fc2ブログ

狭い空間で


先日作った


ラタトゥイユに


関連記事はこちら 自粛生活で


ペンネを加えて


アレンジしました


DSC09759.jpg

一人

お家ランチです。


美味しいです





猛暑で


外に出る気が起こらず


家で


新聞紙や


チラシでゴミ袋を折ったり




それがまた


折りながら


記事を読んだりするもんだから


時間がかかり



合間に


パソコンや

タブレットで


株価をチェックして


イン


したり


毎日一人で


何だかんだしています。


狭い1室だけエアコンをつけ


その空間で


ほぼ時間を過ごす。



わんこも


そばで


じっとしています。



こんな生活では


血流が悪くなったりしてΣ(´Д`*)



ころころ


マッサージでもしながら


やればいいんだろうけど、、、。




早朝ウォーキングでも始めようかなあ。



この間

しまむらで

ライザップの着圧レギンスを買ったし

関連記事はこちら しまむらでみつけた


かなり

運動不足で


やばいかも



素敵な一日をお過ごしください



にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング








近所の金持ち

お金を使うことに対して


ものすごい


罪悪感を感じてしまい


家計簿をつけながら

後悔することが嫌だからと


ものをあまり買わない


という知人がいます。


なので


お金を使うことがないから


お金持ちです。





うらやましいような



見た目はやはり夫婦で独特です。







自分なりの世界観を持っているのはわかりますが



この異常な猛暑


さすがに

クーラーをつけてください。


冷え性だとか

つけたら体調を崩すとかの

問題ではないです。


暑くて料理をする気にならない。


食欲がない。


当たり前ですよ~。

DSC09757.jpg


コロナで


格安旅行もいけないから


お金を使うことがなくて


貯まる一方だそうです。


お金持ちなのはうらやましいですが


まねできない。




素敵な一日をお過ごしください


にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング









ダイエットにいいサイリウムでコーヒーゼリー風も作ってみました

今日は整形の診察だったのですが


先生に

どう?

