fc2ブログ

今度はオミクロン株

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

昨日は割と暖かかったので、仲良し猫さんも、お外に
めずらしく、犬式のご挨拶をしてくれ、、、。
DSC09090.jpg
わんこ以上に気まぐれ。
突然どこかへ急いで行ってしまい、わんこも必死で追いかけましたが、見失ってしまった。
DSC09091.jpg
猫さん、パトロールで忙しかったみたいです。
DSC09093.jpg
今日の地味弁です

年末年始、アメリカから一時帰国できるかもと言っていた息子。
ホテルでの隔離期間もやはり長く、そこまで学校を休めないから無理だと。休日も学校に行かないといけないそうです。
なので、春に、一時帰国できるように働きかけていたのに、、、。
今度は、オミクロン株。
春の一時帰国も難しくなるでしょう。
息子は、日本人が周りに一人もいないので、日本語を使うことが無く、下手になっています。
今に忘れるのではないかなんて、冗談を言っています。
コロナも本当にしぶといですね。
早く消え去ってくれ

素敵な一日をお過ごしください
ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



スポンサーサイト



はじめました

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

今朝もお散歩してご飯をたっぷり食べて、、
朝寝をしていたわんこ。
旦那にかけてもらったブランケット。
旦那が出勤の最終準備に取り掛かると、肩から掛けてもらったまま、起き上がり、うろうろわんこ
DSC09072.jpg
カメラを向けて、呼ぶとなあにって
おすまし顔
DSC09086.jpg
今日の地味弁です

両親は、これから悪くなる一方。
考えても仕方がないので、コロナ禍ではありますが、家でもできる楽しみを色々、見つけようと思います。

昨年ジムをやめてYouTubeで探し、あれこれ運動をしていましたが、途中、ずっと痛めていた肩の筋の手術をして、休んでいました。
肩の再手術にならないように、しばらく肩に負担をかける運動を控えるように言われていましたが、術後の経過もいいし、最近再開しました。

B-lifeのまりこさんのヨガから、まず久しぶりにやってみることにしました。

まりこさんのこと、ご存じの方も多いと思います。

こちらです   ☆彡
レベル別のカレンダープログラムがあります。

まずは初心者プログラムから

筋肉が固まって、ゴリゴリバリバリ音がするような、、、

がちがち筋肉、、、だけど気持ちいいです。

血の巡りが良くなってぽかぽか、、。

おかげで、ここ2~3日ちょっぴり筋肉痛です。

三日坊主にならないようにしますね

素敵な一日をお過ごしください
ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



呆けているから仕方がないけど

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

今朝は、お寝坊わんこです
DSC09083.jpg
布団犬のわんこ、この季節は朝に弱いです。
ずっと寝ていたいよね。

今、母が利用しているデイサービスが土日は営業していないので、追加で日曜日に他で利用することにしました。

父は、認知症が治るいい治療薬が出来たから、ママも治るかもしれないと会うたびに私に言います。
母の認知症が、かなりの速さで進行していると父も認識しているようです。
絶対に病院の看板がよろしくないから、世間体を気にしていかせたくない専門病院へ連れて行ってもいいと、、。
父が母の認知症の話を私にしていると、母がいったい誰の話かと聞いてくるし、、
お前の話だと父が言うと、馬鹿なことを何を言っているのかと母、、。
だけど、もうかなり脳が委縮しているだろうから、遅いですよ。
早くから治療するように言ってきたのに。
今、どの程度委縮しているのか、専門病院で、現状確認するぐらいでしょうか、、、。

母は、味覚もおかしくなってきています。
昨日見守りカメラで見たら、持って行ったおかずを夕食で食べてましたが、いつもでしたら残りを冷蔵庫に入れて保管していたのに、漬物以外は全部捨てていました

びっくりです

もう、面倒なおかず作りはやめて、漬物だけ作ったり買ったりで、持って行こうと思います。

相変わらず干物の魚を
母は、自分で焼きたがり、真っ黒こげにしています。
IHでなかったら火事になっているかも。
お湯もいつも沸かしっぱなし。
水も流しっぱなし。

老後のお金の世話も子供が見るのが当たり前と、呆けた母が昨日言っていました。
自分たちもそうしてきたからあなたがするのは当たり前だと。
呆けているから仕方がないですが、やっていられないです。

