fc2ブログ

今年も作ります

毎年大収穫のどくだみ草

梅雨入り前のお花が咲く前ぐらいが
一番効能があるといわれているどくだみ草(゚∀゚)

今年も収穫しました


ご近所の70代の方々は

いつも手作りのどくだみ茶を飲んでらっしゃるからか

みんなお肌がきれい(°_°)

飲みにくかったら麦茶と半々のしたらいいよってヽ(´∀`)ノ


関連記事はこちら わが家の手作り虫刺され薬

DSC02736.jpg

今日はお天気なので

とりあえず綺麗に洗って干しています

何だかぎゅうぎゅうすぎ

風通し悪いですね(゚∀゚≡゚∀゚)

ちょっと今からやりなおします

DSC02739.jpg

お天気いいからわんこもひなたぼっこ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

≪ハーブピーリングで全身美肌≫ のモニター5名募集!現品プレゼント



ランキングに参加しています応援お願いします

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



わが家の手作り虫刺され薬

6月はどくだみの白い花が咲く時期
お花が咲くこの時期が一番効果があるといわれています。
ご近所さんからはこんな雑草、早く抜かないと大変なことになるよ(゚∀゚)
な~んて言われたりもしますが、我が家にとっては、ほったらかしで、効能豊かなこのどくだみ宝物です
P2112211.jpg
ニキビや肌荒れ、虫刺されなど、様々な効能があるどくだみ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
わが家では主に虫刺され用としてこのどくだみをホワイトリカーにつけ込んでいます。
P2112207.jpg
綺麗に水で洗い、水気が取れるよう風通しの良いところで干します。
お茶にする場合は、からからになるまで干しますが、大体1日干して水分がある程度抜けたらOKとします。
しっかり煮沸消毒した瓶にどくだみをぎゅうぎゅうに詰めホワイトリカーを入れ、3カ月ぐらいねかせればできあがりです。
DSC00556.jpg
化粧水として使う場合は、好みの割合で水で薄めてグリセリンを入れたり調節します。うすめたものは、腐敗しやすいので、冷蔵庫保管で1週間くらいで使い切ります。

わが家は毎年この時期は大忙し( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンww
今年もうまく出来たらいいな
DSC00603.jpg
今日もいっぱいいいことありますように
【グレースアイコ】奇跡の炭酸ジェルパック現品モニター募集


ランキングに参加しています応援お願いします
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ MIX 洋犬へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
プロフィール
現在の閲覧者数:

bettymimi

Author:bettymimi
はじめまして。毎日楽しいことを探し生活している主婦です。トイプードルとペキニーズのミックス犬を飼っています。

ご訪問有り難うございます
ランキングに参加しています ポチよろしくお願いします

節約・貯蓄ランキング
最新記事
検索フォーム
カテゴリ
広告
広告
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示