旦那のゴールデンウィークは仕事が
5月1日から5日までの休みです。
初日ならわかりますが
ずっと2階でごろごろして、御飯の時間になったら下に降りてくる。
2階の部屋は、旦那の買い置きのものでいっぱい。私から見たらゴミ。
押し入れの中も箪笥の上にまでゴミの山です。
私の洋服の出し入れにも支障が出てきています。
ついに昨日、私が切れてしまいました、、、。
ゴールデンウィークに少しずつ片付けるといっていたのに、、。
旦那の実家がとにかく買い置きをする家で
物が捨てられない両親だったので
旦那も考え方の根本から違うのでしょう。
結婚してから、ずっと私のストレスです。
言われる旦那もストレスでしょう。
私たちが結婚する前も、後も、姑の生前、旦那の親は私が来るとなれば
大イベントのように大掃除をして
物を他の部屋に移動させていたようです。
私もあそこまでひどいとは思いませんでした。
だからでしょう。遊びに行くと特に舅は相当疲れていたはずです

姑に指示されて手伝っていたのでしょう。
それがわかったのは突然姑が交通事故にあい、亡くなったからです。
家の中は、すごく人に見せられたものではない状態で、、、。
姑はあの世でしまった~って思っていたでしょう。
5月に入って、とにかく私が機嫌が悪いので
私に気を使っているわんこです。

わんこに連休、どこか車で遊びに連れて行ってあげるねって
言っていたのに結局寝ていました。
うちのわんこは結構賢いので、良く言葉の意味が分かっています。
期待させるようなことは言うなよってね
結局今日も2階にあがってごろごろしているようです。
腹が立って仕方がないです。
素敵な一日をお過ごしください

