今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

ダイニングテーブルの下が隠れ家になっているわんこ。
この頃、わんこ用ベッドを使わない。
体が痛くならないのかなあ、、。

昨日は、旦那と二人でお寺で舅と姑の法事。
すごく山奥の田舎にあるお寺なので、コロナの影響がないところです。
なので、住職がかなり警戒している感が、、、。
旦那の実家のお墓はお寺の敷地にあるので、お墓参りもできて安心しました。
私の実家がお寺と同じ方面なので、たっぷりのおやつや牛乳、ヨーグルト、果物、干し魚、作り置きおかずを差し入れに。
どれくらい持つのかなあ、、、。
最近、何だか両親とも太ってきたような気がします。
特に母が栄養が付きすぎ。
夕食用なのですが、母がほとんど全部食べているそうです。
法事に出かけないといけないのに、朝からおかず作りでくたびれましたよ。

気付けば買い物のほとんどが実家のものばかり。

今日の地味弁です

我が家の食卓は貧相です。
素敵な一日をお過ごしください


ランキングに参加しています励みになりますので
ポチよろしくお願いします

にほんブログ村
節約・貯蓄ランキング
スポンサーサイト
こんにちは。
わんこちゃんは、ダイニングテーブルの下がお気に入り
なんですか。
隠れ家的な雰囲気を楽しんでるのかしら。
昨日はご主人様の両親の法要とお墓参りも無事に済んで
安心されましたね。
bettymimiさんのお家にも寄りおかずも届けられたんですね。
作るのも材料の買い出しも忙しそうだわ~。
ワクチン接種率が上がったとはいえ、ブレイクスルーとかもあるし、田舎の方はまだまだ都会からは警戒なんですね・・・
でもしっかりお参りできたようで良かったですね^^
それにしてもお惣菜の数、凄い量!
手際が良くないと、そんなにたくさん作れない!
私は無理だ

