fc2ブログ

半額になっていたので

年末年始は大雪にならなくても

路面が凍結するかもと

昨日、年末最後のつもりで

買い出しに行ったら


リカーショップはお酒好きな人が


レジ待ち状態。


自宅用にたくさん買い込んでいたみたいです。


色んなのを買っていて

楽しそうだなあ。


今朝起きると

冷え込みはひどいですが

うちの地域は

凍結などなく

何ともなかったです


寒いので

動作がどうしても鈍くなってしまいます。



わんこはいつものように

ひざ掛けなど集めて

寝床を作っています。

PC290777.jpg

昨日、クリスマス用に店頭にたくさん並んでいた

生クリームが半額になっていたので


ケーキを作りました


家にあったももの缶詰を

間にはさみ


実家でもらった

シャインマスカットをのせました

PC300820.jpg


ちょっとシンプルすぎ


絞り袋がついていたから

かわいらしく

デコレーションすればよかったのですが


味はまあまあ


夫婦二人で食べるには

結構な量

お砂糖は控えめにしていますが

もう少し小さいのにすればよかったかも、、。


四人家族だったので

どうしてもいまだにそうなってしまいます。


ケーキ型も

大きいのしかないし


我が家は

お酒は飲まなく

甘いもの大好きなので

年末年始はついつい

食べ過ぎないように気をつけます。


今年も拙いブログに付き合ってくださり

有難うございました。


来年もよろしくお願いします。


元気でよいお年をお迎えください



にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング

スポンサーサイト



今年最後の節約

洋服を着ていないと

まるですっぽんぽんで

裸のように見えるわんこ


今朝も、思いが私に通じないので

イラついています。


写真を撮る場合ではないだろうと、、、怒っています。


わが家の気になる年末の大掃除ですが

自粛生活で

ちょこちょこ早めにやっているので

ぎりぎりにしようと

窓ふきを一部残しているのみ。

PC300781.jpg

今年最後の節約は


今日の晩御飯はおでんなのですが


我が家は栄養たっぷりある皮は

そのままむかずに

調理することも多いです。


おでんなどの煮物の時は

むいています。


勿論、その皮は捨てずにいます。


皮をむいては

干して

切り干し大根を作っています。

人参も

PC300783.jpg

干しあがったら

冷凍保存です。

関連記事はこちら こんなことやっちゃいました


時間が無いときは干さずに冷凍しているのですが


たまってきたら

ミキサーでかけて

野菜スープにしています。

関連記事はこちら 野菜のくずで


こちらは

小松菜、レタス、大根、人参、キャベツのへたを

水栽培しています。

PC300789.jpg

家にあった

ふるい紙コップを利用しています。


チョキチョキ切って

浅くすると

ちょうどいい大きさでした


結構いい感じに育っています。


小松菜は

もうちょっと育ったら

プランターに植え替えてみようと思っています。


節約生活を楽しんでいます。


趣味になっています



素敵な一日をお過ごしください



にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング

ポイント消化に

わんこは

主人がお休みだと

上(二階)に上がったり下りたりで

大忙しです。


理由は、主人が二階でゴロゴロしているから

様子見です。

PC280751.jpg

先日

Go To Eatでたまったポイントを使いに

主人とすしざむらいに行ってきました


ランチタイムの時間ですが

コロナの影響か

店内はガラガラ。


私は数量限定の

漬けマグロハラモ丼(500円)。

これだけでも

たっぷりで

お腹いっぱいです。

PC260610.jpg

サラダ(120円)をつけてもらい

茶碗蒸し(150円)も。

茶碗蒸しは絶品で

びっくりです。

久しぶりにこんなにおいしい茶碗蒸しをいただきました。

ランチタイムなので

サラダも茶わん蒸しもお安いようです。

PC260614.jpg

主人は天ざるそば握りセット

PC260612.jpg

コロナで

お客が激減し

撤退されたら困るなあというお店が

沢山あります。


何とかならないかなあ。


お客がいないからか

お酒を飲まない夫婦でも

どこに食事に行っても

大歓迎されています。


素敵な一日をお過ごしください



にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング

お気に入り

お母さんのお気に入りの

帽子です。


PC260628.jpg

私の頭で

遊ばないで

