fc2ブログ

利用されていない原因がわかりました

昨日、わんこと近所の公園を散策

相変わらずにおいをかぐのに必死です。

DSC01495_20210304083648f99.jpg

おかげで口の周りは砂だらけです

この公園は

遊具が置いてある場所と

何もない大きな広場と

3つに分かれています。


遊具の場所はよくわんこと散歩しているのですが


久しぶりに大きな何もない広場に行くと

DSC01498_20210304083650a32.jpg

いたるところに

近所の迷惑になるボール遊びはやめましょうと

看板、張り紙が沢山。


びっくりしました。


今、大学生のうちの子供たちの小学生時代は

この公園で

みんなでサッカーや

野球を普通にやっていたのですが、、、。


ただっぴろい広場の方で


遊んでいる子がいないなあとは思っていたのですが


それが原因でした。


階段があるので

自転車、三輪車を持ち込むのも大変だし


何のための大きな広場なんでしょう。


色々、近隣に迷惑をかけた子がいるのかもしれないですが、、、。



男勝りのうちの娘なんて

小学校の低学年の間は

男子を仕切って

サッカーを楽しんでました。


ボール遊びをしようにも


放課後は学校のグランドではスポ少が使っているし


何とも過ごしにくい世の中です。

DSC01499_20210304083651fbe.jpg

今日の地味弁です。

作り置きで大量にハンバーグを焼いて

冷凍しているものを入れています。

DSC01531_2021030408365331e.jpg

昨日は主人が家で仕事をしていたので

何だかくたびれました。

何を私がするってこともないのですが、、、。

昨日は主人にパンプディングをおやつに作りました。

甘さ控えめにしたので

次は、もっと甘い方がいいって
楽天レシピ レシピID:1880024202
DSC01494_202103040856071b9.jpg



素敵な一日をお過ごしください



にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは。

わんこちゃんは散歩は好きなのかな。
雪が解けて早く散歩に行ける季節になってほしいです。
と言ってもチャリスは抱っこでの散歩で、外は歩く
所ではないと思っているみたいです💦

No title

私が子供の頃は、公園も道路も全てが遊び場でした。
今の子供は何処で遊んだら良いの?と思うほど
遊び場所が有りません。グランドは野球やサッカーだけ。
しかも予約制。
子供達が可哀そうと思う事が多々あります。

何をするわけでも無かったのですが、
夫が1日中、家に居るとなんか息苦しかった私です。
出張で帰らない日が有ったら嬉しかったです。
今はゴメンナサイと懺悔の日々を送ってますが(汗)

No title

こんにちは。
あらら・・・せっかくの公園もどうしたのでしょう。
使い道が分からないままになっているようですね。
公園だからみんなで楽しく遊べたら良いのにね。残念ね。

アリス様

家の中だといつも私しかいないから、、、
退屈なんでしょうね、、、。
チャリスちゃんみたいに小柄な子だったら、抱っこできますが、
中型犬よりの小型犬なので、ちょっと抱っこはしんどいです(笑)

太巻きおばば様

そうなんですよね。
子供会も働くお母さんばかりなので、役員を引き受ける人がいなくて
なくなりました。
かわりにシニアの会が大世所帯で活発です。
今はコロナで行事がないですが。

ピーちゃんこ様

誰も遊べない公園だと意味がないですよね、、、。
もったいないです。

昔とはお違い~

こんばんは~bettymimiさん^^
今の子供さんたちはなんだか可愛そうですよね!
体を使って遊ぶことが少ないから寂しいですよね(T_T)
我が子が小さい時は近所の子供達とワイワイ言いながら
ボールで遊んだり動くことが多かったですよね!
そんな張り紙があるんですね!
環境が子供たち遊びを変えて行くんですね!
ご主人様が家にいると・・・わかりますよ~( ^P^)うふ!
毎日の愛妻弁当ご主人様は幸せですね~♡

よっこたん様

今は子供も習い事でしか体を動かせなくて
かわいそうです。

その公園、きっと近所にクレーマーが居て役所にクレーム入れてるんだと思います
私の職場の人も、役所に電話入れまくって役所の窓口で泣きわめき、貼り紙させたと自慢げに話してました
なので子供たちが自宅前の道路でボール遊びしていて危なくて...
せっかく公園という安全地帯があるのに子供たちが可哀想です

毎日のお弁当作りも節約も、本当に頭が下がります(*´∀`*)
小さい事からコツコツですね♪

No title

えー、広場でボールを使って遊ぶのがダメなのですかー
なんだか、世知辛い時代になっちゃいましたねー(T▽T)
そういえばコロナの最初の頃、学校が休みで公園で遊んでる
子供の声がうるさいって苦情が多かったって聞いて
びっくりしましたもん、なんだか大人の身勝手さが
浮彫だなって思いました(´-ω-`)

パンプディング、美味しそう~!!
甘さ控えめ、私頂きたいです!!( ´艸`)

No title

そういう公園多いですね~
うちの方もほとんど看板がたっています
ただあまり気にせず遊んでいる子が多いようですが(^-^;
パンプディング美味しそうですね~

No title

おはようございます。
へ~色々匂い嗅ぐのが大好きなんですね(^O^)

広場でボール遊びしちゃダメなんですか?
子供いないので全然知りませんでした。
昔はやってましたよね。

こんな広い場所ならボール遊びとかしたら
楽しいと思うのに・・・
寂しい時代ですね。

uni様

そんな怖い人がいるんですね!
犬のお散歩も犬が嫌いな人もいるから
気を付けないといけないです。

チョコレーゼ 様

パンプディング、久しぶりに作ったけど
美味しかったですよ(笑)

愛紗様

パンプディング、固くなった食パンも
美味しくいただけます(笑)

chika様

どこに行っても
匂いを嗅ぐのに必死で
なかなか前に進めません(笑)
男の子のわんこが、沢山お手紙を残してくれているみたいです。
プロフィール
現在の閲覧者数:

bettymimi

Author:bettymimi
はじめまして。毎日楽しいことを探し生活している主婦です。トイプードルとペキニーズのミックス犬を飼っています。

ご訪問有り難うございます
ランキングに参加しています ポチよろしくお願いします

節約・貯蓄ランキング
最新記事
検索フォーム
カテゴリ
広告
広告
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示