fc2ブログ

定期検診で

こっち向いて~!!!

デジカメをかまえて

呼ぶと

ぷいっと、、、、。


わざと顔をそらす、、、。

DSC01028_20210211064638a6b.jpg

終いにはこんなひどい顔

DSC01029_202102110646398ff.jpg

でもちらっと私を見る


昨日は私の大学病院での定期検診だったので

朝からお留守番させられ


寂しすぎて

腹を立てていたわんこです


採血結果が出るのに

1時間以上かかり

採血の順番も待たないといけないので


午後からの診察でも

午前中から行かないといけないです。


血液検査の結果ですが


持病の方は

変わりがないのですが


こんなに食生活をいつも頑張っているのに

鉄分が全然吸収されていなくて


数値が前より悪くなっていて


先生にどうするかって聞かれ

先生が決めてって言うと

結局、鉄剤を飲むことに、、、。


だからか、、、。

わんこと一緒にご近所さんとちょっとした立ち話をしていたら

突然ふわっとなってしまうのは、、、。


この先生に

巡り合えていなかったら


今頃私はこんな穏やかな生活は

おくられていなかったはずです。


最悪

死んでいたかも、、、。

DSC01030.jpg

病院の食堂は

いまいちのお味なので

通院の時はいつもお弁当持参です

コロナの感染拡大防止のため

休憩所のテーブルが減らされているので


テーブルなしでも食べやすい


家にあったイギリスパンで

サンドウィッチを作って持っていきました。

具に自家製鶏ハムを挟んでいます。


もう一つは

ホットケーキミックスに

さつまいも、りんご、レーズンを入れて焼いて

間に固まった蜂蜜を挟んでいます

DSC01024.jpg

そうそう、、、。

先生に大腸内視鏡検査をしたらどうかと言われました、、、、

あ~いやだ~


検査ばっかりです。




今日は

祝日なのに

主人はお仕事です。

なので

地味弁

おこわを作って

冷凍していたものを入れているので

おにぎりの形のまま二つあるような、、、。

DSC01033.jpg

病院帰りよったスーパーで

ササミが100g58円だったので

たくさん買い


お弁当を準備するついでに

朝から

わんこのおやつ用と

私たちのサラダ用にゆでました。

DSC01035_202102110646450a1.jpg

朝から大騒ぎわんこでした。

ササミをゆでて

冷凍しておくと

何かと便利です。


ゆで汁は

捨てず

いつもスープにしている節約主婦です






素敵な一日をお過ごしください



にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

おはようございます。
病院はひと仕事になりますね。
お疲れ様でした。
貧血、回復しますように。
食べ物だけではどうしても足りない時がありますから、
錠剤で解決できますように願ってます。

No title

わんこの精神年齢は幼稚園児くらい。
散歩にも行かず1日お留守番じゃ”ぷぃ”も無理ないですね。(笑)

ところで貧血心配ですね。
私はしばしば貧血になるので鉄剤治療しますが
胸がむかむかする、胃の調子が悪いなどがあって嫌でした。
それでいつも鉄分の多い野菜とか気を付けていますよ。
年取ると造血機能も弱るので許容範囲の貧血になる人は多いようですけど、
他の病気が隠れている場合もあるので最低の検査は受けた方が良いですね。

太巻きおばば様

ありがとうございます。
総合病院に行くともなれば一日仕事ですね。

かぐや姫様

そうですよね。
主治医が貧血なのはどこか内臓が出血してるかもしれないからと(半分冗談でしょう)
にやっとしながらいつも検査の予約を取ってくれています。

大変でしたね

大きな病院は診察までの時間も、会計までの時間も長くかかって、本当に大変ですよね。お疲れ様でした。そして、貧血・・・ほかの病気のせいでなければいいのですが、検査はいやでもしといた方がいいですよね。どうぞ、お大事になさってくださいね。

No title

病院お疲れさまでした
そもそも病院って疲れるものですが
今だからこそ余計に疲れそうですね
でも定期的に診ていただいていたら
色々と安心ですね
カメラを向けるとぷいっと…
よく聞きますね~
でもちゃんと理解してるってことだし
頭が良いですよね

No title

鉄分不足の貧血はしんどいですよね。
私も若いころといっても30代ですが、検査で「測定不可」ってなって、錠剤を呑むと下痢をしてダメなので、鉄分注射してました。週に3回くらい行ってました。階段は動機が激しいし大変でした。
お薬で治ってほしいですね!お気を付けて!

No title

大きな病院は待ち時間が半端ないですよね、待ってる時間で
すごく疲れちゃいますよね、お疲れ様でした。
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪病院に行くのにちゃんとお弁当を持っていくのはさすがです~!
私なんて面倒くさがり屋だから、ダメすぎるわー
bettymimiさんの爪の垢を煎じて飲まなくてはです。
鉄分の吸収がよくないのですか?貧血怖いですもんね。
どうか気を付けて下さいね💛
私も今年は大腸検査しなくちゃだなーって思ってます。
毎回ポリープが発見されるからかかさずやっています。
嫌だけどねー(T▽T)

No title

お早うございます。
大学病院は、どんな感じですか?
私が通ってる総合病院では、入院患者を極力減らしてるようなんです。そして外来も少なめです。
でもね、病院で長時間過ごすのは、嫌です。何か咳一つ聞いただけでもぞっとします。

定期検診が悪くなくて良かったですね。
私も貧血があります。あともう少しと思うのですが、なかなかね。。。

No title

おはようございます。
長い留守番の後はちょっとスネてたんですね。
可愛いな(*´∀`*)わかりやすくて。

病院ってほんとに待ち時間長いから嫌ですよね。
食生活に気をつけてるのにあまり改善されてなかったなんて
悲しいな。ゆっくり出るのかな?
ドリンクの鉄分で補うんですね。
今度はしっかり改善されてますように。

ササミも沢山茹でて冷凍しておくと便利そうですね。
私も真似してみよう。

ぴかりん。様

優しいお言葉、ありがとうございます。

愛紗様

ありがとうございます。
犬って本当に面白いです(笑)

*はなママ* 様

一回飲んだだけで
ふらっとしなくなりましたが
胃が重いような、、、。
ありがとうございます。

チョコレーゼ 様

ありがとうございます。
大腸検査は本当に嫌ですよね。
元気でいるには定期的に受けなくては、、、
仕方ないですね~e-330

ピーちゃんこ様

コロナに関係なく、逆に受診の間隔が早くなってるんですよ。
貧血以外にどこか先生が気になるところがあるのかと
かんぐってしまいます(笑)
大学病院では、重症の人がいるから
伝えるまでもないのかもしれないですが、、、。

chika様

留守番時間が長くなると無視したかと思えば
次は膝の上に座って何にもできない状態になってしまうんですよ~。
思いっきり話ができない分、態度で一生懸命伝えてきます( ´艸`)
プロフィール
現在の閲覧者数:

bettymimi

Author:bettymimi
はじめまして。毎日楽しいことを探し生活している主婦です。トイプードルとペキニーズのミックス犬を飼っています。

ご訪問有り難うございます
ランキングに参加しています ポチよろしくお願いします

節約・貯蓄ランキング
最新記事
検索フォーム
カテゴリ
広告
広告
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示
月別アーカイブ