fc2ブログ

難しい問題です

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

今日は旦那が持病の検診のため仕事は休み。
ついだらだらしてしまい、いつもより一時間遅い朝でした、

なので、わんこ、今日は旦那が家で一日ゴロゴロして過ごすものと勘違いしていました、、、。
お散歩の後、一緒に朝寝をしようと旦那の布団の上で待っていました。
何しているのって、冷たく旦那に声をかけられがっかり
旦那が、朝から車で出かけたので、残念そうに駐車場の方を見ています。
DSC07510_20210930091026d3e.jpg
がっかりして座りこんじゃいました、、、。
DSC07511_202109300901537d6.jpg
大きな病院で看護師さんをされている方が、わんこを飼っている人がコロナに感染したら本当に大変だと言われていました。
入院するように言われても、わんこを置いておけないから、自宅療養を希望してギリギリまで我慢をして、重症化してしまっている方がいるそうです。
言われたときにすぐに入院治療しないから、大変なことになっているって言われていました。
最初に言われたときに入院していたらこんなに長引くこともなかったのにって。
わんちゃんがこんなに長引いて、余計に可哀そうだって。
コロナ感染者の飼われているわんこを見てくれる人がいないからそうなるのでしょうが、、、。

難しいです。

素敵な一日をお過ごしください
ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



スポンサーサイト



コロナのワクチン接種で

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

旦那が帰宅するころ、久しぶりにわんこがわんこ用ベッドに
パパが帰って来たよ~~って言っても無視。
冷たいわんこです。
DSC07363.jpg
旦那ですが、先日やっとコロナのワクチン接種2回目を終えました。
翌日の夕方微熱が出たので、お薬を飲んで休んでいたらおさまったそうです。
旦那は持病のお薬の関係で、抗体がつきにくいそうなのですが、お熱が出たから、低いながらも少しはつくかもしれないです。

私は、アレルギー体質なので、ワクチンの接種について、来月の持病の受診の時に先生に相談してみようと思います。
そんなの先生もわからないでしょうね。
知人にアレルギー体質で同じような方がいるのですが、かかりつけのクリニックに相談すると、ワクチンを打って異変があった時にすぐに受け入れてくれる医療機関が今は厳しいかもしれないから、感染者数がもう少し減ってからにしなさいと言われたとか、、。
そんなのを聞いたら余計に怖いです。

だけど、その前に人間ドックで引っかかり、紹介状を二通ももらっているのでその相談もあります。

うちの両親は、私たちの今の年齢の頃は、持病も特になくてぴんぴんだったのに、私たち夫婦は、もう体がぼろぼろです。
旦那なんて今年は本当に死ぬかと思ったし、、、。
こっちの方が先に逝くかもしれないです。
DSC07364.jpg
今日の地味弁です

素敵な一日をお過ごしください
ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



やっと売れました~

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

朝散歩を終え、ドックフードも食べ、旦那からデザートに小指の先程度のバナナをもらって、大満足のわんこ。
旦那が食事を終えると、とりあえずソファーに移動して寝ています。
DSC07361.jpg
お隣の問題の空き地、やっと売れました
よかったです。

最寄りの駅まで、徒歩2~3分で行け、バス停も近いので、坪単価が高いです。
だけどちょっと難ありの土地。
なかなか売れないので、反対隣さんとこの際、半分ずつ買おうかとまで言っていました。
場所がよく、穴場なので、普通なら近所の方がすぐに買うでしょうが(金持ちが多い)、前に住んでいた方が、泣く泣く売った土地だからか、今回は誰も買わなかったです。
前の所有者が、家が恋しいと言いながら売って、引っ越されたんですよ。
今は、近くのアパートに住んでいます。
色々な事情があるのでしょうが、、、。
関連記事はこちら ☆彡   ☆彡
解体工事は滅茶苦茶で、、土地が売れる前に、整備した時も問題がありました。
だけど取り敢えず、売れてよかったです。
11月から新築工事で、にぎやかになるそうです。
DSC07359.jpg
今日の地味弁です

