fc2ブログ

わんこ、失敗

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

新しく道路を作っているのですが、突然1か月くらい工事がストップしています。
予定通りの日程で、出来るのかねえなんて皆さん心配しています。
DSC00796_20220216075006197.jpg
夜中、トイレに起きたわんこ、珍しく粗相をしてしまいました
久しぶりの失敗です。
ラグにたっぷりしていて、今朝気付かずにおいっきりその上を歩いてしまいました
トイレシートを変え忘れていたので、そこにまたしたらシートから漏れそうで、おまけに足がぬれてしまいそうなので嫌だったのかな。
トイレに起きて、戻ってくるのが遅かったので、どうしたのかなあとは思っていたのですが、、、。
まさかね、、。
3回くらいしても大丈夫なタイプなのですが、わんこが汚れているからトイレシートを変えてくれって、トイレの前に言いに来たことがあります。
この頃、一度の量が本当に多いです。
まめに気を付けて見てあげないといけないです。
DSC00800_202202160750077b8.jpg
今日の地味弁です

実家の両親が、先週持って行ったお赤飯がすごく美味しかったと言っていたので、調子にのってまた作ってしまいました。
今日も大荷物。お天気が少し悪くなりそうなのですが、午前中もってくれたらいいなあ、、。

素敵な一日をお過ごしください
ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

おはようございます。
ペットシーツ汚れてると嫌がる仔居ますよね。
うちの仔たちもそうです。
なのでしたら交換しないと嫌がります。(⌒_⌒;
わんこちゃんはちゃんと交換してって云うんですね。

ご両親、bettymimiさんのお赤飯気に入ったんですね。
bettymimiさんお料理上手だからご両親も嬉しいですね♪
お気を付けて出かけて下さいね。

No title

こんにちは。

ペットシーツが汚れてると、違う所でってあるある
ですよね。
うちのチャリスもそうです。
トイレに行き片足だけトイレに入れて床に粗相します(~_~;)
わんこちゃん”交換して…”と教えてくれるなんて
お利口さんだわ。

お赤飯美味しそうだわ。
小豆のお赤飯好きです。
北海道ではそこそこで違いがあり、甘納豆のお赤飯の家庭も
あるんですよね。
私のお家は小豆ですが、パパさんのお家が甘納豆なんですよ。
スパーなどのお総菜コーナーでも小豆と甘納豆両方売られてる
所が多いです。

ご両親お赤飯嬉しいでしょうね。

こんにちは(^▽^)/

最近一度にする量が多いのは、寒くて冷えてるからですかね・・・?
私も冷えると、トイレに行く回数増えるかもi-229
うちの猫も、トイレ砂を新しく変えるとすぐにしに来てたので、女の子は神経質なのかもしれないですね~。

美味しいと言われると、嬉しくてまた作っちゃうって、あるある!
特にご両親が美味しいって言ってくれるって、凄く嬉しいですよ!
そういや、私はお赤飯ていつ以来食べてなかったっけ・・・?

No title

ペットシート あるあるですね。
我が家も何度かありましたよ。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

私はわんこちゃんもにゃんこちゃんも飼ったことがないので、その辺のことはよくわからないですが、やっぱり寒くて冷えるのかしらね? 私も最近、トイレが近くて困っています。あはは。
我が家のお赤飯は甘納豆で、食紅で赤くして作る甘いお赤飯です。実家は小豆の甘くないお赤飯だったけれど、もうこっちのお赤飯人生の方が長くなってしまって・・・小豆のお赤飯、懐かしいです。

No title

ワンコちゃんはきれい好きですよね。
でもチッコ訓練の時は1回したシートをそのまま置いておいて、そこにするようにとか言いますよね。
わんこちゃんはその時期は済んでるからきれいなものしたいのでしょうね。
うちは家の中ではしないのですが、1度だけどうしても我慢出来なくて(下痢)上がったことない2階でして、降りれないはずなのに、知らん顔して居たことがありました。
1階は全部自分の部屋だから違うところにと思ったのでしょうね。
ちなみにとーちゃんの寝室で和室なんですよ(^_^;)

お赤飯喜んでくださって嬉しいですね。
またリクエストが来るかもしれませんね(^o^)

No title

お赤飯美味しかったんでしょうね。待ってるよね。美味しく食べられるって本当に大事だよね。元気がなくては食欲も出ません。私も作ろう!

