fc2ブログ

今日の収穫

コロナで


町内会の行事が

全て無くなり


清掃活動もないので


道路に雑草がどんどんはえて


わんこのお散歩をする度に気になり



朝の早い時間

時間が取れるときに

一人黙々と抜いています。



利き手の肩腱板断裂症の術後なので

まだ動作に制限があるので

左手で抜いています。






雑草がはえたり

道路が汚れだすと

ゴミを平気で

捨てる人が出てくるので

これでちょっと安心です。


あんなに

マスク、マスクと

大騒ぎしていたのに


この頃は


ポイ捨てしてあるので


すっごく嫌です。


DSC09780.jpg


我が家の


ほったらかし家庭菜園の

本日の収穫


ダイソーの

種から育てているものです。

DSC09783.jpg

昨日、スーパーで

めずらしいお野菜

空心菜を見つけ


人参、しめじ、にんにくと一緒に

油で炒め

鶏がらスープと

胡椒で味付けしたら

美味しかったです






空心菜は


ホウレンソウに負けない


栄養がたっぷり含まれているそうです。


これは昨日の夕食です。

DSC09774.jpg


お野菜が

今とっても高くて

大変ですね。


水菜、レタスも植えていましたが

この猛暑で

全てダメになってしまいました。


あてにしてたんですけどね。




素敵な一日をお過ごしください



にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング








つるむらさき再生野菜増やしてまた食べる

昨日

作り置きで

つるむらさきの和え物を紹介しましたが


関連記事はこちら 約一週間は安心


つるむらさきって




ホウレンソウに負けない

素晴らしい栄養価で


アンチエイジング


美肌


美白効果も期待でき


鉄分も豊富なんだそうです。


DSC09748.jpg

何と

挿し木


簡単に再生でき


増やせるそうなので


早速試してみました



水切りをして



DSC09750.jpg

ちょっと大きめの

植木鉢に

直接植えてみました。





本当は

水に浸して

根が出て植えた方がいいのかもしれないのですが


この猛暑


腐ったら残念なので


直接植えてしまいました。


DSC09752.jpg


いい具合に根が出るといいなあ。

10日くらいで

発根するそうです。


10月くらいまでは

次々つるが伸びて

収穫できるらしいですが、、、。


ものすごく

大きく育つらしいです。







今からだと

ちょっと遅いですが、、、。


だけど


しっかり育つと



家計が助かる~


楽しみです。


素敵な一日をお過ごしください


にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング






美味しかった

今朝作ったヨーグルトゼリー

関連記事はこちら 半額の油揚げで


分離してどんな味になるかなあって


心配でしたが


ムースの様な感じに出来上がって

とても好評でした


今年初めて

育てている

家庭菜園のズッキーニ


よく育ってくれ


これで3本目です

関連記事はこちら こんなに

DSC09594.jpg

採れたて野菜

幸せです。

今日は

厚切りのトンテキと一緒に焼いて食べました


美味しかったヽ(≧∀≦)ノ


素敵な夜をお過ごしください


にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング







こんなに

ダイソーで買った

ミニトマトの種。

こんなに立派に育っています。


発芽率抜群です。

DSC09516.jpg

先日紹介したズッキーニ。

関連記事はこちら 我が家の家庭菜園

こんなヒョロヒョロの種で

芽が出てくるの???

なんて思っていましたが


いつの間に受粉されたのか


実がついて

大きくなってきています

DSC09560.jpg


家の裏も

玄関先も

こんな感じです。


我が子が

小学生の時は

プランター菜園で

一緒に野菜を育て

飼っていたウサギさんに

とれたて野菜を

おやつとして

あたえていたなあ

なんて

懐かしいことを

思い出しました。


おかげさまか

理科大好きの

二人に

育っています。


やはり

こういった環境が

影響を受けるのでしょうか??


たまたまでしょうか。


素敵な一日をお過ごしください


にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング







我が家の家庭菜園

新型コロナで

自粛生活して

家庭菜園に

励んでいます。


人であふれかえっていた

ホームセンターで

野菜の苗を買う勇気がなくて

今回は種から育てているものばかりです。


これは種から育てている

ズッキーニです。

DSC09514.jpg

大きな植木鉢で育てていますが

これで間に合うかなあ。


花も咲きそうな

感じ。

DSC09515.jpg

1本くらい

収穫できるかな


植木鉢だと

大雨の時に

移動できるメリットがあるけど


これは

重すぎて

大変かも、、、。


素敵な一日をお過ごしください


にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング







プロフィール
現在の閲覧者数:

bettymimi

Author:bettymimi
はじめまして。毎日楽しいことを探し生活している主婦です。トイプードルとペキニーズのミックス犬を飼っています。

ご訪問有り難うございます
ランキングに参加しています ポチよろしくお願いします

節約・貯蓄ランキング
最新記事
検索フォーム
カテゴリ
広告
広告
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示
月別アーカイブ