fc2ブログ

毒親のおかげで

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

ご近所さんから、つきたてのお餅と自家製のお漬物をいただきました
我が子は帰省しないので、夫婦二人の寂しいお正月が、何だか楽しみになりました。
DSC09801.jpg
わんこの大好きな優しい彼です
お写真ではわかりにくいですが、かなり大きな子です。
DSC09770.jpg
ちょっと前の話ですが、クリスマスイブは、コロナ前までに定期的に会っていた下の娘が赤ちゃんの時からのお付き合いのママさんたちと久しぶりにランチ。楽しかったです。

私は、子供のころから警戒心が母親の言動の影響で強すぎるので、がっと来られて、親しくなり過ぎたら、かなり引いてしまい戸惑って、逃げてしまう。昔からそうです。仲良くなっても続かない。
仲良くなって、しばらくはいい感じなのですが、それからダメなんです。
愚痴が多く、常に監視をしているような母親に育てられるとこんなにも影響を受けるのでしょう。

この方たちは、懲りずに定期的に連絡してくれるので、続いています。

もう一人、隣の県に住んでいる学生時代からの35年以上の付き合いにもなろうかという友人。
私がきついことを言ったり、もう友人解消されるのではと思っても、すごく優しいから、すごくわかってくれて、、、、。
コロナ前までは、わざわざ公共機関を使って定期的に会いに来てくれていました。

ほとんどが自然消滅か、私が警戒しすぎて逃げて、疎遠になったり。
親の影響ってすごいです。
私は毒親だけにはなりたくないです。
母は、私は親孝行でなく厄介者と父にまだ言っています。
父もそう毎日言われ続けているので、思い込んでいます。
認知症だから仕方がないでしょうが、理性を失った今、本心でしょう。

財産なんてないのに、狙っていると思い込んでいます。

おまけに親孝行を一度もしてもらったことが無いって。
信じられないです。
金銭的援助。札束を持って行かないと親孝行をしているという感覚でないようです。
うちの両親は、全てお金で済ましていたので、そうなのでしょう。
老後資金が足らなくなるほど、よそではいい顔をしています。
孫に小遣いはくれていましたが、学費の援助など一切してもらってないのに、、。
あんたにすごくしてきているとは、何の事かさっぱりわからないです。
4~5年くらい前から私たち夫婦に何故かお年玉をくれだして、、。
断っても押し付けられて、、、。
ほんの少しですが、何なのでしょう。それもわざわざうちの子供の前で、大袈裟にくれていました。

もう来年は、父が反対しようが、母の特養の入居を申し込むしかないです。
専門病院の予約もとっていますし。

これまで何度も、母は、近所は娘の家で同居して、何もしなくてのんびりできているのに、あんたは呼んでくれないと言っていたので、よそは土地を買って、娘にあげたりしているからだよって言うとあきらめていました。
私たちは人に物やお金をあげてばっかりで、損をしてばかりいると言い続けています。
だれも私たちにはくれないと。
私があげたものは覚えていないです。
認知症を発症して、言い続けています。今まで思っていたことを口に出しているのでしょか。


私の一番の友人は、隣の県にいるお友達。なかなか会えませんが、これからもずっと大事にしていきたいです。

これからは私の好きなことをしっかりして、いつまでも親に振り回されないようにいしようと思います。これから出会う色々な方たち。私が付き合っていきたいと思ったら、自分から歩み寄っていきたいと思います。

これは来年からの目標です。

今年も大変お世話になりました
来年もよろしくお願いします
ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



