今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

きゃ~

すっかり忘れていました~~~


わんこにフィラリアのお薬を飲ませるの、、、。
毎月1日に飲ませているのに、、、。
私もやばいかも

母のことを言えないです。
わんこに錠剤をあげると、大事そうにお口で嚙み砕いて半分だし、、、

ペロッとまた残りをお口に入れて、噛んで食べちゃいます。
まだくれってうるさいんですよ~。
高級なお肉のフードに加工してあるお薬は、絶対に食べないです。
変わった子です。

布団犬のわんこ。
私が寝始めの時は足元にいるのですが、最近、夜中に移動して私と頭が同じ位置でぴたっとくっついて寝ます。
なので暑い。
暑苦しくって熟睡できない、、。
体温が高いわんこ。
毎朝、すっきりしないのはこのせいです。
エアコンをつけると寒いし、、、。
夜中に何度か目が覚めるので、朝起きるのがつらい、、、。
旦那は冬場はわんこと寝たがりますが、今は自分と寝ていてもわざわざ私の方へ連れてきます。
冬はわんこの取り合いで、この中途半端な季節は押し付け合い、、、。
ケージで寝させていたのを布団犬に転向させたのは旦那。
かわいいけど、暑いです。
寝不足



平和な悩みです


今日の地味弁です

素敵な一日をお過ごしください


ランキングに参加しています励みになりますので
ポチよろしくお願いします

にほんブログ村
節約・貯蓄ランキング
スポンサーサイト
こんにちは。
わんこちゃん、フィラリアのお薬錠剤タイプをカリカリと食べてくれて
めっちゃいい子で助かりますね。
チャリスはジャーキタイプに加工したタイプでないとダメです。
布団犬のわんこちゃん、冬は取り合いでこの時期は押し付け合いには
思わず笑ってしまいました(笑)
そちらはまだふっついて寝るには暑い季節なんですね。
頭が同じ位置で寝てるわんこちゃん可愛い(。・ω・。)ノ♡
わんこちゃんすごい!!!
錠剤のまま食べるって!
うちの仔たち錠剤はダメですよ。
錠剤の時は、必殺ワンコのお薬飲ませ!の「技」使ってますw。
うちの仔たちはネクスガードです。
コレなら食べてくれるから。
人の方がワンコより体温低いから暑い時は人で涼を取るって聞きました。。。
うちの仔たちも時々枕に行くけれど、寝る時は自分の場所(ベッド)でしょう~!って云うと動きます。
暑いなら、アイスノンタオルで巻いて置いて上げるのどうでしょう。
めるるは暑い時は喜んで使いますよ。
こんにちは
そうですネ 気温が下がり始めると
間違いなく正確に
布団に入ってきますね~*^-^*
あとちょっとで取り合いッこになるんですね
いっぱい取り合いっこしてくださいねo(*^ー^*)o
私も今朝、
そろそろネコっこが潜り込んでくる頃だゎと
思ったところでした^^
錠剤、うちの子はダメでした。
上手にプイッと出してしまいます。
わんこちゃんはお利口ですネ♪♪
うちの子は私とは寝ませんでした。
暑い時期は自分のベッド。
寒くなってくるとオットのベッド。
オットは喜んで一緒に寝ていました。
暑くなると鼻先をお布団から出していましたよ〜(^-^)
懐かしいです。
わんこちゃん錠剤のお薬もちゃんと飲んでくれるのですね。
うちはお肉風のやつなんだけど、ノミダニも一緒になってるのにしてから絶対食べない!無理に口に投げ入れても出す(>_<)毎月大変です。
わんこちゃんと一緒に寝てるのですね。
毛が抜けないわんこのい特権ですね(^o^)
今はまだ暑いですよね~。旦那さんのところに持って行きましょう(笑)
お薬を上手に食べてくれるなんてお利口さんですね~
うちも錠剤タイプ(これ以外お腹を壊します)ですが
上手にぽいっと吐き出すので