PC260629.jpg

似合う

PC260631.jpg

コロナで面倒くさいから


白髪染めをさぼって


帽子で隠すんだって。

このままグレーヘアにしたりして。


素敵な夜を



にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング







全身筋肉痛

昨日は、朝から実家のお手伝いで

くたびれました~。

全身筋肉痛です


関連記事はこちら 父から依頼


長い時間お留守番をさせられていたわんこは


しばらく私に不満をぶつけ

抗議していました。


父のお正月の買い物というのは

お餅でした。


とにかくお餅が大好きな父なので


母が買ってきた量では足りなく


杖をついて

レジまで持っていくのも重いしで


一緒に連れて行ってもらいたかったようです。


鏡餅も色々な場所に飾らないといけないからと

5つも買ってました


PC270638.jpg

父の生家のお雑煮は

シンプルで

昆布でだしをとった

おすましの様な

お雑煮なので

お餅が何個でも食べることが出来ます。


若いときは一度にお雑煮のお餅を

15個も食べたりで

よく太っていた父です。


のどに詰まらせないかと

いつも心配しています。



お昼は王将で

父のおごりで

ちょうど五目あんかけラーメンセットがフェアをやっていたので

私はそれをいただきました

関連記事はこちら 王将でいただきました


PC270636.jpg

しょうがたっぷりで

美味しいラーメンでした


気付けば

実家の家の中の掃除は

妹が担当になって


庭の手入れは

私の担当になっています。


家の中の方が

楽なんですがね


木を伐採して

草を抜いて

根をとりのぞき


夏は暑いわ

冬は寒いわで


母は庭のことなんて

全く気にしないですが


父はすごく気にしていたので

大喜びしていました。


昨日の晩から

早くも

筋肉痛が出てしまい


今朝も疲れが残っていて

なかなか起きられなかったです




手作りして持って行った

りんごとレーズンのケーキは

美味しいと絶賛してくれ

あっという間にたいらげていました。




お正月は

雪が降ったら

危ないから無理に来ないようにと


父から早めのお年玉をもらい

52歳にもなってまだお年玉や

お小遣いをもらい

恥ずかしいですが

いくつになっても渡したいようです。


主人ももらっています。


うちは舅が亡くなって喪中なので

正月はないのですが、、、。


だけど

有難いです。


うちの両親から私個人にもらったお小遣いは

ゆうちょにためています。



いつまでも


元気でいてほしいものです。


いつまで親孝行ができるか、、、。


素敵な一日をお過ごしください



にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング







父から依頼

昨日買ったUNIQLOのヒートテック

関連記事はこちら たまった500円券を使ってお買い物

とってもあったかです

今まで着ていた生地が薄くなったヒートテックは

シンクを磨くときにでも使おうと

手ごろなサイズにチョキチョキ切りました。

PC270634.jpg

実家に困ったことがないかと??電話すると

父が庭の掃除をしてほしいと、、、。

おまけに正月の買い物もあと半分残っている。

大好きな王将にも行きたい!!!って。



母もだんだん料理が出来なくなっているので

同じものの繰り返しで

あきているのでしょう。


いつも甘いものを買って手土産にと

実家に行っているのですが

今朝、手作りしました。

りんごを入れたケーキを紹介しましたが
関連記事はこちら たくさんたまったスティックシュガーで…続き

甘いもの大好きな両親なので

今回はお砂糖は普通量に増やし

レーズンを加えたものを作りました


PC270633.jpg

なかなかいい焼け具合です。


さあ父の希望通り

一日で全部済ませれるかなあ。


素敵な一日をお過ごしください



にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング







たまった500円券を使ってお買い物

ゆめタウンでお買い物して

500円券が随分たまり


来月に期限が来るものもあるので


主人と何に使うって


相談をして



夫婦二人とも

何年同じヒートテックを着続けているのか、、、。


生地が薄くなって

ぺろぺろになって

ヒートテックの効果が無くなってきているよねってことになり


UNIQLOで好きなものを買うことにしました

PC260617.jpg

肌着に

レギンス

主人も色々買ってました。

PC260622.jpg

私は主婦なので

やはりセール品から選んでしまいます。