スポンサーサイト



しっかり利用させてもらいました

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

旦那がお休みに入り、我が家の次女は、旦那にべったり。
お散歩も楽しそうです
DSC09742.jpg
昨日、実家に食料品やしめ縄などを届けるのにとりあえず自宅近くのスーパーで、朝一にお買い物に行くと、入り口で、店員さんにおはぎをいただきました。
お店に来た人対象で、一人1パックのプレゼントをしていたようです。
家族全員で来ている人は4つも5つももらっていました。
車の中に旦那を待たせていたので、ちょっと残念。
だけど、広告も見ずに行き、プレゼントがあることを知らなかったので、かなり嬉しかったです。
どうやらギリギリセーフで、先着○○名様に入れたみたいです。
DSC09800.jpg
買い物をして、車をぶっ飛ばしてもらって、11時までのコメダのモーニングを目当てで行くと、駐車場はいっぱいで、あきらめようと思ったら、1台分空いて、、、。
あ~よかった。
コメダも自治体のペイペイ払いで30%還元対象のお店なので、いつも以上に混んでいたのですかね。
店内に入るとやはり人がいっぱい。
5分くらいお席が空くのを待ち、私はブレンド、旦那は蜂蜜コーヒーをたのみました。
無料でトーストもついて、ラッキーです。
私はあんこをたのみました。
DSC09792.jpg
コメダを出て、旦那がお昼にそばを食べたいと言うので、30%還元対象の蕎麦屋に行きました。
ここもいっぱい。
旦那に年越しそばは、これでいいにしないかって言うと、まださすがに早いって
蕎麦は3玉までお値段が一緒なので、欲張って2玉にしたら、さすがに腹が太くなりました~。
旦那は3玉。すごいですよね。
DSC09795_202112300832078d0.jpg
ミスタードーナツも30%還元対象店だったので、4個ずつ買い、おまけに楽天ポイントまでつけてくれました。
そうして、30%還元対象のパン屋にも行き、シンプルなパンを買いました。
DSC09798.jpg
30%還元対象とは違いますが、アプリ会員である王将から、餃子二つ頼んだら、一つ無料のクーポンが出ていたので、電話でテイクアウトを注文し、夕食用に買って帰りました。
実は外食は王将と決めてよく利用しているので、プレミアム会員です。
いつも7%ひいてもらえます。
なので、これも7%引きになりました。
2人前を226円で購入です。

最後に、一番の目的であった、デイケアに行っている両親の家の冷蔵庫をいっぱいにして、無事に帰宅。

帰宅後、旦那も超特急で、年賀状が出来上がり、夜に出しに行けました。

夫婦そろって大掃除をしたいところですが、お掃除や整理整頓の苦手な旦那。
お出かけは大好きなので、昨日は私より張り切っていたような気がします。

あともう少しで、自治体の還元の上限に達してしまうのが残念です。

素敵な一日をお過ごしください
ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



大掃除どころではないです

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

おかあたん、もう起きるの
DSC09791.jpg
夏場は早起きで、私や旦那をたたき起こすかのような態度をとっていたわんこ。
寒くて朝、お布団から出れないです。

実家の自治体が一部の飲食店を対象にペイペイ払いをしたら、30%還元をやっているので、今日、しめ縄などのお正月用品を届けるついでに、利用したいと思っています。

まずは、あこがれのコメダ珈琲のモーニング。
間に合うかしら、、、。
我が家の方面は、わざわざ車を出して行くようなところにしかないので、いまだ行ったことが無いです。
30%還元だから、ちょっとついででではないですが、行ってみます。
そうして、パン屋によって、昼をどこかで食べれたら食べて、テイクアウトで何か買って帰る。

大掃除どころではないです。

30%還元に踊らされるこの性格、、、情けないかも。

旦那は、まだ年賀状も印刷さえしていないそうです。
何やっているんだ~。


素敵な一日をお過ごしください
ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



やっと少しずつ減ってきました

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

この間の日曜日、大雪になるかと思っていましたが、ちらつく程度だったので、旦那にとれたての地場野菜の置いてあるいつものお店に連れて行ってもらいました。
霜やなんやで、店頭のお野菜に期待していなかったのですが、いっぱいあって嬉しかった~~

わんこにと言いながら、旦那が焼き芋を食べたいからでしょう。
買って帰ろうって。
家に帰った途端、お鼻をクンクンわんこ
すごくしつこい
まだまだ衰えていません。
私もほんの少しだけ、わんこと一緒に旦那からもらいました
DSC09754_20211228082842741.jpg
菊芋は一袋だけ残っていて、購入。
綺麗に洗って、皮ごとおでんに入れて、美味しく食べました。
おでんに入れる場合は、長時間煮込まず、ほんのちょっとだけです。
ホクホクして、皮ごといただきます。
DSC09751.jpg
玄米ご飯の量も減らして、お砂糖抜き生活をして、やっと少しずつ体重が減っています。
玄米って、香ばしくって美味しいから、ついおかわりしたくなってしまいます。
ジムに行っていない分、食べる量を減らさないと、、、。