素敵な一日をお過ごしください
ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



我が家は貧相なのに

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

ダイニングテーブルの下が隠れ家になっているわんこ。
この頃、わんこ用ベッドを使わない。
体が痛くならないのかなあ、、。
DSC07352.jpg
昨日は、旦那と二人でお寺で舅と姑の法事。
すごく山奥の田舎にあるお寺なので、コロナの影響がないところです。
なので、住職がかなり警戒している感が、、、。
旦那の実家のお墓はお寺の敷地にあるので、お墓参りもできて安心しました。

私の実家がお寺と同じ方面なので、たっぷりのおやつや牛乳、ヨーグルト、果物、干し魚、作り置きおかずを差し入れに。
どれくらい持つのかなあ、、、。
最近、何だか両親とも太ってきたような気がします。
特に母が栄養が付きすぎ。

夕食用なのですが、母がほとんど全部食べているそうです。
法事に出かけないといけないのに、朝からおかず作りでくたびれましたよ。
DSC07345.jpg
気付けば買い物のほとんどが実家のものばかり。
DSC07350.jpg
今日の地味弁です
我が家の食卓は貧相です。

素敵な一日をお過ごしください
ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



法事です

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

我が家は平坦ですが、わき道をはいるとかなり傾斜の激しい坂道が沢山あります。

私を運動させたいのか、わざわざそういった道を選んでお散歩をするわんこ。
画像ではわかりにくいですがかなりきつい坂です。
呼んでも振り向く余裕なんてないわんこです。
DSC07339.jpg
今日は、姑の13回忌と舅の1周忌です。
二人とも10月に亡くなりました。

緊急事態宣言が出ているので、私たち夫婦二人だけでお寺で行います。
ずっとばたばたと忙しすぎてお墓参りにも行けていないので、本当に申し訳ないです。


素敵な一日をお過ごしください
ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



まるでフードファイター

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

久しぶりにちびっこに会い、顔をペロッとなめられ、憤慨しているわんこ
なめられるのが、すごくいやだそうです。
DSC07335.jpg
ううぅうってうなって、怒ります。
それでもまたしつこくなめに来るから、がぅって言います。

昨日、実家に行くと、あれだけ作ったおかずがやはり綺麗に無くなっていました。

容器が洗ってあり、ダイニングテーブルにたくさん、並べてありました。
こんなに食べられるはずがないと言っていたのに、母があっという間に食べたそうです。

まるでフードファイターのような母。

お菓子もほとんどなくなっていました。

から容器が邪魔だから、早く持って帰ってくれと母は憎たらしい言い方を、、、。
全部食べたのねって聞くと、
どうだったかしら、ほとんどゴミにして捨てたんじゃあなかったかしらって、、、。

そんなに食べていないわよって。

娘が見守りカメラを設置して、母がどんなにして食べているか見たら面白いのではないかと、、、。

婆ちゃん、ユーチューバーになれるよって。

どんな感じで食べているのか、一度こっそり見てみたいものです。

食べ物が沢山あると母も安心しするのかなあ、、、。
野菜でかさましをしないと体に悪そうなので、苦労しますよ。

昨年亡くなった舅もすごく食べて、その後、あまり食べれなくなったから、、、。
食べられるときに色々食べさせてあげたいです。

素敵な一日をお過ごしください
ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



美味しいものを食べて、、

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

昨日も結構歩きましたよ。
夕方涼しくなったので、お散歩をしやすいです。
我が家のすぐ近くは立ち退きになり、新しく道路を建設中です。
長い工事です。
DSC07332.jpg
昨日は旦那とちょっとお出かけして、お昼は美味しいステーキのお店に行きました。
数量限定で、座席数が少ないお店なので、30分並びました。
昨日はなぜか20代の若者ばかり。その中に私たち50代夫婦。
向かいのお蕎麦屋さんは40代から70代くらいの人が並んでいて、あっちの方が似合うよ。あっちに並ぶなんて言いながら、、、。
順番がやっと来て、ごちそうを目の前に、旦那に写真を撮らないのかって、聞かれたときには手を付けて、、、。
残念。写真なしです。

