fc2ブログ

何度検査したことか

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

わんこ、毎日きつい坂道を歩いています。
DSC07675.jpg
昨日、娘が帰ってきました。
PCR検査を受けての帰省です。

今年は扁桃炎で高熱を何度も出しているので、何度検査をしたことか、、。
検査費用もばかにならないです。
娘の同級生で病院を経営しているご家庭が多いので、扁桃炎について、お友達に相談しているそうです。

ほんの一時間程度しか乗らない新幹線内から娘からラインが、、。

新幹線の中を警察なのか警備員なのかわからないけれど、何度も巡回している。
何か事件があったのかと、、、。

ただ見回っているだけだったようです。
新幹線内で、恐ろしい事件が立て続けにあったせいですかね。

娘の到着時間を聞いていなかったので、気にせず夕方散歩に家を出た途端、わんこと娘が久しぶりに再会。
わんこはそれはもう大喜びで、おさんぽにいかなくていいといいだして、、。

いきなりだったので、感動の再会の写真が撮れなかったです。

住民票を娘は移動させていないので、今日はみんなで選挙に行ってきます。
その後ランチです。
キャンセルしなくてよかったです。

コロナ禍に入る前は、毎月当たり前のように帰省していた娘。
まさかこのような世の中になるとは、、、。

素敵な一日をお過ごしください
ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



スポンサーサイト



節約大失敗

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

気候が良くなり、毎日クン活に大忙しです。
急にちびっことのお散歩拒否して、姿を見つけると走って逃げていた失礼なわんこ
目を合わさず、つんとしたり、、。
ちびっこに顔をなめられるのが、嫌でたまらなかったみたいです。
愛情表現なのにね。

そんなわんこも急に、ちびっこが半分お散歩が終わったくらいに合流して、お散歩を一緒に楽しんでいます。
気まぐれすぎて、よくわからないわんこ。
これも女心なのでしょうか
女心と秋の空でしょうか。
関係ないか、、。

ちびっこ父さんが顔をなめないように言ってくれているので、なめられる回数が減ったのもあるかもしれないです。
DSC08266.jpg
昨日、娘の部屋に置かせてもらった不要の洋服をリサイクルショップに持って行きました。
はかって買い取ってくれるお店です。
今までで最低でした~~。
DSC08280.jpg
自転車で行ったので、ガソリン代はいらず、運動したと思えば、、。
割ときれいで、まだそう型も古くない洋服も、リサイクル資源で再販できない方で処理されている、、。
厳しいですね、、、。
以前に増して厳しいです。買取価格46円ですよ

一気に疲れてしまいました~~。
おかげで旦那に頼まれていたクリーニングの引き取りに、夕方に行くのを忘れてしまいました。
家からすぐそこのお店なのに、、、。
急ぐわけではないですが、出来上がったその日に取りに行けば、1枚につき10円の値引き券がもらえます。
結構な量を出していたのに、、、。
そちらの方がお得だったのにね、、。
残念です。

節約大失敗

素敵な一日をお過ごしください
ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



お陰様で熱が下がりました

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

どこに行ったのかと思えば、朝からこんな狭いところにひそんでいるわんこ、、、。
何がしたいのか、、
見つかった~って
DSC08255.jpg
皆様にご心配いただいた娘ですが、内科で点滴をしてもらい、家で寝ていたら頭痛も治まり熱も下がったそうです。
ありがとうございました。

まだ、だみ声ではありますが、、、。

昨日、就職するまでに手術をした方がいいのでは、、、と言われた耳鼻科に行ったそうです。
先生に相談すると、もう少し様子を見た方がいいのではと。
あと何回か扁桃炎になってから決めればよいと言われたそうです。

