今になって役割交代です
昨日はお天気で
あたたかかったので
ここ数年押し入れに入れっぱなしにしていた
お雛様を飾りました
お雛様を置くはずだったところへ
仏壇がきてしまったので
も~
バタバタです
お雛様は
主人が
娘と二人で
毎年嬉しそうに飾っていたのですが
娘が大学生になり
県外へ行って
ずっと飾らずにいました、、、。
わんこは
私と主人が
二人でわいわい
飾っているのを見て
すごくやきもちを焼いて
睨んでみていたのですが
気付けば
薄い紙を
粉々にして
食べていました

お雛様を飾るのは
なぜか我が家は
主人の役割になっていたのですが
娘が家から出て行って
主人は全く
飾る気がなくなったようで
私にしっかり飾り方を覚えておくように、、、って
そういっていました
今になって
役割交代です

娘(孫)に本当は段飾りを買いたかった私の両親が
お雛様と一緒に
娘によく似ているからと
市松人形も買ってくれました。
バックの大きな羽子板は
結納飾りで作ったものです。
手芸店に私が習いに行って
作りました。

今日の地味弁
鶏ハムを
週末にたくさん作ったので
入れました

今日もいいお天気になりそうなので
しっかり
部屋の空気を入れ替え
お洗濯もたっぷりしようと思います
素敵な一日をお過ごしください


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング
あたたかかったので
ここ数年押し入れに入れっぱなしにしていた
お雛様を飾りました

お雛様を置くはずだったところへ
仏壇がきてしまったので
も~
バタバタです

お雛様は
主人が
娘と二人で
毎年嬉しそうに飾っていたのですが
娘が大学生になり
県外へ行って
ずっと飾らずにいました、、、。
わんこは
私と主人が
二人でわいわい
飾っているのを見て
すごくやきもちを焼いて
睨んでみていたのですが
気付けば
薄い紙を
粉々にして
食べていました


お雛様を飾るのは
なぜか我が家は
主人の役割になっていたのですが
娘が家から出て行って
主人は全く
飾る気がなくなったようで
私にしっかり飾り方を覚えておくように、、、って

そういっていました

今になって
役割交代です


娘(孫)に本当は段飾りを買いたかった私の両親が
お雛様と一緒に
娘によく似ているからと
市松人形も買ってくれました。
バックの大きな羽子板は
結納飾りで作ったものです。
手芸店に私が習いに行って
作りました。

今日の地味弁

鶏ハムを
週末にたくさん作ったので
入れました


今日もいいお天気になりそうなので
しっかり
部屋の空気を入れ替え
お洗濯もたっぷりしようと思います

素敵な一日をお過ごしください



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング
スポンサーサイト