うちの旦那ですが腹は出ていていますが、言い方をかえると恰幅がいい、背も高くて割と見た目がいいです。
いい味が出てきたねえ、最近パパすごく格好いいよなんて言うといつも面倒くさそうな顔をしながら、喜んでいます。

美味しいものを食べて、ご機嫌の旦那と帰りに車でイオンに行って、父のリハビリ用にとズボンを買って帰り一息ついたところで、父から電話が。

呆けているんではないかという電話でした。
うんざりですよ。
こっちの精神が病みそうです。

なので今から実家です。

素敵な一日をお過ごしください
ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



デイサービスから注意が、、(-_-;)

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

昨日は、気分が乗って、坂道もぐんぐんお散歩わんこ
子供たちが沢山遊んでいる公園にも行きましたが、ノーマスク集団だから、急いで立ち去りました。
DSC07328.jpg
足が短いお婆ちゃんだから、疲れ度も高いのかしら、、。
自宅近くになると、はあはあ言っています
DSC07330.jpg
イオンのお客様感謝デーや自宅のすぐ近くのスーパーで、実家用に買ったおやつなど。
置き場がなく、ダイニングテーブルの上にいおいていると旦那が驚いていました。
冷蔵庫、冷凍庫の中も実家用のものでびっしりです。
イオンのらくらく酢が割安なので、それを代用品に買ってみました。
母がどぼどぼ必要以上に何にでもかけるので、すぐに無くなってしまうんですよね。
DSC07331.jpg
父はデイサービスがかなり気に入って、週に2~3日行きたいと言い出しました。
よちよち歩きで、自転車なんてもう乗れないとあきらめていたのが、色々な筋肉を鍛えられ、満足したそうです。
リハビリを理学療法士さんにやってもらったのも気持ちよかったらしいです。
おまけにお風呂もよかったそうです。
だけど、コロナの関係で、人数制限もあるから空きがないそうです。

こんなに気に入ってやる気になっているデイサービスから、昨日、ケアマネに注意が来たそうです。
父の尿臭がひどいと、、、。
いや~、情けない、、、。年をとると仕方がないですが、、、。
パットもしないしリハビリおむつもしないから私も何度かお願いしても、うるさいとすごい剣幕だからもう言えないです、、、。
前からケアマネさんには言っています。
なので、デイサービスの規定で、リハビリおむつにはき替えないと参加できないと説明してほしいと提案しました。
出来ればそういった文書を作って、父に手渡してほしいと。

おむつは、実家にいつでも使えるように準備はしているんですよね。

いつも自然乾燥で、臭くてかなわないんですよ。
大丈夫だと怒鳴り散らすし。
だけどこれでおむつをつけるのに抵抗が無くなってくれたら助かります。

素敵な一日をお過ごしください
ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



妹と連絡が取れました

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

昨日の夕方散歩、さっと行ってさっと帰宅。
あまり歩かないです。
最近、家でゴロゴロしてばかりです。
DSC07321.jpg
妹とやっと今朝連絡が取れましたが、頭に来ました。
介護度が両親二人とも高く、その他生活費も高額だから今後どれくらい貯金が持つか不安だと言いました。
有料の老人ホームに入ったら、数年でそこを尽きてしまうとも。
月々一人30万はかかりますからね。
今後、妹に足りなくなったら手伝うように言うと、介護費用が足りなくなったら実家を担保に借り入れをすればいいと言ってきました。
話にならないです。
借りたらだれが返すのかと聞きましたよ。
そもそも実家に預金がなくなったのは妹が原因です。
リタイアしても同じように妹に援助し続けていたらあっという間に無くなりますよ。
なのでつい私も言い過ぎて、指摘してしまいました。
すべて現金で両親に返していると言い張っています。
こんなだから妹はあてにならないです。