当然、私たちが実家に行ったことも忘れ、晩には明日は来るのかと父に聞いていました。

素敵な一日をお過ごしください
ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



酷い妹

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

昨日の朝、旦那が出勤前に朝寝しているわんこにブランケットをかけ、急に起き上がってうろうろするわんこ。
DSC09074.jpg
ブランケットを体にかけたまま、、、。
旦那が出勤準備をしているのを見ています。

この姿がかわいいくって、、仕方がないです。

実家の母ですが、本当に日付や曜日がわからなく、そばに父がいるときは、絶えず聞いているような状態です

父も大変です。

父の答え方が冷たく母が感じたら、それは大変なことになって、、、攻撃対象になってしまいますから、、、。

ショートステイはいったん置いておいて、週末やっているデイサービスも利用させようと思います。

まずは体験してもらおうと思っています。

今日は早速面談です。

私の妹ですが、母には定期的に連絡は取っていますが、私には全く連絡がありません。
たった二人の姉妹なのだから仲良くしなさいと言いながら、実家に私がほとんど来ないとか、何も持ってこないとか手伝ってくれないよなどと嘘を並び立てて、、仲悪くなる原因を作っているのは母です。
週末以外はヘルパーさんに入ってもらっているのに、家の掃除もずっとしていなくて汚いと言っています。
妹が聞いている意味が分からなくて、そう言っているのかもしれません。
私が母の認知度の現状報告をしたくても、妹とは全く連絡が取れません。

母は、電話で話していたら、取り繕うから、全く認知症のように感じないのですよね。

母はさんざん妹に合わせて私のことを悪く言っているのに、電話があったことすら忘れています。

今、母が利用しているデイサービスは、コロナ感染予防が徹底していて、9月の契約の時に、県外の人と会ったら、2週間利用停止でその後、医師に診察をしてもらって1週間後に利用開始と言われていましたが、、、。
3週間以上利用できないということです。
今、大分おさまっているコロナ、現在はどうなのか、、。確認しないといけないです。

早目にあっておかないと、母は妹のこともわからなくなってしまうかも。
連絡取れないなら定期的にショートメールを入れ続けろと旦那。

これ以上連絡がとれなかったら、父の携帯からかけてみようか、、なんて。

両親のことを人に任せておいて、酷い妹です。

素敵な一日をお過ごしください
ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



気まぐれなのか

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

気まぐれわんこなので、
毎日一緒は嫌だけど、たまには一緒にお散歩したい。

うちのわんこ、ちびっこに会っても目も合わさずに無視をする日もあります
気まぐれなのか、、、我儘なのか、、、。

ちびっこもこんなに大きくなりました。
ちびっこ父さんは、こんなに大きくなるとは思っていなかったそうです。

元気いっぱいだもんね。

ご近所の大好きなおじちゃんにお散歩中、ばったり出会い、別れを名残惜しんでいる2ワンです。
DSC09078.jpg
おやつを期待していますが、うちの子はおやつをもらうのは禁止。
わんこは、中性脂肪が高すぎるって、血液検査で引っかかっているからね。
DSC09081.jpg
今日の地味弁です

家庭菜園で出来たプチトマト。
外でプランター菜園しているもので、まだ頑張っています。
あと2つ収穫して終わりかな。


素敵な一日をお過ごしください
ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



効果大

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

急激に寒くなり、体もついて行かないです、、。
わんこ、今朝もお散歩すませてご飯を食べたら、着替えもせずにさっさと寝ています。
DSC09070.jpg
おもちゃをあれこれ出して誘っても、全く関心を示さない。
全くおもちゃに興味なしで、すごくいや~な顔をします。

2歳くらいまでは、よく遊んでいたのにね。

実家の両親の代わりに買って、持って行っている食料品や日用雑貨品。
全て名前を書いたおかげで、さすがにご近所に配りに行っていないです。
まだその辺はわかるようで安心しました。

お菓子は同じものがだぶらないように持って行っているのですが、前回まで母はお菓子を手に取って、食べたいけどう~ん人にあげなくっちゃって、すごく葛藤しているかのような顔をして、残念そうに持って行っているんですよ、、、。
ヘルパーさんに渡して断られた後は、ほっとした顔をして、帰られた後に嬉しそうに食べていたり、、。

