fc2ブログ

うちの先月分食費

先月分の我が家の食費

6月25日~7月24日分ですが


12,745円でした。


娘の帰省もありましたが


基本は夫婦二人。


冷凍庫の中にあるお肉やお魚を中心に

食べたので

食費は少なめでした。


台所に立つ時間を減らすため

冷凍できる野菜は

切って冷凍しています。


ハンバーグや

つくねやゆでたササミなども


これから益々暑くなるので

さっとそうめんをゆでて

パパっとササミをさいたのを解凍してのっけて

きゅうり、トマトをさっと切って

錦糸卵をのっけて、、、。


錦糸卵をたくさん作っておいて冷凍していたら

いいかも。

錦糸卵もたくさん作って

冷凍しておこうと思います。





素敵な一日をお過ごしください 



にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング




スポンサーサイト



我が家の食費

我が家の食費

4月25日~5月24日まで分


25,684円でした


実家の母のところへ母の日のプレゼントを持って行ったときに

いるもの何でも買いなさいと

お肉やチーズなど買ってもらい

助かりました


両親とも何とか元気でやっています。

父は足腰がいまいちですが

頭の中は若い時以上に

パワーアップしているようです。

父は、ちょっと前まで仕事をして忙しくしていて

親子で話することもあまりなかったので

余計にそう感じるのかもしれません。


素敵な一日をお過ごしください 



にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング




我が家の食費

我が家の食費

3月25日~4月24日まで分


33,312円でした


米代は含みません。


春休みで

下の子が長く帰省したので

いつもより多いです。


帰省した分

仕送りを日割りで

一部返金してくれたらいいのに、、、。



な~んて

せこいことを考えてしまいます。



うちの下の子は

親の苦労を少しはわかっているんですかね。


上の子は今、海外留学で苦労している分

さすがに、親のありがたみがわかったようです。


素敵な一日をお過ごしください 



にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング




我が家の先月分の食費

我が家の先月分の食費

2月25日~3月24日分

22,585円でした。

夫婦二人分です。


最近主人がお弁当を持っていくことが多いので

ほぼ一日三食です。

お米代は入っていません。



主食はお米です。

お菓子、ジュースは健康のためほとんど買っていません。


先月はお惣菜購入はなし。

メンチカツ、餃子、豚カツなどを

多めに下ごしらえして

冷凍しています。


今月も頑張っています。


素敵な一日をお過ごしください 



にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



うちの先月分食費

うちの先月分の食費

1月25日~2月24日分ですが


22,563円でした



夫婦二人分と

下宿生一人分の応援分も含んでいます。



先月は総菜を買わない生活をしました。

値下がりしていても

特売の材料をうまく選んで

自宅で調理する方が安いですもんね。


新しい味や料理のヒントになるような

これからは、総菜があれば

買おうと思います。


素敵な一日をお過ごしください 



にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



プロフィール
現在の閲覧者数:

bettymimi

Author:bettymimi
はじめまして。毎日楽しいことを探し生活している主婦です。トイプードルとペキニーズのミックス犬を飼っています。

ご訪問有り難うございます
ランキングに参加しています ポチよろしくお願いします
最新記事
検索フォーム
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
広告
広告
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示