前回、診察してもらった時は、息が出来なくなって救急車で運ばれた翌日でしたから、、、。

娘はもう手術をする気満々でしたので、すごい不満を言っていました。

ですが、大人ですから大体体調が悪くなるバロメーターがわかるのではないかと思います。
喉がおかしくなりそうだと早めに対応すれば何とかなるような気がしますが、、。

本人は手術をして少しでも楽にと思っているようですが、術後の痛みがわからないのでしょう。
性格も男女みたいな子なので、日頃、不摂生しているのではないのかなあと思います。
嫁さんをもらわないといけないような娘です。

結局、就活スーツを買ってほしいから、帰省するそうです。

新幹線プラス電車でも1時間ちょっとなので近いです。
交通費はかかりますけどね。
DSC08257.jpg
ほんの気持ち、作り置きおかずを我が家ように作りました。
DSC08254.jpg
今日の地味弁です

お姉ちゃんが帰ってくるので、わんこも大喜びするでしょうね

素敵な一日をお過ごしください
ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



サプライズで大喜び

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

前にとった風景。
お掃除するのに夏用と冬用ベッドを重ねていたら、いつの間にかわんこが
かわいい子です
DSC08042.jpg
今は夏用ベッドは片付けています。

昨日、実家の両親がデイサービスで留守中に、電車でおかずを少しとお昼に父が食べる乾麺のお蕎麦や菓子などを持って行きました。
DSC08120.jpg
ダイニングテーブルの上に母の大好きなパンを置いて、お皿にチョコレート菓子をたっぷり盛りつけて、、、。

テーブルの上は、母の大好きなものをおいしそうな感じに

デイサービスから帰宅した母は、それはもう、大喜びして電話をくれました。
自分で電話がかけられないので、父に頼んで、、、。

あんなに喜ばれたのは久しぶりです。

母は、認知症で、自分で電話の操作も5年前からできなくなっています。
あんなに日に何度も電話をかけてきて、私も相手をするのがとても大変だったのにね。

毎日母は父に、今日はお買い物に行けなかったから家にあるものでいい
と聞いてきて、父はいいよと話を合わせています。
その前の日はお買い物に行ったと言っているそうです。
今日は行っていないけど昨日は行ったと、、、。

だけど、たまにこういったサプライズもいいかもしれないですね。
父が言うには、母は父もデイサービスに行っていたことなど忘れて、父がお買い物に行ってきたと最初は思って食べていたそうです。

デイサービスから帰ったら、テーブルの上に自分の大好きなおやつがおいしそうに盛り付けてあったらそりゃあ嬉しいですよね。

素敵な一日をお過ごしください
ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



楽しみにしていたのに、、、

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

気付けばベッドでぬくぬく寝ているわんこ。
おかあたん、やっと扇風機を片付けましたが、いまだにラグが夏用です
早く冬支度をしないといけないです。
DSC08113_2021102708212871b.jpg
娘が年末年始はコロナ感染のリスクを考えて帰省しないということで、今週末帰省予定にしていたのですが、昨日熱が出たと連絡が、、、。
頭痛がひどく、以前、食中毒でお世話になった内科に事前に電話連絡をして、タクシーで行ったそうです。
結果、扁桃炎。

今年の春から扁桃炎を繰り返して、手術をした方がいいのではと耳鼻咽喉科で言われています。
今までそんなことはなかったのに、、、。
大人になってからの手術って、やはりリスクがあるのでしょうか!?
手術となれば、こちらに帰って受けさせたいです。
本人もそのつもりです。
背も高く体格もいい子で、元気そうなのですけどね。

久しぶりの帰省なので、リーガロイヤルのランチを予約していたのに、、、。
キャンセルは、ギリギリまで待っていようか、、、。
今回、帰省しなければ、当分、帰ってこれないそうです。
リーガの金券を亡き姑に自分はここにはいかないからと15年前にもらい、なかなか使う機会がなく、、、
5年位前からイベントごとに使っています。
今回行くと使い切っておしまいです。足りないですが、、、。

