今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます🍀
昨日も番犬頑張りました。
尻尾の傷もいい感じに治癒しています。
予約していたトリミングも引っ越しのおかげでいけなくて、キャンセル。
次からどこでトリミングをお願いしようか、、。
もっさもさになっています。
馬鹿な父には本当に呆れました。
土曜日に実家にお菓子や生活品を持って行ったのですが、その1週間前に父に8万円渡しました。
それがもうない足りないと。
支払いや、振込、日常のお買い物は、私がやっているので、ふらっと父がファミマでの買い物に行くくらいで、多すぎるくらいです。
この前渡したばかりで一体どうしたのか。
今日はお金を持ってきていないから、どうしても必要なら次に渡すからと言いましたよ。
家に帰って、見守りカメラを見ると父は人を家にあげては、お礼を渡していました。
それも丁寧にご祝儀袋に入れて。
この間、お祝いをいただいたばかりなのでそれはいただけないと言っていた人も。
これはいつもお世話になっているお礼だから気にせずに受け取ってくれと。
父の生家から送られてきた父の大好物の柿。
段ボールから出して、お皿に移して、食べきれない分はお世話になっているヘルパーさんにあげるように言った柿。
いるだけ持って帰ってと父が知人に言うと、ササッと素早くレジ袋2つに入れて、全部持って帰っていました~~~。
ひとつくらい残せよって。
いい加減にしろと父に電話をするともういいではないか。
お金を渡していたのは新聞の集金に来た人だとわけのわからないことを。
そういえば月に何度も新聞代が払えないからお金を持ってきてくれと何度これまでも持って行ったことか。
なんで新聞の支払いに祝儀袋に入れる必要があるのかと言うともう忙しいからと電話を切られました。
こういう時は耳が聞こえてる。
まだ10月なのにお歳暮を贈っておいてくれと私に住所を書いた紙もあずかっています。
そうでなくても老後資金が乏しいのに。
子どもの負担など全く考えもしない父。
高給取りだった父ですが、こんなだから貯金が少ないのでしょう。
自分が親に援助をしてばかりで、してもらったことが無いので足りなくなったら子供の負担は当たり前と思っているのかも。
老健に入る予定日や画材道具をきれいにまとめておくように書いた私の手紙を人を家にあげては読ませている父。
入所したくないから皆にとめてほしいのでしょう。
入りたくないから、私に皆に何か言ってほしいのか。
知人たちの協力で何とか一人で生活したいから何か言ってほしいのか。
何か言ってくれることを期待しているのでしょう。
気持ちはわかりますが、、、。
父が渡す現金って、大体1万円以上なのですよ。
困ったものです。
ランキングに参加しています
励みになりますので
ポチよろしくお願いします