って聞かれ


ずっと使ってなかったので

筋肉痛がひどくて

手も後ろに回らないし

あ~だこ~だと

いうと

焦らないで

ゆっくりねって


私の場合

本当だったら

2週間前まで

入院していないといけない人だったので


当たり前ですって。


今日も


すっごく暑かったよ~


通販で頼んでいた

サイリウムの大袋が届いたので




またまた

わらび餅風と


関連記事はこちら お腹いっぱい


今度はコーヒーゼリー風を

作ってみました

DSC09769.jpg

とにかく火にかけて

泡だて器で混ぜて混ぜて

あ~

また方肩が悪くならないように

気をつけなくっちゃ

DSC09768.jpg

コーヒーゼリー風は

わらび餅風に

インスタントコーヒーを

混ぜただけです。


とろっとなりすぎてるような気がして


時間をかけすぎて

こっちはかたくなってしまいました。

DSC09771.jpg


次はうまく出来るかしら。

かためですが

まあ食べれないこともないけど




自粛生活だし


肩をリハビリ中で


運動不足。


暇で

食べ過ぎないように


こういった


ダイエットデザート


いいですよね。




素敵な夜を


にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング





自粛生活で

家庭菜園で

沢山収穫できたからと


知人に


夏野菜をたくさんいただき



感謝





ラタトゥイユを作ったらって


新鮮なので


お水を加えなくても


すっごく水分が出ました


お野菜のうまみが

いっぱいで


美味しい


DSC09758_202008200720275db.jpg


私より

だいぶ

お姉さんだけど


どうりで

お肌もぴちぴちで


とっても若いはず


いつも


無農薬で作った


健康的なものを


食べているのね。





今朝も

主人の

お弁当作りで


ちょっとだけ



早起き


DSC09760.jpg

毎回お弁当を作るたびに

卵焼きを焼くのが

面倒になって


最近は


まとめてしっかり焼いて


冷凍しています。

DSC09761_20200820072030199.jpg

勿論

冷凍したまま入れて

自然解凍しています。


どんどん

手抜き主婦になっています。


おかげで

光熱費は


お安いです






自粛生活で


しっかり主婦を

楽しんでいます。




素敵な一日をお過ごしください


にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング







つるむらさき再生野菜増やしてまた食べる

昨日

作り置きで

つるむらさきの和え物を紹介しましたが


関連記事はこちら 約一週間は安心


つるむらさきって




ホウレンソウに負けない

素晴らしい栄養価で


アンチエイジング


美肌


美白効果も期待でき


鉄分も豊富なんだそうです。


DSC09748.jpg

何と

挿し木


簡単に再生でき


増やせるそうなので


早速試してみました



水切りをして



DSC09750.jpg

ちょっと大きめの

植木鉢に

直接植えてみました。





本当は

水に浸して

根が出て植えた方がいいのかもしれないのですが


この猛暑


腐ったら残念なので


直接植えてしまいました。


DSC09752.jpg


いい具合に根が出るといいなあ。

10日くらいで

発根するそうです。


10月くらいまでは

次々つるが伸びて

収穫できるらしいですが、、、。


ものすごく

大きく育つらしいです。







今からだと

ちょっと遅いですが、、、。


だけど


しっかり育つと



家計が助かる~


楽しみです。


素敵な一日をお過ごしください


にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング






約一週間は安心

日曜日で

宅配弁当の契約が終了したので


久しぶりに

まとめ作りをしました。


作り置きです


焼き芋、つるむらさきの和え物、かぼちゃとしめじとちくわを煮たもの

ブロッコリーの中華風和え物、茄子の中華和え、切り干し大根の煮物

写真にはないですが鶏ハム、それと昨夜のメインディッシュチキン南蛮です。





この作り置きの中から

主人のお弁当用に

おかずをとりわけ

自家製冷凍食品にしています。



自家製冷凍食品は

凍ったまま

入れるので

保冷剤代わりになり

お勧めです。

DSC09754.jpg

肩にまだ今までのように力が入れたら×なので

妹にかぼちゃと人参を切ってもらい

沢山冷凍しています。


とっても助かっています

DSC09749.jpg


おかげで

調理時間も

一時間かからないです。
(この前テレビでやっていた時短節約主婦を意識してます





一度にまとめて

作ることによって


まな板、包丁などを洗う回数が少なくなる分


水道代も減り

レンジも続けて使うことによって

電気代もかからないし



年間を通してみると


かなり変わってきます。



副菜が準備できていると

メインだけでいいから

楽です。





時間にゆとりもできるから

心にゆとりもできます。


みそ汁は

二人分だけなので

3日分まとめて作って


タッパーに入れて冷蔵しています。


味噌を後から足してもいいし

味噌を入れいている場合は

風味を逃さないために

煮立たせないようにします。


来週は

何を作ろうか、、、。


野菜も高いし

大変ですね


素敵な一日をお過ごしください


にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング






