今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

このもふもふ。
今日、トリミングを予約しているので、すっきりする予定。
昨日は実家に手作りおかずと日用生活品などごっそり持って行って、クリニックに両親を連れて行きました。
わんこはお留守番。
先月、行ったクリニックですが、母は1年ぶりだと言っていました。

一体、そんな大荷物を持って、どこへいくのかといった感じに見えると思います。
母は納豆とヨーグルト、漬物、玉ねぎの酢漬けくらいしか食べないので、おかずも漬物中心に。

実家に行くとかぼちゃの煮物を作ろうかと思ったのか、母が焦げた鍋を隠していました。
実家はIHなのですが、危ないですよね。
かぼちゃは移動スーパーで、自分で買ったものです。
当然、母に何を言っても聞かないです。
移動スーパーで、お惣菜も買ってはいますが、、。
朝から夕方まで行くデイサービス。出かけ前にヘルパーさんに、待っている間に何かお料理を一緒にしますか

ご主人の昼食にお蕎麦を茹でておきましょうかと聞かれて、私は昼には帰ってくるから大丈夫ですといつも言い切っているようです。
どうしても台所仕事を譲れない母です。
やっていることが、滅茶苦茶ですよ。
父が魚を焼こうと思っても、譲らなく、焼きすぎてカチカチになっているそうで、、。
父も辛抱強く、よく我慢できるなあと感心します。
入院中、実家を掃除していると、母は、焦げ付いた鍋、レンジにかけすぎたのか焦げ付いたお皿、割れたお皿など、色々なところに隠していました。
母をスーパーに連れ出し、お買い物に連れて行きましたが、かごに入れたはしから忘れて、、、。
いつまで家で過ごせるのでしょうかね。
足腰が丈夫すぎるので、これからもっと大変かもしれません。
素敵な一日をお過ごしください