お母さん、満腹中枢がマヒしちゃってるんですかね?
胃は簡単に大きくなったり小さくなったりするそうですが。
こんにちは。
法事も墓参りも無事に終わってご先祖様も喜んでいらっしゃるでしょうね。
今回も実家へのお料理凄いですね。
お見事です。
色々思いつくんだなぁって感心します。
わんこちゃんがやってること、めるるもやってるので分かります。
ベッドあるのに時々床やら私の机の下やら。。
気になったら自分のMYベッド使うだろう~って、j基本的にには放置。
おかず凄いですね!これだけ作ると大変ですよね。お疲れさまです。
うちの母も最初の頃は何でもかんでも口にしてました。
満腹感は無いみたいで凄い量。
ただ、うちの場合はそのあとにぱったり食べなくなったのでどう食べさせる?が問題でしたが。
あればある分関係なしでお母様食べてしまわれる域かと思います。
体に害が無い程度で気をつけいただければ、って思います。
わんこちゃん、変わらず可愛いですね( *´艸`)
前から思っていたのですが
NHKの教育番組に出てくるわんわんになんとなく似ているような気がします。
法事の前にこんなにお料理作られたのですか?
すごい。。。
bettymimiさん、アドレナリン出まくってる感じですね。
ご無理されませんように。
貧相なんかじゃないです。美味しそう~
毎回、偉いな~と思って拝見しています。
こんばんは。
ウチのムクもわんこちゃんと同じです
椅子やテーブルの下が好きです(^^♪
屋根がついているところが安心するのかもしれませんね
実家へのたくさんのお料理
いつも美味しそうですね♡
お弁当も地味弁じゃないですよ~
私は手抜き料理が多いので
見習わなければ・・(;^ω^)
テーブルは、家族団欒の象徴みたいな場所だから、わんこちゃんもそこに仲間入りしたいんじゃないかしら(´∀`*)
法事もお墓参りも同時に出来てよかったですね(*´▿`*)
いつもながら、すごい量のおかずですね(゚o゚;
こんなに沢山の種類作るって何時間かかるのかしら?
もう、仕出し屋さんレベルですよね(^_-)
本当にお疲れ様です。
今回も作りましたね~
野菜も高いので、バカにならないですよね~
まあ、喜んで食べて貰えているので
良しとしましょ
でも食べ過ぎは要注意ですね~
ひゃぁぁぁぁ
また美味しそうなお料理を
たくさん持っていかれたんですね~
法事もあるのにこれだけの品数をってすごいです
あまり頑張りすぎないでくださいね~
なんだか心配です(´・ω・)
よくこれだけ作れましたね!すごいですよ!
私なら5品で終わりかな(^_^;)
わんこちゃんの定位置はダイニングテーブルの下なんですね。
はなが隠れるところと一緒です(^_^;)
寝るのはいつものソファとテーブルの間。
ベッドあるのに使わないのですよ。
涼しくなったら使うかな?
法要とお墓参りが出来て、よかったですね。
今はコロナで法要が出来ないところもありますものね。
たくさんのおかず!作るの嫌いじゃないけど、どんなにたくさんの種類、忙しいなぁと思いましたよ。残ると寂しいけど完食っというのは嬉しいね。
最近ダイニングテーブルの下によくいるんですよ。
お留守番している時もここにいるようです。
昨日はバタバタでした(^▽^;)
無事に終えてよかったです。
買い出しがとにかく大変です(笑)
まあとにかくよく食べてすごいですよ。
住職は今の所、ワクチンもうつつもりはないそうです。
観光地でもないから、外部からの接触もないそうなんですよ。
母はたぶん満腹中枢がおかしいのだと思います。
今かかっている主治医に相談して、脳を診てもらうのにどこか紹介してもらおうと思います。
無事に終えてほっとしましたよ~~。
買い出しも大変、作るのも大変、持って行くのも大変です(笑)
めるるちゃんも色々なところで寝ているんですね。
母はどうやらお肉とあまいものが大好きみたいです。
舅も食が急に細くなって食べなくなりました。
野菜でかさましして、薄味にしていますが、食べ過ぎです。
食べ物がないと家の中をずっとあさっているような気がします。
難しいですね。
わんこちゃん、きっとそこが安心するのかしらね?
bettymimiさんがお忙しくされてるから、心配しているのかもしれませんねー
沢山のおかず、本当にすごいですよー!!
ヘルパーさんに頼んで作ってもらう事はできないのでしょうか?
いっきにお母様が召し上がられてなくなってしまうのも
食べすぎになっちゃいますもんね^^;
法事の前にこれだけのおかず作りは大変だったと思います、
お疲れ様でしたm(_ _"m)
わんわんに似ていますか!
ありがとうございます(*´艸`*)
作るのに2時間かかりますよ。
ありがとうございます。
わんこちゃん、カメラ目線で可愛いです
。
いつもですが、本当に綺麗に沢山つくるので感心してしまいます。なかなか、ここまでは出来ません。本を見て作るのでしょうか?私は昔から応用が効かなくて、自分でも嫌になります。手芸でも本の通りにしか出来ません。夫によく嫌味を言われました。ご両親は幸せだと思います。
貧相でないですか!?
ありがとうございます(笑)
結構こういった場所が、みんな好きなんですね(笑)
ありがとうございます<m(__)m>
どうやって短時間で、少しでも手抜きできないものかといつも考えています(笑)
匂いがこもっているのかもしれないです(笑)
気になっていたお墓参りが出来て安心しました。
おかず作りは1時間半から2時間かかります。
すごい集中していてこれです。
くたびれますよ。
ありがとうございます。
結構な量で持つとかなり重いです。
野菜がとにかく高いから、特売日に買い込みに行っています。
買い出しも大変、作るのも大変、運ぶのも大変ですよ(笑)
もう食べきったら、玉ねぎを酢でつけたのと、レトルトのカレーや中華丼で我慢するように言っています(笑)
やってられませんもん。
ファミマで弁当や肉まんを買ってきたりしているようです。
もう毎回同じような料理に定着しつつあります。
はなちゃんと同じような感じなんですね(笑)
そうなんですか。
法要が出来ないところがあるんですね。
コロナの感染予防で、お経は読まないでって言われました。
何日持つのか楽しみです。
そんなに一生懸命食べないで、残してもいいのよって言ってますが、ペロッと食べています(笑)
ヘルパーさんには魚を焼いてもらったりしているそうです。
まあよく食べるでしょう(笑)
食べ物がないと母が料理がまともに作れなくなっているので、とんでもないことをやらかしそうです。
IHですが湯を沸かしているのをすぐ忘れてます。
鍋も何度も真っ黒に焦がし、皿は電子レンジにかけすぎてダメにしたりで、、、。
いっぱい色々なところに隠していました(-_-;)
もう決まった時間で作っていますので、思い付きで作っています。
手抜きをしながら、目分量です。
特売日にまとめて買いをして作っています。
本当にビックリするような中高生男子に負けない量ですよ。
ありがとうございます。
おはようございます。
テーブルの下がお気に入りなんて面白いな。
カメラ目線で可愛いわ(*´∀`*)
ベッドは使わないんですね。痛くないのかしら?(^O^)
これだけ沢山のおかず作り、材料費もかかるし
手間が凄いですねー。忙しいのにご苦労様です。
法事の前にこんなに作ったの?
それはくたびれますよね(-_-;)
お父様もお母様も優しい娘さんを持って幸せです。
私には真似できません(>_<)
うちの子もテーブルの下がお気に入りみたい。
薄暗いから落ち着くのかな?
おはようございます。
わんこちゃんテーブルの下が良いのですね。落ち着くのかな。
法事お疲れ様でした。お墓参りも出来て良かったです。
我が家帰省できてないので、1年以上お墓参りできてません(T_T)
年末に帰れると良いのですが・・
沢山の量作るのも大変でしたね。
美味しそう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
テーブルの下がお気に入りのわんこ、結構多いそうです。
おかず作りもだんだん手抜きになっています(笑)
一度に用事を済ませようと思ったら、仕方がないです。
同居だったら、大変な思いをすることが多く、本当にこんなものではないと思います。
みんなテーブルの下が気に入ってるんですね。
この頃テーブルの下で過ごすことが多いです。
呼ぶとテーブルの下からのそのそ出てきます。
ぷーにゃんさん、年末にはお墓参りが出来るといいですね。
美味しそうですか!?
ありがとうございます。
感染者が減ってきたとはいえ、まだまだ油断禁物ですね💦
法事前からのおかず作りお疲れ様でした。
そんな中、私へのお祝いコメントありがとうござました^^
まだまだこれからでしょう。
早く万能治療薬が出来てほしいものです。