fc2ブログ

年はとりたくない、、、

昨日の朝、わんこが吐いて、

ぐったりしていたのですごく心配していたのですが


背中をさすって

落ち着かせていたら

大いびきをかいて爆睡


犬と思えないいびきでした


鶏ハムを仕込んでいたものが

出来上がったので

包丁で切っていると


DSC01299.jpg

寝ていたはずなのに

すごい勢いでやってきて

こんな顔をするので

ついつい撮ってしまいました。

DSC01302.jpg

今日は

冷蔵庫を開けるたびに

おこぼれをもらおうと

ダッシュできます。

DSC01304.jpg

ついでに鶏ハムですが

冬場は簡単にほったらかしで出来る作り方にしています。

関連記事はこちら 100g48円の鶏むね肉で


作り方ですが

皮をはがした鶏むね肉2枚を

砂糖大さじ1
塩こさじ1
ブラックペッパーを混ぜ合わせ

できれば3日間ビニール袋に入れ冷蔵庫で漬け込み



キッチンペーパーで

水分をふき取り

サランラップでしっかり巻いて

ビニール袋に入れます。



圧力はかけませんが

圧力なべでお湯を沸かし

ビニールに入れたむね肉を入れて

3分弱沸騰させ

火を止め蓋をしてそのまま5時間おいて出来上がりです。


圧力なべがなければ

お鍋をタオルでぐるぐる巻きにして

保温すれば大丈夫です。


やわらかくて

しっとりした

鶏ハムができます。


夏場はちょっと怖いので

ノンフライヤーで作ります。


話が戻りますが

わんこの元気が復活してよかったです。

何ともお騒がせわんこでした。


シニアということもあり

急に体調が悪くなったりで


この季節の変わり目を

気を付けないといけないです。


私自身もですが、、、。


年はとりたくないです、、、。



素敵な一日をお過ごしください



にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング


スポンサーサイト



お散歩中に出来ちゃいました

お散歩から帰ってきたら

とってもいいにおいヽ(´∀`)ノ

DSC02330.jpg

フィリップスのノンフライヤーで

鶏ハムを作りました

味付けしてちょっと寝かす手間はありますが

後はノンフライヤーに75℃で30分セットして

そのままでOK♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

関連記事はこちら わが家に仲間入り、モニターに選ばれました

お散歩から帰ってきたらいい具合に出来てる(゚∀゚≡゚∀゚)

DSC02528.jpg

鶏ハムだけでなくって

メンチカツやから揚げも油で揚げるときのように

そばについていなくていいから

ながらで他のことが出来て

とっても便利で楽

お手入れも楽( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンww

ヘルシー

DSC02529.jpg

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

フィリップス ノンフライヤー HD921666 レッド(送料無料)
価格:26773円(税込、送料無料) (2018/5/16時点)




紫外線が気になるこの時期に!多機能UVマスク ふらは

素敵な一日にね 



ランキングに参加しています応援お願いします

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

100g48円の鶏むね肉で

昨日、鶏むね肉で鶏ハムに挑戦しましたが
いい感じに出来ました
鍋の蓋を開けた途端
わんこがお台所に来ました(゚∀゚)
いいにおいがするんでしょうね(゚∀゚≡゚∀゚)
DSC04957.jpg
鶏皮ははがして
お砂糖と塩、ブラックペッパーで
味付けしただけです(*´v`)
関連記事はこちら しばらく安心ヽ(´∀`)ノ
DSC04948.jpg
2日漬け込んでいたので
味もしみこんでます
DSC04954.jpg
今朝は小松菜とえのきだけのナムルと
キャベツをニンニク醤油で漬け込んだ作りおきを大量に作りました
DSC04972.jpg
小松菜は2袋、キャベツは半玉使っています(*´v`)

英国No1獲得!ダメージケアシリーズ【豪華3点セット50名様】モニター追加募集


今日もいっぱいいいことありますように




ランキングに参加しています応援お願いします

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
プロフィール
現在の閲覧者数:

bettymimi

Author:bettymimi
はじめまして。毎日楽しいことを探し生活している主婦です。トイプードルとペキニーズのミックス犬を飼っています。

ご訪問有り難うございます
ランキングに参加しています ポチよろしくお願いします

節約・貯蓄ランキング
最新記事
検索フォーム
カテゴリ
広告
広告
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示