fc2ブログ

主婦が入院すると大変

昨日は整形の診察日。

私が入院中

同室だった方々も

診察日で

久しぶりの再会でした。


私以外の方々は

最初手術をして4週間入院して

続いて2週間は連携している病院へ

そのまま転院してそのまま入院。

昨日は手術をした先生に転院先を退院してそのまま

診察してもらうために

こられてました。

皆さん順調に回復されていて

お互いのリハビリ状況など話していたのですが

付き添いの家族は

みんな疲れてました。


6週間もの入院なので

子供さんや

ご主人が

家に当たり前のようにいた

主婦が入院となると

洗濯、食事を自分で準備となると

大変でしょう。


私の場合

徒歩で通院できて

年齢が若い方だということで

かなり早く退院させてもらえましたが

8月7日までは装具のつけ外しは

自分でやってはいけないので

着替えや入浴の際には

主人に手伝ってもらうようになっています。


朝のバタバタしているときに

着替えをしてもらうのは

申し訳ないので

着替えなくていいように

そのまま外出着で寝ようかなあなんて。


我が家の場合

入院していた方が

主人は楽だったかなあ。


昨日から

ワタミが届いています。

DSC09624.jpg

はじめて頼むので

3週間のうち

1週間分無料です。

DSC09626.jpg

メニューはわかっていたのですが

アレルギーの出る

サバがさっそく、、、。


そんなこともあろうかと

メニューがちょっと違う

2種類をたのんで

正解でした。



おかずをいつもいっぱい食べていたので

量が足りない、、、。


ちぎって洗うだけでいいサラダと

納豆、枝豆などを一緒にいただきました。


素敵な一日をお過ごしください


にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング







スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール
現在の閲覧者数:

bettymimi

Author:bettymimi
はじめまして。毎日楽しいことを探し生活している主婦です。トイプードルとペキニーズのミックス犬を飼っています。

ご訪問有り難うございます
ランキングに参加しています ポチよろしくお願いします

節約・貯蓄ランキング
最新記事
検索フォーム
カテゴリ
広告
広告
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示
月別アーカイブ