体を動かせば、お腹が減るし、、。
難しいです。

ジム復活はまだ先なので、ダイエットは長期戦です。

素敵な一日をお過ごしください
ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



母の負担限度額認定申請結果

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

実家の続きですが、夏に母が肺炎で入院して、結構な費用がかかり、後期高齢者の母ですが、役場に行かなくても自動的に、高額医療制度の書類が実家に届くはずなので、届いたら父に教えてと言っていました。
家にある書類を確認してみると、先月書類が届いていたようで、父がしっかり手続きを終えていました。
私の負担を減らそうと父も必死です。
年内に届かなかったら問い合わせしようと思っていたので、良かったです。
記入を間違え、再提出はしたそうですが、、、。
私に報告するのは、忘れていたそうです。
まだまだ父の方は大丈夫そうです。
DSC09314_20211227084448314.jpg
あともう一つ、ケアマネさんが、少しでも実家の母の介護費用が抑えられればと、ショートステイを利用するのに母の年金も少なく、預金もたいしてないので、絶対に大丈夫だと、負担限度額認定申請を出してくださったのですが、ダメでした、、、。
配偶者が市民税を課税しているからという理由だそうです。

厳しいです。
これも父が私に書類が届いているのを言い忘れて、、、。
しっかりしているのだかどうだか、、。
こちらが見つけ出すまで、放置ですよ。
しっかりしているようで、衰えています。
DSC09773.jpg
今年最後に地味弁です


素敵な一日をお過ごしください
ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



両親の勘違い

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

昨日、旦那が人間ドッグを終えて、帰宅して、、、、
夜から大雪が降るかもということで、大急ぎで、実家に食料をたっぷり持って行きました。

実家に行くと、お歳暮で届いた辻が花の最中のお吸い物が残り2つほど、箱に残ったものがダイニングテーブルに置いてあり、聞くと、お吸い物とは思わずに、そのまま食べていたそうです。



あ~もったいない。
あまりに不味くて驚きながらも、もったいないから食べていたそうです。
10個もそのまま食べていました

見守りカメラで、時々困っている様子がないかチェックしているのですが、お吸い物を食べている様子がなかったので
聞いてみてよかったです。

数年前にお吸い物としていただいたことがあったのに、覚えていないのでしょう。

面倒くさいから、残り2つ持って帰れって

マスクメロンも紙袋に入ったまま暖房がかかっている部屋に1週間以上放置。
ギリギリセーフでした。
見守りカメラがあるおかげで、助かります。
母がメロンは好きでないのですよ。昔から。
お歳暮でもらっても、昔から、切るのが面倒だからか、近所に配って、食べたければ自分で切れと。
私が、小学校低学年の頃から言われていました。
自分で絶対に包丁を入れない。
両親が食べやすいようにカットしてあげると、父が大喜び。
二人で食べきれないから、半分お前持って帰れって。


今朝、雪がちらつく程度で、こちらは大雪の心配は今の所なさそうです。
実家は雪がよく積もるところなので、どうかな。


素敵な一日をお過ごしください
ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



我が家のイブは

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

昨日、日中はあたたかかったです。
わんこもクン活で大忙し。

大好きな、同い年の大型犬の彼氏のお手紙でもあるのかな。

同い年でも、大型犬の方が年をとるのが早いようで、今までのような活発さはなくなっているような。
わんこが求愛で、叫んでもちょっとそこまで付き合えないようなそぶりで、、。
少し前までは、一緒に嬉しそうに弾んでくれていたのに、、。
11歳なのに、わんこの求愛の声は、いまだにすごいです。
積極的すぎます
知らない人は、何が起きたのかと思うような、すごい声です。


昨日は、クリスマスイブでしたが、我が家は粗食でした。

理由は、旦那が25日、人間ドッグだから、、、

何でこんな日に予約をとるのでしょうかね。
DSC09304.jpg
イブですが、わんこにもいつも通りのドッグフード。

まあクリスマスだからって、私たちも特別ケーキを食べる必要もないのですが、、、。

娘はどうしているのかなあと思って、電話をすると一人寂しく夕食を食べていました。
年末年始は帰省しないので、クリスマスプレゼントの代わりに仕送りにその分をプラスしておきました。

今回も夫婦二人で新年を迎え、空き時間は実家の両親のお世話です。

素敵な一日をお過ごしください
ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



忘れられていました(^▽^;)

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

わんこ、、、浮かない顔です
あんなにかわいがってくださって、もういいですってお断りしても
次々、わんこにだけおやつをたっぷりくれていたおばあちゃん。
DSC09744_2021122407554772f.jpg
認知症が進んで、わんこの事を忘れていました
あんなに名前を連呼してくれて、かわいがってくれていたのにね。