妹は、昨年は国家試験を受けるために学校にまで行って、頑張って合格して再就職を果たしましたが、、、。
いつまでたっても子供のままなんですよ。
もういい加減に自立するように遠回しで言っているのですが、伝わらないです。
つい私が、両親が我儘で大変だと言うと、だから申し訳ないって言っているでしょうだって。

話にならなく、喧嘩をするのも疲れるのでもういいです。
先のことを心配しても仕方がないですしね。
妹はノータッチで逃げています。
緊急事態宣言が解除されて帰省されても、また交通費やお小遣いやなんや両親が甘やかすから帰ってこない方がいいです。
気持ちはわかりますが、介護費用がかかりますからね、、、。
入院しても個室だし、、、。
DSC07325.jpg
今日の地味弁です

元々、我が家は両親に孫にお小遣いや入学祝をもらっているから旦那とも話して独身で貯金がなさそうな妹のために、全て相続放棄をするつもりだったのですが、現実放棄どころではありません。
両親も自分の介護にどれくらいかかるか計算もできなくなっていたんでしょうね。
困ったものです。

素敵な一日をお過ごしください
ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



昨日の母の様子

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

旦那が休みの間はまるでストーカーのようなわんこでした。
どこに行くのもそばから離れず、旦那のそばに私を来させないように必死。
DSC07221.jpg
昨日、旦那と実家におかずとおやつ、牛乳、ヨーグルトなど大量に持って行きました。
前回、持って行った一か月は持つだろうと思っていたおやつが、ほぼなくなっていました。
DSC07204.jpg
このおかずを見て、母は、まあどうしましょう。
二人でこんなには食べられないから、あなたもって帰りなさいと
この間、一日半でほとんどママが食べてたじゃないって言うと、
えええっ~~~って。
そんなの食べれるわけないじゃあないって、、、。
5日分と思って用意しているんだけど、、、って私。

父がお前またひとりで食べないでくれよって母に言うと。

何ばかなこと言ってるのって、笑っていました。

他に実家でおかずを3品追加で作りました。

お昼に母がちらし寿司が食べたいというので、買いに行っている間に母は私たちにお使いをたのんでいるのを忘れて、冷凍パスタをレンジにかけようとしていましたがやり方がわからず困っていました。
うちの旦那に、あらまあいらっしゃいとまた挨拶して、旦那も合わせてましたが、、、。

お買い物に行っているほんのちょっとの間にあんパンをトースターで焼いて、焼いているのを忘れて放置。
お菓子も食べていました。

とにかくよく食べて、便秘も解消して元気そうです。
ヘルパーさんが毎日入ってくれて、やさしく気遣ってくれるのでずいぶん落ち着いてきたようです。
薬も父が管理していないので、、父への暴言も無くなりました。
DSC07220.jpg
今日の地味弁です

母のぼけもコントのようにとらえ、お笑いのように受け止めようと思います。
毎日一緒だったらこうはいかないでしょう、、。
ヘルパーさんが頻繁に入ってくれ、両親のデイサービス利用で、私も週1か週2くらいの実家訪問で、母が入院する前のペースに戻せるようになりました。

素敵な一日をお過ごしください
ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



プロフィール
現在の閲覧者数:

bettymimi

Author:bettymimi
はじめまして。毎日楽しいことを探し生活している主婦です。トイプードルとペキニーズのミックス犬を飼っています。

ご訪問有り難うございます
ランキングに参加しています ポチよろしくお願いします

節約・貯蓄ランキング
最新記事
検索フォーム
カテゴリ
カレンダー
08 | 2021/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
広告
広告
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示