食べたいならあげなければいいのにね、、。

人にあげておいて、食べるものが何もないと騒いでいる母です。

母は日にちも曜日もわからなくなっているので、カレンダーと新聞の日付を繰り返し見ています。
なので、ヨーグルトや牛乳の賞味期限がたっぷりあっても、急いで食べないといけないと思うのかもしれません。

父が食べるレトルトカレーは、何度言っても冷蔵庫で保管しています。
それをまた人にあげるから、、困ったものです。

果物は冷蔵庫に入れてもすぐに出して、傷ませるし、、。
自分がいるものは目に付くところに置いておかないと、わからなくなるからでしょう。

リビングのテーブルやピアノの上は、りんごとキウイと柿でいっぱいです。

今の所、名前を書いたおかげで効果大です。
いつまでもつかな。

素敵な一日をお過ごしください
ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



話を聞きにいって、、、

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

お散歩から帰って、ご飯を食べたら、ベッドメイキング
DSC09067.jpg
何を見てんのよって、わんこは思っているのかしらね
カメラを向けるとおすまし顔
DSC09064.jpg
昨日、久々に、天ぷらを食べに行きました、
揚げたてを持ってきてくれます。
大根おろしたっぷりのつゆだくで
DSC09066.jpg
今日の地味弁です

昨日、特養まで、説明に聞きに行ったのですが、ちらっとショートステイや入所の事は外して、父に話をすると、提携病院がダメだと、、、。
営利目的が高い病院だと、、。

なので特養は保留にしました。

昨日の特養の職員さんの説明で、母は、専業主婦だったので、個人の年金額がかなり低く、預金もないので、市役所で手続きすれば一般の方々よりショートステイの費用が安くおさえられる可能性が高いことがわかりました。
父の年金額が多いので、どうなるかわからないですが、有難いことに、ケアマネさんが手続きに行ってくださるそうです。

取り敢えず、日曜日にやっているデイサービスを探してもらい、今通っているデイサービスのショートステイを利用しようかなと話が進み始めています。

昨日、母の代わりにお買い物をしたすべてのものに名前を書いて、実家に持って行きましたよ。
三ツ矢サイダーの缶にも1本1本名前を書いて、納豆、牛乳、お豆腐にも。

ペットボトルのお茶に名前を書いているのを母が見つけ、母がゴミ捨ての時に恥ずかしいからやめてくれと。
だけどごみは、市から直接実家に取りに来てくれるので問題ないです。
母はそのことも忘れています。

私が昨日実家に行ったこともすぐに忘れています。

素敵な一日をお過ごしください
ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



内緒で行こうと思います

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

昨夕、雨がやみ、近くの公園へ。
歩くのに必死で、振り向きもしない。
とにかくぐんぐん歩きます。
DSC09058.jpg
母の行動がどんどん変わって来て、食事もあまり食べずに、偏食になっています。
まともに食べているのはデイサービスの日ぐらいだと思います。
認知で味覚も変わると聞きますが、、。

ケアマネさんに相談して、母に合ったショートステイを探してもらいました。
いずれは何かあった時、そのまま入所できるようにできればということで、特養を中心に探してもらいました。
特養とはいえ、要介護3でもこちらは月13万からするところもあります。プラスアルファで、もっと負担になります。
びっくりです。

コロナの感染予防で、特養の入所者の面会は、コロナワクチンを2回打った人しかできなくなっているところが多いそうです。

父はショートステなんてとんでもない派なので、内緒で話を聞きに行こうと思います。

母の事で相当参っているのですが、、、、。

介護認定も必要ないといい切って、デイサービスも必要ないと拒否していました。

ですが、やっと今、利用してくれています。

何をするのも一つ一つ大変です。

母の年の離れた姉も、認知症で長い間、特養に入っていました。
元々の性格もそっくりです。

お姉さんをあんなところに入れてなんてことをするのかと、母はそこの長男に何度も電話を入れていたようです。

素敵な一日をお過ごしください
ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



これで二回目

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

嫌な天気
雨がよく降っています。
今朝、わんこはレインコートを着てお散歩。
お天気の悪い日は、わんこもテンションが下がります。
DSC09056.jpg
ワクチンの副反応も大したことがなかったので、今日からいつも通りの生活に戻れるって思ったのに、雨。
静かに家で過ごします。
DSC09054.jpg
今日の地味弁です

