fc2ブログ

ビーツは夢の食材 認知症予防、高血圧改善、美肌に

12月6日あさイチで新野菜ビーツの特集していました(*^_^*)
最近ビーツが注目される一番の理由は、豊富な栄養素
カテキンの2倍の力を持ち、アンチエイジングにうってつけの抗酸化物質べタレインが含まれていること、鉄分や葉酸が豊富なので、貧血予防にもなり、欧米では食べる輸血といわれています。
PC069730.jpg
ビーツはほうれん草の仲間であり、根っこの部分を食べる根菜です。
ロシア料理のボルシチに使われています。
ビーツは体のあらゆる部分の血流を増加し、血液の循環を促進させる作用があります。
全身の血流をアップさせるパワーが満点です。
体全体の血流がよくなれば、冷え性が改善され、新陳代謝もアップします。さらには美肌につながります。
PC069727.jpg
ビーツを食べると、体内に一酸化窒素が生まれることが実験で分かっています。一酸化窒素は筋肉に作用し、血管を広げ、血液の流れをスムーズにします。更には高血圧を改善する効果もわかっています。
実験ではビーツを摂取したところ、わずか2時間半で血圧が約10mmHg下がることが実証されました。
また、脳内の血流が増加すれば認知機能も改善できるのではないかということで、認知症予防にも期待できます。
ビーツの糖度は大体12度
調理するとき、水から皮ごとゆっくりとゆでると甘味が増します。少し酢を入れると酸に反応して一層赤みが増します。
このビーツまだまだお高いです。真空パックのビーツも売られていますが、1個398円ぐらい。
毎日食べて効果があるそう。
夢の食材ですが流通がまだたくさんないので高値です(;_;)
家計に厳しいですね( ノД`)
PC059705.jpg
私があさイチに夢中になっているので、暇犬わんこ(゚∀゚)






【台所に1本あれば十分】オリーブジュース100%バージンオイル・バロックス
ランキングに参加しています応援お願いします
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ MIX 洋犬へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



わんこ苦手ソファーがすっかりお気に入りに

今年9月末に良品ソファーが格安になっていたので即決で買ったのですが、わんこったらとっても怖がって近寄らなかったのに、最近ではとってもお気に入りの場所になりました(^ω^ ≡ ^ω^)
前回の関連記事はこちら 格安で、ソファー購入
PC069707.jpg
なぜかっていうと、ソファーの前に電気ストーブを置いたからヽ(´∀`)ノ
PC069710.jpg
この頃朝晩寒いから、わんこが陣取っています(^ω^ ≡ ^ω^)
PC069712.jpg
あんなに怖がってたのにね(゚∀゚)
PC069709.jpg
朝から爆睡です(゚∀゚≡゚∀゚)
PC069713.jpg
今日もいっぱいいいことありますように



開発期間30年、イスラエルが生んだ奇跡 ガミラシークレット・ゼラニウム 5名募集
ランキングに参加しています応援お願いします
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ MIX 洋犬へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
プロフィール
現在の閲覧者数:

bettymimi

Author:bettymimi
はじめまして。毎日楽しいことを探し生活している主婦です。トイプードルとペキニーズのミックス犬を飼っています。

ご訪問有り難うございます
ランキングに参加しています ポチよろしくお願いします
最新記事
検索フォーム
カテゴリ
カレンダー
11 | 2016/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
広告
広告
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示