投薬補助剤使ってます(^-^;
毎月決まった日に…って思っていても忘れますよね~
お知らせが来るようにしてるけど
それでも夜中にあっ…って思い出したり(^-^;
そして一緒にネンネしてくれるの嬉しいけど
体温が高いからそういうことありますね
うちはうちの娘に室温合わせているので
冷房をいれて人間は厚着してます(^-^;
うちのごまちゃんは、お肉のようなフィラリアの薬が大好きです。1個あげると、もっと欲しそうにします。
わんこちゃんは布団とかにおしっこをしないんですね。
ごまちゃんは一緒に寝ると、布団の端とかにおしっこをするので、やめました。いつもソファの後ろの狭い所に寝ています。
うふふ、それはうっかりっていうやつですよ~~。( *´艸`)
忘れたことを忘れてるとヤバいですが・・・。(笑)
一緒に並んで寝たがるって可愛いじゃないですか。
ウチの仔は甘えるだけ甘えたら、自分のベッドに入って寝ます。
お顔の近くで寝るのは信頼しているとか。
体の上に乗って寝るのは、自分の方が偉いと思っているとか。
いろいろ言われますが、やっぱり可愛いから一緒に居たいなって思っちゃいます。
甘いですよね。(^▽^;)
あ”~私も忘れていました。
ありがとうございます。
フィラリアの薬。
クラブの準備とか気忙しかったからかな?
初めてです。
2日以上忘れたのは、明日必ず飲ませます!!
わが家はベットで一緒に寝るのは
旅行の時だけです…わんわんうるさいから^^;
普段は一緒に寝ません。
入院したときに一人でもいられるように
ラッピーは乳がんなどの手術で4回も入院したので
一緒に寝ていなくて良かったと思います。
寂しがり方がかなり違うと思うので…。
震災でワン達が避難所に行けなかったことなど
たくさんつらい事例があるので
何事もないようにって思います。
チャリスちゃん、ジャーキータイプのお薬だと大丈夫なんですね。
うちの子はそれだと全然食べなかった年があって、大変だったんです。
変わった子です。
夜中すごくわんこがくっついているところが暑くてやってられないんですよ。
まるで小さな子供と寝ているみたいです。
お薬を嫌がるどころか、大事そうに半分ずつ噛みしめて食べてくれるなんて、わんこちゃん、偉いね~(*^。^*)
月一のお薬なんですね?
それは忘れそう^^;
スマホのカレンダーに登録しておくといいかもですね。
夜はわんこちゃんと一緒に寝てるんですね♪
いいなぁ(≧▽≦)
でも、確かにまだ暑いですよね^^;
冬はわんこちゃんの取り合いっていうのも分かります( *´艸`)
錠剤を大事そうに噛んで食べるんですよ。
すごく変わった子です(^▽^;)
先生も珍しいですねって(笑)
微妙な子で寒がりでもあるんですよ。
寝初めにエアコンで部屋を冷やして送風にしているので、風邪が来ない足元で寝て、タイマーが切れたらぴたっとくっついて、、、。
エアコンをまたつけると風が来ない私の足元に移動して、、、。
繰り返しています。
もう少ししたらわんこの争奪戦の季節になります(笑)
錠剤ダメでしたか!?
普通はそうですよね。
懐かしい思い出ですね~(*´艸`*)
はなちゃん、手ごわいですね。
お肉風でも食べないんですね。
冬場はわんこも冷えるのか、夜中に起きてトイレに行っています(笑)
今日はわんこが来なくてほっとして爆睡していたら、いつの間にか旦那が私のお布団に連れてきて寝かせています(-_-;)
あんずちゃんに合わせていらっしゃるんですね。
それが一番過ごしやすいかもしれないです。
お肉のタイプのお薬がごまちゃん好きなんですね。
うちのわんこは寝る前にしっかりトイレに行って、冬場は冷えるから、夜中に一度トイレに起きて行っています。
人間のようです。
そうなんですよね。