わんこもお姉ちゃんが帰ってくるのを楽しみにしているのにね。
DSC08119.jpg
今日の地味弁です

帰省できたら、総合病院に連れて行って、手術の相談が出来ればなあと思っています。

素敵な一日をお過ごしください
ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



イオンの株主優待がきました

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

少し肌寒いくらいがわんこ、元気にぐんぐん歩いてお散歩します。
モデル要求すると立ち止まってくれました。
歩くのが早いので、先回りして正面から撮るのも大変。
DSC08104.jpg
イオンの株主なので優待の返金分が来て、先日現金と引き換えました。
100株しか持っていないので、購入額の3%分の返金になります。
配当金も出ます。
DSC08059_20211026082244860.jpg
これは私のお小遣い
DSC08106.jpg
今日の地味弁です

今度のヘルパーさんは、デイサービスに行く前に丁寧に健康をしっかりチェックしてくれるので、母は女医さんだと思い込んでいました。
ヘルパーさんが来る前、大騒ぎして大変だったのですが、何故かそんな様子もなく、、、。
母は、話のつじつまが合わないことがばかりですが、傾聴もプロです。
今は、ベテランさんが来てくれているのかもしれないですが、、、。
呆けていたり、耳が遠いからといっても、言葉遣いや声のトーン、話すテンポ、呼び方ひとつにしてもきちんとしていた方が気持ちがいいですよね。
私も勉強になります。

父もこの度、変えてもらってよかったと言っていました。

素敵な一日をお過ごしください
ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



うちの事情

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

昨日、実家に一週間分の牛乳やヨーグルト、果物などの食材を届けに行きました。
犬を座敷に入れるなとうるさい父なので、ここ一年、わんこを連れて行っていなかったのですが、昨日は連れて行きました。
優雅な尻尾でニコニコ顔で家に入って来たわんこの姿に、母がコロッと態度が変わって、大喜び。
わんこに何かご馳走したいというので、りんごを少しいただきました。
DSC08085.jpg
わんこ、大人しくて、空気が読める子なので、、、。
母が頭がいい犬なのね~って
父も文句を言うどころか、いくつになったか~ですって。

昨日の実家へのおかずです。
レンチンしすぎても固くならないものを選ばないといけないです。
DSC08084.jpg
長居せずに、短時間で帰りました。
わんこ効果抜群でした。

いつも妹さんに手伝ってもらえばと言ってくださっていますが、私の妹は新幹線で4時間くらいの所に住んでいるので、なかなか帰省もできません。
実家までとなるとプラス1時間近くかかるので、5時間ですかね、、。

妹は、大した料理もできなく、包丁ではなく食材を全てハサミで切っています。
私もこれには驚きました。
なので一つのものを作るのに信じられない時間がかかってしまいます。
包丁を使っている手つきは見れたものではありません。
妹は掃除は得意ですが、何もできないのですよね。

今では、私の電話に出ない。ラインも既読にもならないです。
両親の世話は出来ない、するつもりはないと言っていました。
だけど私の悪口を定期便のように実家の母に言っているのですよね。
自分は何もしないのに。

父が倒れた時も、泣きに帰っただけで何の手伝いもしなくて余計に忙しいだけでした。

一生子供のままなのでしょう。母が甘やかした結果です。
DSC08087.jpg
昨日の実家からの帰宅時の車内の様子。
助手席はわんこの席になっています。
旦那がこういった姿にもメロメロです。
DSC08101.jpg
今日の地味弁です

