fc2ブログ

安くて簡単ヽ(´∀`)ノ

先日あさイチでやっていたあさイチ直伝にらの万能調味料を使って、牛筋炒飯を作りました(o‘∀‘o)*:◦♪
牛筋は、ゆでて柔らかくしたものをいつも冷凍庫にストックしていますヽ(´∀`)ノ
適当に細かく切った牛筋とミックスベジタブル、卵を追加してあさイチ直伝にらの万能調味料で作りました。
P3163220.jpg
わんこもソワソワ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
P1281649.jpg
牛筋でなくっても、ベーコンでもハムでもおいしく出来そう
P3163222.jpg
家族に大好評でした
今日もいっぱいいいことありますように


SNSで話題の生ハチミツシャンプーで、うるツヤ春髪に☆ハニープラス本品が当たる☆
ランキングに参加しています応援お願いします
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ MIX 洋犬へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



あさイチ直伝にらの万能調味料

3月7日放送分NHKあさイチで、にら農家の宇賀神幸子さんが、にらの万能調味料を紹介してくださいました。
とっても使い勝手がよさそうなので、私も作ってみようと思います。
にら1わ
しょうゆ100ミリリットル
ごま油小さじ1
しょうが大1かけ
七味小さじ1
作り方
にらは細かく刻み、そのほかの材料と混ぜ合わせ、冷蔵庫で2、3時間おくだけで出来上がり
P3073073.jpg
湯豆腐にのせたり、野菜炒めの味付け、チャーハンのもとに使ったり、そのままごはんにのせて食べたり
餃子のたれとしても使えるそうです(*´v`)
冷蔵庫で1週間くらい保存可能だそうです(゚∀゚)
この万能調味料のうまみがアップするのは、にらの中にある香りのもとが、酵素と結合してアリシンになり、それが、しょうゆのアミノ酸と結合してうまみ成分となったためだそうです(´∀`σ)σ
P3073075.jpg
にらは、葉はビタミンたっぷりのほうれんそう、軸は元気のもとのにんにく、という“一石二鳥”の野菜だそうです。
にらの保存方法として、袋の開いている部分を輪ゴムでとめ、冷蔵庫に入れて保存します。
輪ゴムでとめると、袋の中が低酸素、高二酸化炭素状態になるため、にらの呼吸を抑制することができ、老化のスピードを抑えられるのだそうです。袋に小さな穴が開いている場合は、そこをセロテープでとめ、遮断したらよいそうです。

私がテレビに夢中になっている間、わんこは爆睡( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンww
今日もいっぱいいいことありますように


第3弾【20名様】【通販サイトOPEN記念】≪減塩おつまみ3種≫プレゼント♪
ランキングに参加しています応援お願いします
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ MIX 洋犬へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
プロフィール
現在の閲覧者数:

bettymimi

Author:bettymimi
はじめまして。毎日楽しいことを探し生活している主婦です。トイプードルとペキニーズのミックス犬を飼っています。

ご訪問有り難うございます
ランキングに参加しています ポチよろしくお願いします

節約・貯蓄ランキング
最新記事
検索フォーム
カテゴリ
広告
広告
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示