ランキングに参加しています励みになりますので
ポチよろしくお願いします

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
節約・貯蓄ランキング
スポンサーサイト
おはようございます。
皆コロナが悪いのよ。
我が家だって滅多bに言わない主人がチャンネル争いになりました。
皆むしゃくしゃしてるのよネ。
コロナ出て行け~。
問題は、その後で解決しよう。
そうかもしれないです。
だからお互い意地になっているのかもしれないです、、、。
わんこは、飼い主たちの関係性や心を感じますよね
体調が悪い時はそっとそばにいてくれました
今はシニアになってそんな能力も失せてしまいましたが
お母さんのストレスはわんこさんのストレスにもなりますね
うちも捨てないお父さんですよ
新しいものを買っても古いものを捨てない
服を買っても着てない服を捨てないから
たんすやクローゼットにはスーツがいっぱい、
整理ダンスにも服がいっぱい
聞いたら置いといてというので
勝手に捨てていても気が付かない
ほんと、お互いストレスになりますね
私も周期的に爆発しますよ
がんばろう~
こんにちは。
ご主人様今日でゴールデンウィークが終了なんですね。
”ずっと2階でごろごろして、御飯の時間になったら下に降りてくる”
学生時代の私がそんな感じでした(笑)
わんこちゃんは敏感に感じ取って気を使ってくれてるなんて、なんて
優しくて賢いんでしょう。
よく3歳児の知能があると聞きますが、いつも一緒にいるとしっかりと
感じとって話せないだけでわかっているんですよね。
困りましたね。
こんな時のしわ寄せは主婦に来るんですよね。
でも私は無理やりやらせましたよ~
晩年は私が夫に言われる始末でしたけどね。
初めまして こんにちは♪
ジェイblogにコメントをありがとうございます♡
買い置きして物が捨てられないのは、お金と住居のスペースの無駄遣いですよね。
でも、ご主人は小さい時からそれが当たり前のように見て育ったのでしょうから。。。
bettymimiさんのご苦労と苛立ちをお察しします。
ワンコは喋れないだけで言葉もその場の空気も理解して、心が痛い時や体調が悪い時には寄り添ってくれますよね。
ご主人に言ってもキレても改善は難しいのだと思いますが
ママさんだけ我慢を溜め込むと心身ともに参っちゃうので時には思いっきりストレス発散して下さい。
ブログで吐き出すだけでも違うと思うので✌
うちも何度こっそり捨てたことか(笑)
うんざりですよ~!!!
ご理解いただけて、うれしいです!!!
ありがとうございます<m(__)m>
あ~やっとですよ。
コロナ禍でどこにも行けないので、
こんな狭い家では、余計にストレスがたまります(;´Д`)
仕事でお疲れなのはわかりますが、うんざりです。
まだよその旦那さんの休みが半分なので有難いです。
全く私の言っていることが聞こえないみたいです。
都合が悪くなるとすぐに二階あがっていく旦那です。
旦那を見てわんこが同じことをしています。
芸を繰り返し教えていると面倒くさがって、無言で二階にあがっています。
コメントありがとうございます。
気持ちをご理解いただけ嬉しいです。
ありがとうございます<m(__)m>
同じ敷地内に住んでいた姑さんも同じような感じでした。
結婚前、私の両親と一緒に夫の家に行ったとき・・・雑草がぼうぼうで帰り道、亡き父が驚いて「草刈りでもしてあげたいくらいだ」と言っていました。結婚して隣に家を建て住むことになりましたがガマガエルがいて、びっくりしました。田舎じゃなく普通の住宅地です。
だいたい、たいていの旦那はそういうものじゃないでしょうか? もちろん、我が旦那もそうですよ。GWに入った29日に「たまった段ボールをまとめるぞ」と言っていたのに、今日になってもまだそのままです。私は旦那のことを「やるやる詐欺師」と呼んでいます。頼んだも頼んでも「やるよ、やるやる」と言っていつまでたってもやらないのです。
もういちいち怒ってもこっちが疲れるだけです。
察してくれるわんこちゃんがいていいですね~~
このコメントは管理人のみ閲覧できます
あらら…
ストレスのたまるGWでしたね
でもそういうご家庭も多いのかなぁ…
うちも同じような感じでした
コロナがなければ家にいることなんてほぼないので
イラつくこともないんですが
こっちは一日三食作って普段と変わらず家事やってゆっくり座る時間もないのに
ゴロゴロしながらテレビを見てるかゲームをしてるか…
イライラが雪だるま式に膨らんで爆発しそうな一週間でした
明日からやっと仕事に行ってくれる~(笑)
え~!!!
それはびっくりされましたね(;^_^A
お隣に家を建てられたのですか。
それは大変でしたね。
我が家も義実家のすぐそばにと提案がありましたが、通勤が難しかったのでラッキーでした。
神経質で潔癖症で、家にいると掃除ばかりしているご主人も面倒ですが、、、。
こうも貧乏性でばっちいのも、、、(;^_^A
くたびれました~。
とってもくたびれました~。
イライラするのはバカらしいですが
疲れましたよ。
うちも明日から仕事です(笑)
私が片づけられない人なのです、そこまでゴチャゴチャは
してないつもりですが、片付け上手な人かたみると
なんと無駄の多い家だと思われるでしょうw
片づけ方が解らないんですよ、まず処分するのが
勿体なくてできないし、
ある物を整理する事が解らないという、
スパイラルです(ノ∀`)
わんこちゃん、おでかけ楽しみにしてたのね。
よく言葉を理解している、おりこうさん、可愛いです。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
おはようございます。旦那さん昨日まで
お休みだったんですね。
あら~捨てれない・・・気持ちもわかります。
片付けてくれてたらいいんですけどね。
わんこちゃん、人間の言葉も理解してるのかもしれないですね
気を使ってくれてるなんて、本当に優しい子ですね。
お仕事のお疲れもあるでしょうし
ゴロゴロしたいのもわかりますが、
ママさんがイライラされる気持ちもよーくわかります!
みみちゃんに期待させちゃうのも可哀想ですよね。
でもみみちゃんはお出かけよりも
お家の中の平和を望んでいるかもしれませんね^^;
うまくストレス発散しながら
みみちゃんに癒されながら、がんばってくださいね(﹡ˆᴗˆ﹡)
汚いのはあきらめていますが
可哀そうに、わんこにできも会いないことを
期待させないでほしいです(´・ω・`)
旦那実家の汚家のようになりそうで怖いです。
足元に物を積み重ねたりして、わんこもけがをしたら困りますから、、、。
ありがとうございます。
休みの日はいつもごろごろしていますが、
こうも長いと我慢ができなくなってしまいます(笑)
犬のおかげでイライラも半減しています。