結構買い込んで

二人で軽く16,000円越え




1万円以上買ったので

マスクをプレゼントしていただきました

PC260623.jpg

32枚も500円券を出して

ちょっと恥ずかしかったですが、、、。


この冬は

暖かく過ごせそうです




素敵な夜を



にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング







コロナの感染予防で認知症が

体調不良のわんこは

大分本調子になってきました


あ~よかった


お断りしても

一方的に

おやつを大量にくれるおばあさんがいる通りは

しばらくさけて

お散歩に行くようにするしかないかなあ。


以前は


断るとわんこのからだのためだから仕方ないと

理解してくれていたのですが、、、。



通りをさけて歩いても


最近会えないからと


一度、家にまでおやつを持って訪ねてこられ


かわいがってくださりありがたいのですが


コロナで老人会などの集まりが無くなり

認知症が進んでおられ


うちのわんこに会うのが生きがいになっているそうで


ご主人から


家に閉じこもらない様


おやつをあげに外に出るように

促されているようです。



ついこの間までは

あんなにしっかりしていらっしゃったのに


日常会話も

話がかみ合わなくなってきてます。



感染リスクがありながらも

スポーツジムなどに通っている方は


かわりないです。

PC140374.jpg


うちの地域も

感染者が出てきだし


ご近所さんがいつもの風邪の症状で

早めにいつものクリニックに行ったら


念のためにとPCR検査をすすめられ


結果、陰性だったそうですが



ちょっとドキドキで

検査結果が出るのを待ってたそうです。




この年末年始は



今日からお休みの主人と


子供の帰省がないので


残りの大掃除を二人でのんびりして


食料品を買いに行くくらいです。



後期高齢者の多いご近所さんを見て


実年齢と

見た目年齢などに差がかなり出ています。



今からでも


家で過しながらも


認知症予防をしないとって


思います。


積み重ねもありますよね。




素敵な一日をお過ごしください



にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング







私も買いました

子供に仕送りを

入金するために歩いていると


たまたま近くにあった宝くじ売り場で


本日年末ジャンボ宝くじの販売最終日ですっと

大きな声が


縁起がいい日ではないのですが


せっかくなので

バラを10枚買いました


独身の頃

会社の人達がみんなよく買っていたので

つられて買っていましたが


3,000円が一度当たったきりで

あとは300円とかです。


当たるといいなあ


素敵な夜を



にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング







今年最後の

前日まで

こんなことして

PC220579.jpg

こんなことして

わんことふざけて

楽しんでいたのですが


せっかくのクリスマスイヴの夜は

わんこのおなかの具合が悪くて


大変でした


お家のわんこのトイレでは

う〇ち出来ない子


夜中にわんこと外に出て

職務質問されないかと

どきどきですよ。


前にもこんなことがあったので

動物病院の先生に

何かあった時のためにと


いただいていたお薬を


大好きなササミにさして


食べさせました。


薬が効いたのか

だいぶ落ち着いてきました。

PC220575.jpg

今年最後の主人用のお弁当です。

PC250603.jpg

イオンで半額ゲットして冷凍していた

シュウマイ以外は


私の作った自家製冷凍食品です。


夕食を多めに作って

とにかく冷凍できるものは

小分けしてお弁当用に冷凍しています


なのでわんこの緊急時も

レンチンして

つめるだけなので

楽勝です


あ~

今年のイヴは

わんこの下痢ぴーで

くたびれました


素敵な一日をお過ごしください



にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング







プロフィール
現在の閲覧者数:

bettymimi

Author:bettymimi
はじめまして。毎日楽しいことを探し生活している主婦です。トイプードルとペキニーズのミックス犬を飼っています。

ご訪問有り難うございます
ランキングに参加しています ポチよろしくお願いします

節約・貯蓄ランキング
最新記事
検索フォーム
カテゴリ
広告
広告
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示