頭や体の位置でどちらが上位であるかなんて言われています。
私もいつもわんこがどう思っているのかなあって気になります。
あまりにぴたっとくっついてくるので、夜中にトイレに私が行くのにふらついて踏まないように気にしています。
私もここの所忙しすぎて、フィラリアのお薬、こんなに忘れたの初めてです。
何かあった時、布団犬だと大変ですね。
困ったものです。
お薬を大事そうにしっかりと食べちゃうのはえらいですねー!
お薬をカモフラージュしたのは食べないっていうのも
面白いですね( ´艸`)
なるほどー、わんこちゃんがくっついてくると中途半端な時期は
暑いかもですね(ノ∀`)
もうちょいで心地いい時期になるので熟睡できそうですね!
獣医さんも白い錠剤を食べると言うのにびっくりされています。
みんなお肉タイプに加工されたものを好んでいるのにね、、。
わざと錠剤を奪い取るふりをすると、がぅって小さな声で怒ります(笑)
わんこは冬場は人気者です。
それこそもふもふで、あったかいですから(*´艸`*)
6月から12月に月一のわんこのご馳走です。
すごく大事そうに食べています(笑)
そうですね。
わんこと熟睡できるのも
あともう少しの辛抱です。
おはようございます。
お薬を喜んで食べるワンコって楽ですね。
どんな味がするんだろう。。甘いのかな?
お布団ワンコですか。。。
そうですね、冬は、一緒に寝ると温かくて良いですね。
我が家のインコは、お布団になりませんが、寒い時に捕まえて手を温めて貰ってます。
まぁ・・カイロです。文句も言わず我慢してるのかもしれませんが。。^^
錠剤でも何でもペロリと食べるうちのワンコ・・・。
わんこちゃんのように大事に食べてくれるといいんだけど
1500円が一瞬で~と思うともっと味わって食べて~と
言いたくなります(笑)
布団犬のわんこあるあるですね。
ウチも冬は奪い合いです(笑)
おはようございます。
忙しかったから忘れちゃいますよね💦
気付いて良かったです(*^-^*)
わんこちゃんお薬ちゃんと噛んで飲むのですね(*^-^*)
お利口さんです。
顔の傍が安心できるのかな、行動が可愛いです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
そろそろ寒くなると重宝しそうです。
おはようございます。
フィラリアの薬って噛んでも苦くないんですね。
催促までしちゃうとは(^O^)
ありがたいですね。
寝るときにピタリとくっついてくれてるなんて
良いですね♪
でもわかるー暑苦しかったり動けなかったりで
ぐっすり眠れなかったりしますね。
昼間はエアコンいるくらいだけど夜は寒いですね。
あはははは~冬は取り合いって笑っちゃいます。
お肉タイプは食べてくれないんだ。
でも錠剤のが安いし、添加物も少ないから
錠剤を飲んでくれたらそれが一番ですね。
うちも問題なく飲むので錠剤を選んでます。
冬はわんこの取り合いで、中途半端な季節は押し付け合い(笑)
ほんと、平和な悩み~
でも羨ましい悩みですよ~
うちの子はあまり引っ付いてこないから寂しいです( ᵕ_ᵕ̩̩ )
今の所、わんこはお薬をおやつのように食べてくれるので助かっています。
インコちゃんも冬場はカイロ替わりなんですね(*´艸`*)
ムクちゃんはペロッといちゃうんですね(笑)
1日の朝は覚えていたのに、、うっかりしてましたよ(^▽^;)
もう一度で済ませられる注射にする方がいいかもしれないです。
噛んで味わっているということは、フィラリアのお薬は苦くないのでしょう。
そうなんですよね。
冬場は湯たんぽのようにあったかく感じるわんこです。
奪い合いになりますよ(*´艸`*)
錠剤だと割安なので、助かりますよ(笑)
有難いです。