fc2ブログ

教育費

下宿している学生二人抱えています。

一人は昨年から運よく給付型の奨学金を獲得できて

ちょっと助かっています。


子供が大学生になったので

学費がかかるから

仕事を増やさないといけないとか

お金がないとか

よく言っている人がいるけど

あなたそんな話全くしないね

って言われることがあります。


お金がかかって大変だろうって心配してくれます。


そりゃあね

そんな話をして

お金がもらえたり

増えるんだったらいいけど

何の解決にもならないことを

他人に話したところで仕方がないもの。


結婚した時から

教育費がかかるのを覚悟して

夫婦二人地味な生活をしているし。


どうやっているのか

旦那はたくさんもらっているんだろうとか

聞かれるたびに

爪に火をともして生活しています。

私ら老後はないから、、、。


な~んて

冗談の様な本気な様な事を言っています。


頑張って学業に励んでいるので

親は応援するだけです。


だけど女子はおしゃれ代をどこまで援助してあげるか、、、。

限度額を決めないときりがないですね。


素敵な一日をお過ごしください 



にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール
現在の閲覧者数:

bettymimi

Author:bettymimi
はじめまして。毎日楽しいことを探し生活している主婦です。トイプードルとペキニーズのミックス犬を飼っています。

ご訪問有り難うございます
ランキングに参加しています ポチよろしくお願いします
最新記事
検索フォーム
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
広告
広告
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示