本当に、すっかり忘れられていました。

私の事もです
うちの娘が、このお婆ちゃんの行っていた、中高一貫校の後輩なので、よく覚えてくれていたのに、、、。

あなた、大きなお目目のわんちゃんねえって。
この辺りはわんちゃんが多いからって
なでなでしてももらって、、、。
DSC09746_20211224075549b19.jpg
今日の地味弁です

おばあちゃん、コロナ禍で集まり事が無くなり、今まで以上に認知症が進んでいるそうです。
介護認定もプライドが高すぎて、受ける気もないって。

わんこ、おばあちゃんのお宅の前を歩くたびに、最近こんな顔をしています

何とも言えない、、。さみしいね、、、。

素敵な一日をお過ごしください
ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



五十肩ではなく

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

お散歩から帰ったら
部屋着に着替えて
ご飯を食べ、寝る準備。
DSC09336.jpg
冬眠しているかのように、寝てばっかりです。
DSC09611_20211223084213660.jpg
今日の地味弁です

先日、整形の定期診察でした。

昨年、肩がいつも痛くて、寝るのも苦痛で、肩の専門医に診てもらったら、肩の腱が切れていました。
専門医でないと五十肩で済まされる場合がほとんどだそうです。
昨年肩を手術して、経過を見てもらっていますが、今の所順調で、来年の6月の診察で終わりましょうと言うことになりました。

10年前だと、手術をしても、2キロ程度のものしか持つことが出来なく、孫も抱けなかったそうです。
今では技術も上がり、そのようなことはないそうです。

アキレス腱だと歩けないから皆さん手術を拒むことが無いそうですが、腱板断裂症と診断されても、肩は、術後の制限が多く、長い間手を使えないので、痛くても我慢される方が多いそうです。

アレルギーもあり、持病もあるしで、手術するのも大変でした。
これも遊び過ぎで腱が切れたので、凝り性もほどほどにしないといけないです。

素敵な一日をお過ごしください
ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



ペイペイ払いで

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

ここも傾斜が激しい道。
クン活が活発になります
風で飛ばされてくるのか、この道を通ると必ず、とげとげの引っ付き虫が沢山足についてしまいます。
肌にあたって痛いのでしょう。家でおとなしくとらせてくれます。
毛を引っ張っても怒らない。
DSC09445.jpg
私の実家方面は、新型コロナウイルス感染症の影響で、特に消費が落ち込んでいる飲食店を応援するために、PayPayを利用した、独自のポイント還元キャンペーンを実施中です。
なんと今、30%戻ってきます。
パン屋さんでも使えることがわかり、早速使いました。
DSC09341_202112220827442d6.jpg
パンを選ぶのに必死で、無料のコーヒーをご馳走になって帰ることを忘れてしまいました
店に入るときは、ご馳走になる気で、満々だったのにね
私も、やばいです。
DSC09468.jpg
今日の地味弁です

実家につけている見守りカメラを見ると、母はデイケアの送り出しを手伝ってくれているヘルパーさんやお掃除に来てくださる方に、毎朝、三ツ矢サイダー、おーいお茶、コーヒーとチョコレートやおせんべいなど、袋にいっぱいに入れて、渡そうとしていますが、お断りされては、あきらめ、あとから袋から出して、元に置いてある場所に戻しています。

昨日は違っていました。

まあこんなにだれが沢山くれたの
まあすごいどこに行ってきたのって、父に聞いていました。
お前が朝、ヘルパーさんに渡そうと思って準備していたものだろうがと言っても、お茶だけでいいから私に頂戴、喉が渇いていたから、ああ嬉しいですって

前に利用していたヘルパーの事業所は、受け取らないことにしてもらっても、もらっている人がいました。
父が声を荒げて阻止して、目の前でやるなと言っても持って帰っていました。

それにしても、ものすごい量です。
父が困っていると言っていたわけがわかります。
毎日これでしたからね。
認知症、怖いです。

素敵な一日をお過ごしください
ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



プロフィール
現在の閲覧者数:

bettymimi

Author:bettymimi
はじめまして。毎日楽しいことを探し生活している主婦です。トイプードルとペキニーズのミックス犬を飼っています。

ご訪問有り難うございます
ランキングに参加しています ポチよろしくお願いします

節約・貯蓄ランキング
最新記事
検索フォーム
カテゴリ
広告
広告
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示