fc2ブログ

いつになったら会えるのか

大学4年生になる娘は


なんのために県外で一人暮らしをしているのかわからい位


毎月帰省して


学割の規定の制限を超えてしまっていたのですが



コロナの感染拡大予防のため

帰省できずにいます。


あ~祖母ちゃんのごまめが食べたかった~と

お正月一人寂しく下宿先で過ごしていました。


理系(男だらけの中)にいながら

色恋がない子なので、、、。


本当に寂しいでしょう、、、。


親は安心です、、、。


今日、娘に買ってあげたコートとスカートをゆうパックで送ろうと

(今はラインでいるかいらないか画像を送ってすぐに連絡が取れるので便利です)


ついでに食料を入れようか~!?

なんて聞くと


冷凍庫の中はいっぱいだから、、、と。


レーズン???

太るからいらない!!!


鯖缶???

油に漬かっているものはいらない!!!

太る!!!


え~そば???

十割そば以外は太るからいらない!!!


うどん???

いる!いる!!!


意味が分からないです

この間イオンで買ったうどんを入れてあげることに

関連記事はこちら 半額以下で買えました!!!!


そばは節分そばとして食べなさいと
1つ入れてあげました


最初のギフト解体でこのうどんを買って送ってあげたのですが

ものすごく美味しくて

忘れられないと娘が言っておりました、、、。


いい感じに干しあがった菊芋も


関連記事はこちら 干しまくり~な日


子供達には

いつになったら会えるのでしょうかね、、、。

DSC00929.jpg

今日の主人に持たせた地味弁です

DSC00928.jpg

昨日多めに作ったチキンカツを入れています。

残り物で申し訳ないです


素敵な一日をお過ごしください



にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

お早うございます。
コロナが少し減少して来たけど油断大敵ですものね。。。
娘さんに会いたいですよね。
実家から送られてくる小包って嬉しい物でしょうね。
心待ちにされてるでしょう。
我が家では、長女と去年に一目会っただけでゆっくり会えず気にしています。

ピーちゃんこ様

おはようございます!!!
ちょっと油断して
お互いに何かあったら嫌ですもんね。
みんなで我慢するしかないです、、、。
次に会った時に、老けたねって言われないように目標にします(笑)

No title

こんにちは。
30歳過ぎの息子が東京で暮らしていますが、今でも
「米送って」とラインが来ます。苦笑
年末年始に買い置きしておいたパスタ3キロが手付かずであったので、先日、米と一緒に箱に入れて送りました。
重いっ!(^◇^;)
箱の隙間には、トイレットペーパーを入れるのですが、
それを見ていた娘が笑ってました。
ついつい、色々と送りたくなりますよね。

No title

こんばんは。

早く自由に県外との往来も出来るようになると
いいですよね。

現在旭川は自粛要請は出てませんが、道からは
札幌との不要不急の往来を控えるように言われ
てるので、札幌にいる母にしばらく会えてない
のでホームシックになってます。

心子様

送るときに隙間があると何かないかと探しては
ついつい色々入れてしまいますよね(笑)
トイレットペーパーやティッシュを入れたり、、、。
受け取る方も楽しみでしょうが、
送る方も何を入れようか、楽しいです。

アリス様

早く普通の生活に戻りたいですよね。
娘が学校が長い間休校でふさぎ込んでいた時期があり、車で頑張って迎えに行ったことがあるのですが
パーキングエリアで車の中で休憩していたらうちの車が他県ナンバーなので、
県職員風の方が申し訳なさそうにチェックして記録されたことがあります。
お母さまに早く会えるようになればいいですね。

No title

お寂しいですね。お母さんであるbettymimiさんもだけど、娘さんも寂しく心細いことでしょうね。それでも昔に比べたらラインとか便利なものがあって、顔も見れたりするので、少しはマシですかね。

いつもご主人様へのお弁当、地味弁とおっしゃいますが、いろいろ工夫した彩と栄養バランス良さそうな素敵なお弁当ですね。私は息子に作って持たせてますが、野菜嫌いな息子ゆえ、地味弁というより偏り弁です。ま、彩とか気にしなくて済むのでいいですけども。とりあえず肉ががっつり入っていればよいらしいです。

ぴかりん。様

そうですね。今はいつでも連絡が取りやすいので、いいですよね!!!
わんこの写真も定期的にラインで送っています(笑)
元々は娘が欲しくて自分でペットショップで選んだ子なんですよ。
最後に世話をするのは結局母です(笑)

No title

毎月、帰省するほどの娘さん、親孝行だと思います。
それが今ではコロナのお陰で帰省も出来ない。
寂しいでしょうね。
今年中に終わるのでしょうか・・・

No title

( ´艸`)フフフ
お蕎麦はいらないけどおうどんは…って面白い
よっぽど美味しかったんでしょうね~
そしてやはり娘さんとも会えない日々なんですね
今日は少~しだけ感染者数も落ち着いた感ありますが
まだまだ安心っていう人数じゃないし
お互いのことを考えると会えないですよね
うちは親も大阪なんですがやっぱり会いに行けないです

太巻きおばば様

長いですよね~!!
早く終わってほしいです😢

愛紗様

うどんの方が太りそうなのにって!!( ´艸`)
一生ダイエットしているよな子です(笑)
早く普通の生活に戻りたいですね。

No title

おはようございます。
そんな頻繁に来ていた娘さんなら今とても
寂しいでしょうねー。
私も両親とゆっくり会えてないので寂しいです。

chika様

よく考えれば逆に娘は精神的な自立が出来たと思います。
経済的自立はまだまだですが、、、(笑)
だけど寂しいですね~。
プロフィール
現在の閲覧者数:

bettymimi

Author:bettymimi
はじめまして。毎日楽しいことを探し生活している主婦です。トイプードルとペキニーズのミックス犬を飼っています。

ご訪問有り難うございます
ランキングに参加しています ポチよろしくお願いします

節約・貯蓄ランキング
最新記事
検索フォーム
カテゴリ
広告
広告
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示
月別アーカイブ