いい季節になってきて
わんこもお散歩を楽しんでいます。

群ようこさんの
きものが着たいという本を読んで
自分で着物が着れるようになりたいなあ
なんて思っています。
コロナ禍に入る前
娘がお友達と花火大会に行くのに
自分で上手に帯をYouTubeで見て結べたと言っていたので
そのころから
まずは浴衣からなんて、、、。
実家の父が孫が海外の友達を連れてきたときに通訳ができるようにと
自主勉で英語をマスターしたように
私は着物を着て驚かせようかなあ。
母が高~いお金を払って
着付け教室に行って全くものにならなかった
道具も残っていますし

暖かくなり
動きやすくなったので
実家に置いている着物を
一式持って帰って
練習してみようと思っています。
主婦とはいえ
中々練習時間を確保するのも
馬鹿にならんです。
やりたいことが沢山ありすぎて
忙しいんですよ。
だけど
いつの日か着物ですぐ近くの神社に
初詣に行くのが
とりあえずの目標です。
凝り性なので
やり始めたら
止まらなくなる性格なので
ちょっと気持ちを落ち着かせています。
着物がどんどんほしくなるかもしれないですし、、、。
現代風に
中尾ミエさんのような着こなしにもあこがれるし、、、、。
あまり派手にしすぎると
田舎町では目立ちすぎますね

今朝はおからのホットケーキに
レーズンを入れて
作ってみました。

楽天レシピ レシピID:1880024494

今日は地味弁なしです

素敵な一日をお過ごしください


にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
節約・貯蓄ランキング
スポンサーサイト
このコメントは管理人のみ閲覧できます
着物を着るだけの気力も体力も無くなりました。
何より自分で着られない(笑)
ずっと母に着せて貰ってました。
今や着物は無用の長物としてタンスで眠ってます(笑)
もったいないですね~!!
確かに、着物を着るのも体力が必要ですね。
こんばんは♪(⌒∇⌒)
着物・・・私も友人からいただいたもの持ってます。
私より背の高い人で裾だけ直して着れるからって・・・・ずっと、仕舞ったまま。
着付けも出来ないし、でも、せっかくもらったから直さなきゃ~!・・・って、何年?(⌒_⌒;
前向きなbettymimiさん、見習わねば!
お料理も色々されていてすごい!(⌒∇⌒)
こんばんは~bettymimiさん^^
着付け教室はいいですよ~知って置いて
自分で着られるようになるのが素敵ですよね!
凝り性なbettymimiさんならできますよ!
毎日必ず一回は着ることしていれば自分なりの
楽な着方が身に付きます。
私でも職業柄着付けはしますが最近はあまり着物も
皆さん着ないのそう着付けすることはありませんが
しばらく空くと手が動きにくくなりますもの(^_^;)
来週は成人式の前写がありますのでまた練習しておかなくては思います。
すっかり春になりましたね!
お散歩もルンルンで楽しめますよね~♪゜・*:.。. .。.:*・♪
みみちゃんも大喜びですね(*^^)v
bettymimiさんもよい週末をお過ごしくださいね(^-^)
いつもコメント感謝しております(_ _)
そんなに褒められたのは初めてです( ´艸`)
ありがとうございます(__)
プロのよっこたんさんの前で宣言してしまったので
頑張ります(笑)
何でもできたらいいですものね。
ありがとうございます。
着物を自分でチャチャって着ちゃう女性はあこがれです~
ブロ友さんで着物が大好きな方がいらっしゃって
いつも置物を着ていてかっこいいな~って思います。
私も着物たくさん持っているけど着たことがないのがたくさん・・・
宝の持ち腐れです><
bettymimiさん、きっと頑張って着付けマスターしちゃいそうですね♪
私もいまだに
一度も着たことがない着物があります。
そのままだともったいないです。
何とか着て出かけられるようになっても、着物警察に注意されるでしょうが
それも勉強と思って頑張ります(笑)
お着物ですか
こなれた様子で歩いている方を見ると
かっこいいなぁ…って思います
きっとすぐにマスターされるんでしょうね~
ありがとうございます。
おはようございます。
散歩に良い季節になって嬉しいですね。
気持ちいいですもんね。
着物とか自分で着れたらすごくいいですよね。
夏祭りに浴衣。これも自分で上手に着れたら
絶対楽しいですよね。
あるのに、着れないのでそのまんまになってます。
着物着て初詣も素敵ですねー!!
頑張ってください(^-^)
おはようございます。
私の母は、毎日着物を着て過ごしていました。
勿論自分で着て割烹着を着て主婦してました。
私の成人式の着物も着せてくれました。
ですが、私、着物は、好きですが着れません。
自分で着れたら良いですよね。
ありがとうございます!
気長に練習をします(^^♪
お母さま、かっこよかったんですね!
ご近所にもそういった方がいらっしゃて、素敵だなあって思っていましたが、引っ越しをされました。
色々チェックしてもらえたのに、ちょっと残念です。
頑張ります(笑)