素敵な一日をお過ごしください
ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



体が動かず

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

わんこ、冬用ベッドで寝ていると
旦那が仕事から帰って来て、ひざ掛けをかけてもらい気持ちよさそう。
人間の子供と一緒です。
DSC08063.jpg
眼を開けたまま爆睡です
旦那もわんこのおかげで、仕事の疲れも忘れられるようです。
DSC08064.jpg
神戸の親戚からいただいたお菓子
リッチフィールドの六也セレクション。
特にバウムクーヘンの風味がよく、美味しかったです。
気付けば旦那が一人でほとんど食べていました
甘いのによくもまあそんなに一度にたくさん食べれるなあと感心します。
DSC08066.jpg
昨日、実家に行くのに作り置きおかずを作ろうと、朝起きようにも体が動かず起きれず、、、。
行くのをやめました。
旦那がびっくりしていました。
父におかずを作るのをやめたいと電話で言うと、母が言っているのはもう頭がおかしいのだから仕方がない。
作ってほしいと、、、。お願いされました。
持って行く度ケチをつけられ、わかってはいるのですが本当に嫌ですよ。
母は、認知症の薬が増えて食欲が減退したようで、過食症も無くなっています。
毎日弁当にすると母が癇癪を起して大変なのは想像できます。

お陰様で、今朝はしっかり動くことができました。

私は一人、何か罰を与えられているのかなあと思ってしまいます。

素敵な一日をお過ごしください
ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



呼ばれ方ひとつで

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

わんことお散歩していると、たまに見かける子。
見つめられてわんこ、自ら近付いて行きます。
DSC08017.jpg
いつものお友達猫ではないので、私もリードを引っ張って、、、。
DSC08018.jpg
猫さんが逃げていきました。
威嚇はされませんでした。
DSC08020.jpg
昨日は久しぶりに小学校のボランティア活動に行きました。
緊急事態宣言が解除されて、学校ボランティアも開始されました。
ボランティア内容は、授業で、1年生が夏に育てた朝顔の蔓でのリース作りのお手伝いです。
植木鉢から、蔓を取り、モールでとめてのリース作り。
簡単そうですが、結構蔓が支柱に絡まりすぎて、外すのが大変なのですよ。
毎日実家の両親のことで悩まされ、久しぶりにかわいい子たちと触れ合い、元気になりました。

ヘルパーの事業所が変わってまだ一日目ですが、母との相性がいいようです。
奥様という呼ばれ方も自然で、いいのかもしれません。
今までのヘルパーさんのお母さんという呼び方は、混乱してしまっていたのかもしれません。
他人からいきなりお母さんと言われて、家の中をいじられるのは考えると嫌ですよね。
呼ばれ方ひとつで、随分違ってくるのかもしれません。
ヘルパーさんが家に来る日は、断ってくれだの嫌だと母は父に当たって大騒ぎでしたが、これからどうなるかな。

素敵な一日をお過ごしください
ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



契約しました

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

急に寒くなりしまい込んでいた冬用ベッドを旦那が持ってきてくれました。
一日並べて置いていてもそのままでしたが、、、
DSC08012.jpg
今朝、クンクン匂って確認して、冬用ベッドに移動しました。
寝ている姿がかわいすぎって、旦那がわんこにメロメロです。
DSC08014.jpg
昨日、あらたにヘルパーステーションの契約をしました。
今度は期待できるかな。
最低限のお願い事を箇条書きでメモをお渡ししましたが、あちらもかなり細かくメモを取りながら、作業確認されていました。

父に介護認定の調査で母が市役所の人に、毎日買い物も行ってお料理を作っていると言っているのを否定しないから、自立になって、支援が受けれなくなるかもよって言うと、耳が遠く全く聞こえていなかったそうで、驚き、困っていました。
なので、昨日の契約時にヘルパーさんに、妻はアルツハイマーなので嘘が多いのでうのみにしないでくれと。
市役所の人にも言ってほしかったのにね。
すると母は、なんてことをアルツハイマーだなんて、、。
もしそうだったら、今こんなところにいるはずないでしょう。
こうやっておかしなことをいつも言うから、変な人なのよって笑って言っていました

今日からどうなるかな、、。

素敵な一日をお過ごしください
ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



プロフィール
現在の閲覧者数:

bettymimi

Author:bettymimi
はじめまして。毎日楽しいことを探し生活している主婦です。トイプードルとペキニーズのミックス犬を飼っています。

ご訪問有り難うございます
ランキングに参加しています ポチよろしくお願いします

節約・貯蓄ランキング
最新記事
検索フォーム
カテゴリ
広告
広告
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示