久しぶりに作りました

肩腱板断裂症の手術をして

長い間右手を使っていなかったので

つらいですが

日がたつのがお薬で


段々とよくなってきています。





お盆休みが終わり


今日から主人は仕事です。


DSC09746.jpg


6月に入院する前に作って以来の


お弁当を久しぶりに作りました





いつもと違う朝に

わんこも


何があるの

って感じで

DSC09745_202008170721425e8.jpg

隙間を埋めるのに

シャウエッセンを使いました。

地味なお弁当です。





ふりかけは

県外に住むお友達にいただいたしそひじきです

有難う



素敵な一日をお過ごしください


にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング





お腹いっぱい

サイリウムで作ったわらび餅




ぷるんとして

とってものど越しがよくて

美味しい


関連記事はこちら 100円以下で簡単ダイエットおやつを作りました

1/3量を食べましたが

昼食後のデザートとして

食べたので

かなり

お腹がいっぱいかも、、、。


DSC09744_202008161244407f6.jpg


これがあれば

暑い夏も乗り切れそうです。


だけど

かなり満腹感がでるので

食べ過ぎたら

きちんとご飯が食べられなくなるかも、、、。


オオバコサイリウム

取りすぎないように。


ダイエット効果は

十分ありそうです。




にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング





100円以下で簡単ダイエットおやつを作りました

糖質制限蒸しパンを作るために買っている

サイリウム。




サイリウムは

食物繊維が豊富で

満腹感も得ることが出来て


腸の動きも活発になって

腸内環境が整い

ダイエット効果抜群なんですよ。





ただし

妊婦さんや

低血圧の方は

使用しないでくださいとのことです。



蒸しパンでサイリウムを

いつも使っていて

効果を実感していたのですが


関連記事はこちら 糖質制限チョコ蒸しパン作りました



蒸しパンを作ろうと思ったら

小麦ファイバーがないので

サイリウムだけで出来る

他のもっと簡単な

おやつを作りました


サイリウムわらび餅です

DSC09737.jpg

サイリウム小さじ2杯

水300ml

ラカント大さじ1
(きび砂糖でもパルスィートでも何でもいいです。)

仕上げにかけるきな粉


サイリウム、ラカント、水を鍋に入れ

弱火にかけとにかく混ぜて混ぜてこがさないように気をつけて

2分くらいして火からおろしてタッパーに流しいれて冷やします。


ただそれだけです。

DSC09740.jpg

サイリウムも

1袋買うと

少量ずつの使用なので

当分持ちます。



主人のおなかを引っ込めるために

作ってあげようかって聞いたら


得体がしれないと思ったのでしょうよ。


嫌がっていましたが


タッパーに入れて

熱を冷ましているのを見た途端

楽しみにしています。




素敵な一日をお過ごしください


にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング





冷蔵庫にあるもので

わんこが大騒ぎ(゚∀゚)


昨日のお昼は


あり合わせで

ピザを作りました





くれくれ

大騒ぎです。


DSC09717.jpg


自粛生活で


暇を持て余し


メルカリにすっかりはまり


色々チェックして


パンの焼き型など


買っています。


ほぼ新品で


すごく安いんですもん





ピザ皿も

格安で譲っていただけ


早速使ってみました

DSC09714.jpg

うちの庭のバジルと

実家でもらった完熟トマト

冷凍していた

とろけるチーズ

シャウエッセン

をのっけて


いいにおい~





右腕が思うように動かせないので

めん棒が上手い具合使いこなせなくて
(もともとかも)

ちょっと不格好だけど


まあまあいい感じです。





クーラーを入れていない

部屋で

生地を発酵させて

楽勝です。





ピザ生地を利用して

ついでに

フォカッチャも焼きました。


オリーブは

半端に残っていたものを

冷凍しておいたものが

少し残っていたので

それを使いヽ(´∀`)ノ



DSC09715.jpg

お買い物に行かなくても

なかなかできるじゃん。


固いものはまだ切ったら×なので

冷凍野菜と

電子レンジを

上手いこと使って


手術前のように

おうちごはんを作ろうと思います。






人が作ってくれるものは

何でもおいしいと

思っていましたが


肩の手術で

家事が出来なくて

頼っていた

弁当、総菜は

何だか

あきちゃいました。





日曜日まで

宅配弁当を契約していたので


月曜日から

本格的家事復活です。


無理しないように

楽しみながら

色々作ってみます。


素敵な一日をお過ごしください


にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング





プロフィール
現在の閲覧者数:

bettymimi

Author:bettymimi
はじめまして。毎日楽しいことを探し生活している主婦です。トイプードルとペキニーズのミックス犬を飼っています。

ご訪問有り難うございます
ランキングに参加しています ポチよろしくお願いします

節約・貯蓄ランキング
最新記事
検索フォーム
カテゴリ
広告
広告
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示
月別アーカイブ