秋花様

トイレシーツが汚れていたら、教えに来てくれることが多いですが、忙しくしていて家を留守にしていたりすると、、、。
不平不満お顔をしながらトイレに立って、交換してくれって困った顔をしながらジェスチャーをします。
面白いです。

赤飯、父がすごく美味しかったと言っている横で、母は食べたことを忘れていますが、話を合わせて美味しかったと言っていました。
有難うございます(^▽^)/

アリス様

チャリスちゃんもですか!?
汚れていると気持ち悪いのでしょうね。
私も嫌ですもの、、。

甘納豆のお赤飯があるのですか!?
びっくりです。
美味しいでしょうね(*´▽`*)

みゅう様

しっかりためてするみたいです。
おまけに冬場は冷えるから近いのですかね!?
わからないです。

お赤飯ってお祝い事でしか食べないイメージがあるのですが、亡くなった姑がすごく美味しいお赤飯をいつも遊びに行くと作ってくれてお土産に持たせてくれていました。
あんなに上手に作れるといいのですけどね(笑)

nekochan59 様

ありましたか!?(笑)

ぴかりん。様

わんこ、女なので冷え性なのかもしれません。
年をとって、トイレの回数が増えています。人間と一緒ですね(笑)
甘納豆のお赤飯、私食べたことが無いです。美味しいでしょうね(*´▽`*)

*はなママ* 様

数回OKのシートですが、気持ち悪いのでしょう。
はなちゃんもやってしまったことがあるのですね(^_^;)

お赤飯、父は覚えてくれていますが、母は食べたことを覚えていないのに話を合わせています(笑)

卑弥呼様

お赤飯を特に父が喜んでいたので、また張りきってしまいました(笑)
しっかり食べられるって、元気な証拠ですね。
ありがとうございます(^▽^)/

No title

私の兄の家のチワワも、一度シッコしたらすぐにトイレシート換えないと、他の所ですることがあるみたいです。
綺麗好きなのかな( *´艸`)

でも、シッコをたっぷり吸ったラグを踏んだ時のあの何とも言えない気分、私も何度も経験したのでよく分かりますよ^^;
ホントにショックですよね~

No title

わんこちゃん、トイレシートを変えて欲しいって言いに来ることがあるのですか!
なんというお利口さんなのでしょう、ほんとにすごいですねー
ちゃんと解ってるのがすごいわ~~
失敗しちゃったのはトホホだけど、わんこちゃん綺麗好きなのですね^^;

お赤飯、美味しかったのでしょうね~、私も食べたいです( ´艸`)

No title

おはようございます。
わんちゃん、おトイレ失敗したんですね。
それを分かっていて気を遣う所が可愛い。
怒れませんね。

No title

おはようございます。
わんこちゃん珍しく粗相しちゃったんですね。
ラグにやっちゃいましたかー。それは大変。

うちは最近トイレの失敗が頻繁になってトイレシート
使うようになってるので、その状況めっちゃわかりますね。

赤飯また喜んでくれたら嬉しいですね♪♪

No title

シートが濡れてて嫌だったんでしょうね。
足が冷たくなっちゃうしね。
うちは多頭飼いだったので
レギュラーシートを6枚敷いてトイレを大きくしています。
それでも1日何度も交換してますよ。
メルティは昔から回数が多いんですけど
年をとってさらに多くなったような?
夜だけでもシートを多めに敷いておくとかしたら粗相を防げるかな。

もふもふミッフィー様

そうなんですね。
以前は、家のトイレをほとんど使うことが無かった子なので、年を取って、おしっこ多くなったみたいです。
頻繁に気を付けないといけないなあ、、。

昨日は晴れていなかったのですが、洗濯したラグがしっかり乾いてよかったです(^▽^)/

チョコレーゼ様

わんこも人と一緒で、年を取るとおしっこの量も回数も多くなっているみたいです。
トイレシートを気を付けてかえてあげないといけないですね。
お赤飯、まずまずの出来だったので、、、。
結構難しいですよね。

ピーちゃんこ様

ありがとうございます(^▽^)
しょぼんと落ち込んだ顔がまたかわいいのですよ(笑)
親ばかです。

chika様

ラグが上手い具合に吸収して、うっかり歩いてぎゃ~でした(;´Д`)
あと何年かしたら床にトイレシートを敷き詰めたりするようになることでしょう。

赤飯喜んでいました。
ありがとうございます(^▽^)/

まるこ様

そうなんですか。
うちはちょっと前まで家でほとんどおしっこをしなかったので、、、。
最近夜中にいそいそとトイレに起きているので、、、(^_^;)
お婆ちゃんになってトイレが近くなっています。
気を付けてあげないといけないですね。

No title

わんこちゃんでも失敗することがあるんですね。
我が家のぽてちもシートが汚れていると
シートの近くにしっこして知らんぷりしてた時ありました(;^ω^)

お赤飯、美味しかったんですね。
やっぱり自分が作ったご飯が美味しいといわれると
嬉しいしまた作ろうという活力になりますね( *´艸`)

kiyoko様

わんこ、久しぶりに失敗しました(^_^;)
寝ぼけていたのかなあなんて思って見たり、、。

ありがとうございます。
美味しいと言われたら、調子にのってしまいますよね。
また作ったの~って言われないようにしないいといけないです(笑)
プロフィール
現在の閲覧者数:

bettymimi

Author:bettymimi
はじめまして。毎日楽しいことを探し生活している主婦です。トイプードルとペキニーズのミックス犬を飼っています。

ご訪問有り難うございます
ランキングに参加しています ポチよろしくお願いします
最新記事
検索フォーム
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
広告
広告
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示