ランキングに参加しています励みになりますので
ポチよろしくお願いします

にほんブログ村
節約・貯蓄ランキング
スポンサーサイト
相変わらず目の保養になるお総菜たち~(〃´。`)~3
納豆ヨーグルト漬物酢漬けって、凄く健康的なお総菜ですね。
発酵食品は体に良いですからね!&お酢も!
お鍋を隠したり、台所に人を入れない・調理をやらせない等々・・・
お母さん、意外と意識はしっかりしてるんですね~。
ボーっとしてるわけじゃなくて、意思はしっかりしてると言うか。
それだけに、歯がゆいところは多いですね~・・・
お父さんの我慢も何だか可哀想だなぁ・・・
こんにちは。
bettymimiさんが台所にいると、わんこちゃんが様子伺いに
来てるんですね。
”今日はたくさんのタッパーがテーブルの上に、お出かけかな?”
なんて思って見てたりして…。
納豆とかヨーグルトとかの、発酵食品が好きなお母さま体に良い
物が好きでいいですね。
お母さまお魚を焼いたりとか煮物を作ろうとしたりとか台所は
自分のテリトリーになってるのかしら。
わんこちゃん覗いてますね♪可愛い~♪
トリミングなのね。スッキリして帰ってきますね♪
いつも沢山のお惣菜作り、お疲れ様です。
食も段々変わってきたんですね。
台所は自分の領域みたいなものなんですね。
うちはガスなので、分からないですがIHだと自動で止まるタイプないですか?
うちは30分過ぎると勝手に止まるから、けっこう安心でした。←実際何度かやらかしてます。
ガス栓居ない時は止めようかと姉と相談してたので。
IHだと電気だからどこからか充電?
危ないようならお父様が見てる時だけにするとか。難しいかな。
でなければ、レンチンだけの料理用意して置くのが無難でしょうか。
お父様もホームとかで他の方と話したりして、ストレス解消してくださいね。
わんこちゃん、今日は美容院で綺麗になってくるのね(*´▿`*)
どんなスタイルになってるのか、楽しみです(´∀`*)
自分で自由に動けるからこそ、危険なことがいっぱいあって心配ですよね。
なるべく進行しないことを願ってます。
歩けるのがいいか?我が家のように車椅子しか移動できないのがいいか?焦げて隠すぐらいはいいけど、火事にでもなったら、ガスではないから安心ですね。どうぞゆっくり!ゆっくり進んで欲しいですよね。
bettymimiさん、いつも偉いです。
感心します。
私は区からガスコンロから電気に変えてと案内が来たことがあります。
お年寄りで服にガスの火が燃え移る事が有るそうです。
でも電気も火ですものね。
気を付けなくちゃですね。
こんばんは。
お母様の主婦魂は、絶対に忘れないのでしょうね。
出も音尾様が可愛そうですね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
わんこちゃん、すっきりしたのかな?
お母様はきっと根っからの主婦だったのですね。台所は私のテリトリーって言う意識がすごくお強いのね。
年を取ると匂いにも鈍感になるらしくて(認知症じゃなくても)、少々焦げ始めたくらいじゃ気が付かないらしいです。私の周りの嫁さん達がみんなお姑さんが鍋をいくつも焦がした、なんて話をしていますから。
でも焦がすとやっぱりヤバい、とかしまった、とか思うのでしょうね、隠すってことは。その辺はまだ理性があるのね。火のことだけは怖いですものね。見守りカメラで守れると良いですが。
台所は明け渡そうとしないんですよ。
父が実家の台所で作ればいいのにと言ってくれますが、母が嫌がるだろうから、、、。
ヒステリックになるので面倒くさいです。
まだまだこれからが大変でしょうね(-_-;)
タッパーでお出かけ時間がわかっているかもしれないですね。
犬って学習しますから!
元々が体にいいものを食べていた母なので、持病が無いんですよ。
だけど今、異常に甘いものが食べたいようですごいです。
台所は自分の大事な居場所なのでしょうか、、、。
IHもある程度したら自動で止まるのですが、火加減がわからなくなっているのか、真っ黒こげです。
自動で切れるので、火事にはなることがないですが、鍋あわてて持った時に火傷をしないかと心配です。
レンチンの冷凍食品や、チルド品を用意しても、野菜を移動スーパーで買って、勝手に作っているつもりです(-_-;)
足腰が丈夫ですが、家の敷地外に出ないんですよ。
ヘルパーさんを見送るときに玄関先に出るくらいです。
不思議なんですよね。
家の中をとにかく歩き回って忙しそうにしています(^▽^;)
家の中も危険なことでいっぱいですよね。
ありがとうございます。
今くらいで進まないでほしいです。
ありがとうございます。
足腰が丈夫でお元気というのはとってもありがたいことですが
お母さまの場合逆に困ったことになりそうですね…
お台所はやっぱりご自身のテリトリーなんでしょうか…
IHだと火事のリスクはないけど
危険は危険ですもんね(´・ω・)
ありがとうございます。
ガスの火で昔、浦部粂子さんも袖に火がついて亡くなられましたよね。
危ないです。
IHも、鍋を焦がしてあわてて火傷をしないかと心配しています。
危ないですから、、。
お湯もいつも沸かしっぱなしでいつの間にか切れています(-_-;)
主婦の仕事が思い出せなくて、床に八つ当たりをしたり頭を掻きむしったりしています。
引退は考えられないのでしょうね。
苦しいだろうに。
仕方がないです。
そうですね。
隠すという行為はまだ理性があるということですね。
本能だけだったらほったらかしにしているでしょうか、、。
鼻も聞かなくなるのですね、、。
年を取るって、本当に大変。
100過ぎても自炊をして、耳もしっかり聞こえ、頭もしっかりしている方がご近所にいらっしゃいますが、すごいことですよね。
足腰がしっかりた認知症の重い人って、老人ホームの入所も厳しいです。
足腰がしっかりして有難い事なのですが、、、。
実家のお隣さんもIHに切り替えているというと、かなりほっとされていました(^▽^;)
たくさんのお惣菜美味しそうでご両親も喜んでられるでしょう!
足腰が丈夫な認知症の人は外出して帰れないことがあるから危ないのですよね。
前にうちの近所でおばあちゃんを保護して警察に電話したら、顔見知りでよくあることみたいでした。
住所を書いたのを持ってらしたのですが、かなり遠いところから歩いてこられたみたいでした。
うちのご近所のおばあちゃんも、しょっちゅうパトカーで送ってもらっている常連さんでした。
一人暮らしだったので大変そうでしたが、ホームに入所されたようです。
うちの母は、今は外に全く出なくて、家の中を動き回っていますが、わからないですよね。
いつもおいしそうなおかず。
好きなものがあったらそれとこのおかずでかなり良いですね、
焦げたものとか見られたくないものを隠すのは
自分の障害を知られたくないからですよね。そういうプライドがかなり強くなる病気なんですね…。
味をつけたおいなりさんの皮に
ご飯じゃなく
ゆでたおそばを詰めたのは食感もご飯と違うので
面白くおいしかったです。
今日わんこちゃんはスッキリ美人ちゃんになっているのですね♡
うちの母もそうでしたが、やっぱり台所は自分の城、
縄張りだって思っているみたいですね。
できない事の繰り返しなんだけど、譲れない線があるようでした。
そのうちあまりにも出来なくなって自信がなくなると
パタっと何もしなくなったそうです、父が言ってました。
施設に入る前は電話に出るのも嫌がったり、
ピンポンが鳴っても昔は飛んでいってたのが全部父が
出ていくようになったりしたようです。
お父様も辛抱強いですよね、うちの父も全く同じでした。
私だったら絶対に辛抱できなかったと思います^^;
おはようございます。
わートリミングに。綺麗になってきたのね。
なんと焦げた鍋を隠してたんですか?
怖いですね。焦げたくらいで良かったけど・・・
IHだと火よりは安全なのかな?
台所は自分がやらなきゃって気持ちがすごくすごく
強いんですね。
気持ちわからないでもないですが。涙
このコメントは管理人のみ閲覧できます
味つけしたお稲荷さんにお蕎麦ですか!?
おいしそうです(#^^#)
そうですか、、。縄張り意識があるのですね。
必死で、むきになっているので、、、。
仕方がないですが厄介です。
修行のようですね、、。
こんな事を繰り返していたら、実家に鍋は無くなってしまいます(^▽^;)
どうするのでしょうかね。
買ってきてくれとも言われないので、黙っています。