まあよく寝るわんこです。
冷蔵庫を開けると速攻に
見に来るんですけど
それ以外は
寝て起きてトイレって感じです。
たまに遊んで~って甘えて、、、、

2月は30日がないので
うちの近所のイオンは
今月は昨日と今日がお客様感謝デーで
5%引きなんですよ

最近コロナが気になって
安い日だからと
お買い物に行くことがなかったのですが
主人が仕事が忙しく
いつもだったらお休みなのに、、、
この土日は仕事なんですよ、、、。
食材もないし
ちょっと行ってきました



2日間に分けているおかげか
人も込み合ってなく
よかったです。

お買い物の一部です。
自転車なので大変です、、、。
食パンを買いたかったのですが
つぶれそうなので
やめました


こちらは
お野菜が結構高いので
ブロッコリーやキャベツ、レタスなどが98円だったら
即買いです。
安くても小さいことがあるので、、、
要注意です

私はイオンの株主なので
お客様感謝デーの5%引きのほかに
後から3%キャッシュバックされます。
私ですが、株を買っても
ちょっと儲かったら
すぐに確定してしまう
小心者です。
不労所得を得るために
色々試行錯誤して
色々な株を買っていますが
イオンをはじめ
もうちょっと寝かして
今頃売っていればなあなんて
いうものが多くて
後悔することが多いです。
イオンの株なんて1株1,000円くらいの時に
ドーンと沢山買ったのですが
1株100円くらいちょっと上がった時に
100株だけ残して
全部売ってしまいました

今では1株3,000円越えになっているんですよ。
富裕層までの道のりは
遠いです、、、。
この性格では
無理ですね

素敵な一日をお過ごしください


にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
節約・貯蓄ランキング
スポンサーサイト
だから株でびっくりするような損を出さないのかもって思いましょう。私は株は購入したことが無くこれからもなさそうですね~
そうですね!!!
ほんとだ~
今日イオン行ってこなくっちゃ(^^♪
食材なんもないわ~( ;∀;)
株かぁーービビりなので縁は無いかもです。。
我が家近辺は野菜が安くて・・
でも持って帰れないのが残念です。
それに買ったら食べなくちゃなりません(笑)
株は大昔、やってました。
父のアドバイスも有って一度で8万円儲けた事もあります。
飽きっぽい性格が災いして、あるいは幸いだったかも知れませんが、
今は野菜のカブを買うだけです~
いってらっしゃ~い(笑)
面白すぎます(笑)
こんにちは。
株って難しそうですね。
証券会社の手数料を考えると踊らされているような気がします。
主人は、私に内緒で株やってるようですが、あまり儲かってないみたい。。。^^;
安いときに買って、高いときに売ればいいのですが難しいですね(笑)
若い時に証券会社に勤めていたという友人は株をやっていて、旦那より私の方がお金持ってる!と豪語しています。私はスパリゾートハワイアンズの株をちょこっとだけ持っていて、株主優待券狙いです。
優待狙い、いいですね!!!
転売はヤケドのもと。
そのまま持ち続けて、配当得るだけでも良しとしなきゃ(^^♪
そうですね!!!
ブロッコリー キャベツ レタス
そのお値段だったらあたしも即買いです
どれも使いやすい食材だし
サラダにしたらあっという間ですもんね~
うちは株を全然やらないから解らないのですよー
株主になってみたい気持ちはあるけど、夫はそういうのが
興味がないみたい^^; それに買っても株価の動向とか
全然チャックとかもしないだろうし、向いてないんだろうな^^;
色々な株を持ってるだけでもすごいと思いますよー!
冷蔵庫を開けると速攻に見に来る、
まだ若いですよ~
うちはそれさえしなくなってきました( ´^` )
株、富裕層、我が家には無縁のお話です(^o^;)
おはようございます。
安くなるのは嬉しいけど今は人ごみが
気になります。
二日間にわけてるからそこまで混んでなくて良かった
ですねー
株を?すごいです。わからなくて持ったこともないです。
ずっと持っておくのって怖くて(^_^;)
私もちょっと上がっただけで売ってしまうタイプかも
ブロッコリーは特にわんこがすごく大好きなので、いつもあっという間になくなってしまいます(笑)
ほどほどにします。
(人''▽`)ありがとう☆ございます。
そうなんですか、、、。
そういうこともなくなってくるんですね、、、。
コロナがだいぶんおさまってきたとはいえ
まだまだ油断ならないですね。
私たち夫婦も株主です〜。
私も小遣い稼ぎできてますよ。
急いでないので放置しておく場合もありますが、上がったら売る‥下がったら買うをちょこちょこ繰り返しています(๑・̑◡・̑๑)
お仲間ですね♪
一緒です~。
主人は株はやらないと言っているので
私一人で色々やっています。
ちょっとばかり経済の勉強になりますよね。
自転車でお買い物、東京では普通でしたよ。
歩きだとちょっとあるし、持って来るのが重いですから。
車だと直通の細い道通れないからぐるっと大回り、
着いたら駐車場満杯で私設利用になったり。。
まとめ買いは物によっては良し悪しあると
思いますけど割引あるならその日利用ですね。
株は買った事ないですが友人の旦那さんがやっていて
様子聞くととにかく1日中ネットで見合いだそうです。
それぐらいしないと儲けはないのかもしれませんね。
東京は自転車が当たり前ですよね!
こちらは田舎なのでスーパーの駐車場も広く
車が当たり前の環境になっています。
自転車の方が健康にもいいですし
地球のためにもいいんですけどね、、、。
一家に2~3台、車を持っている家庭が多いです(笑)