昨日は実家で母が大さわぎしていましたよ。
見守りカメラで確認です。
自分の大好きなお菓子が無いから騒いでいたようです。
お餅も急に思い出したのでしょう。
お餅は1㎏入りのサトウの切り餅を、一人で2日で食べつくしています。
あまりに食べ過ぎです。
なので、週末に一袋持って行くと決めてはいますが、、、。

急に母も元気になって、、、、。
父の財布からお金をとって一人お買い物。
これで二回目です。

メモを取っていましたが、書いていないものばかり買ってきていました。

それも家にあるものがほとんど。
箱買いしてドンと三ツ矢サイダーを置いている実家。
父に母がサイダーが無いから買ってくると言うと、家にたくさんあると父に言われ、自分の目でも見て、メモに斜線を自分で引いているのに、5本も買ってきていました。重いだろうに。

メモに書いた必要なものは買ってきていないのに、大好きなお餅とアンパンだけは忘れずに買っていました。

うちの旦那はこの間、近所にうちが買って持って行った食料品などをあげに行く母を、止めることができない父にも腹を立て、1週くらいヘルパーさんにお買い物をたのめばいいと言うので行かなかったらこの状況です。

必要ないものがほとんどですが、自分で買い物をして帰宅できています。
スーパーまでは片道5分。だけど2時間近くかかっています。
しっかり身分証明書も携帯していますが、、、、。

土日はヘルパーさんをたのんでいなくて、デイサービスもお休みなので、、、、。
父もよちよち歩きで、パンやお菓子など気を使い、近くのコンビニで母に買ってきて、その度に大喜びして食べているのに、覚えていない母、、、。
昨日も美味しそうに食べていました。
それも忘れている。

認知が治っているようにみえますが、状況が悪くなっているような気がします。

次は実家に、生活用品や食料品に大きな字で全て名前を記名して、持って行こうと思います。
これなら恥ずかしくて、近所に持っていけないでしょう。
母が怒り狂って大変かな、、、。

素敵な一日をお過ごしください
ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



気持ちはわかりますが、、、

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

布団犬のわんこ。
オールヌードでお布団に入って、毎晩寝ています。
DSC08900.jpg
時々、すっぽりもぐりこんだりするので、息ができないのではないかとおかあたんは心配します。

金曜日にワクチンを打った後、会場の近くにイオンがあるのでよってみました。
大きな広告が入っていて、朝からお菓子やエコバックを配っているので午前中はかなりにぎわっていたのかなあ。

夜のイオンは人も少なくてゆっくり見れました。
有難いことに、広告の日替わり商品もわずかに残っていて、買えました。

システム障害でアプリクーポンが使えない状態になっていましたが、しっかり対応してもらえよかった

翌朝の朝食のパンも買い、帰宅したところに旦那がちょうど仕事から帰って来て、怒られましたよ

さっさと家に帰れと、、、。

ワクチンをうって3日は家で静かにしておけと。

家に帰ってごそごそしていると、何度も心配して安否確認に来るし、、。

ずっとどこかに行かないか見張られています。
ちょっとでも出かけるときは一緒でないとダメだって。

だけど、洗濯やお掃除、御飯の準備をしてくれるわけでは無いんですよ。
ヽ(`Д´)ノプンプンです。

わんこのお散歩だけです。

昨日は体がだるく、とにかく眠気がすごかったのですが、今朝はすっきりさわやかです。
腕はかなりの違和感です。

今朝もどこにもいかないのか確認に来ました。
気持ちはわかりますが、あ~うるさい、、。

素敵な一日をお過ごしください
ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



プロフィール
現在の閲覧者数:

bettymimi

Author:bettymimi
はじめまして。毎日楽しいことを探し生活している主婦です。トイプードルとペキニーズのミックス犬を飼っています。

ご訪問有り難うございます
ランキングに参加しています ポチよろしくお願いします

節約・貯蓄ランキング
最新記事
検索フォーム
カテゴリ
広告
広告
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示