今日もお忙しい中、ご訪問頂き、ありがとうございます

わんこへのあたたかい11歳のお誕生日メッセージをたくさん
ありがとうございました



我が家には二人子供がいるのですが
海外に留学中でコロナで全く帰国できない息子に
わんこの11歳のお誕生日報告をラインで写真とともに送ると
長生きするようにしっかり面倒を見てください。
とひとこと、、、。
県外の大学に行っているので
下宿している娘は
可愛いね。
おめでとうって言っておいてと、、、それだけ。
二人とも、とにかく今は忙しすぎて
母の事なんぞ、相手にしてくれないです。
元々あまり相手にしてくれませんが、、、。
娘なんてやっと電話に出たと思ったら、
そろそろいいかって電話を切るように促してきます。
気楽な学生生活と思いきや
課題で追われのんびりできないそうです。
まだ経済的には自立できていないですが
精神的には自立できているみたいです。
わんこ朝散歩待ちしています。
二階にあがって旦那を起こしに行くのが
今朝は面倒らしいです。
私に呼んできてくれと訴えかけているみたいです。

昨日、黙々とらっきょうの皮をむいて
漬けました。
らっきょう酢は
らっきょう1㎏に対して
水150ml
砂糖250g
酢350mlで作っています。
最初に水と砂糖をひと煮立ちさせ
冷えてから酢を加えます。
砂糖はいつもきび砂糖を使っています。

らっきょうの食感を失いたくないので
いつも冷蔵庫に入れています。
なので、冷蔵庫に入れやすい
コーヒーの空き瓶を再利用しています。
旦那はらっきょう嫌いなので
私だけの食べ物です。
もう一パック買ってきて漬けようかなあ
どうしようかなあって思っています。
素敵な一日をお過ごしください

ランキングに参加しています励みになりますので
ポチよろしくお願いします

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
節約・貯蓄ランキング
スポンサーサイト
こんにちは。
お子様たちは”経済的には、自立してないけれど精神的に
自立してるとの事”精神的に自立してるって素晴らしい事の
ような気がします。
私は両方とも出来ていなかったような…。
わんこちゃん散歩に行きたいけれどご主人さんを起こしに
行くのが面倒だったの?
そんな日もあるかもですよね。
起こしてきてと訴えてるお顔((*-ω-)ウンウン♪
そんな顔してるわ~。
わんこちゃん散歩に行きたくて
コメントの最後の一行消し忘れしてしまいました💦
コメントありがとうございます!!!
今日は旦那がお休みなので、なかなか起きないのがわかっているから
私も一緒に行って起こしてほしいんだと思いますよ(笑)
何で休みだってわかるのかなあ、、、。
お弁当を作っていないからかなあ、、、。
私がいつもと違うことをしていたからか、、、。
よく見ていますよ!!!
お子さんたち忙しそうですね。
学業もプライベートも色々盛りだくさんの時期だからノンビリ~って中々かな。
あはは~wわんこちゃん、旦那様起こすのに2階に上がるの面倒になっちゃったんだw
うちも時々、なんとかして~!みたない事、ワンズに云われるw
結構ワンコって他力本願ですよね~w(⌒_⌒;
今、梅もシーズンだけど、らっきょもなのね。
買うより作った方が安いし、自分好みに出来るから良いですね♪(⌒∇⌒)
コメントありがとうございます!!!
そうなんですよ。
たまに面倒になって二階にあがらないから呼んでくれって
訴えてきたりします(笑)
ペキニーズの性格でしょうかね。
梅干しとらっきょうのシーズンですね!!
こんばんは~子供は親の歳になって親の気持ちが
わかるんですよね(^_^;)
自分もそうですが今親の年になり自分も親に冷たかったかな~って反省したりしてます。
親の心子知らずとはよく言ったものです(^_^;)
みみちゃんも11歳になりシニアではありますがまだまだ
元気で楽しい時間過ごして欲しいです~♡
らっきょうはつけたことはないですが自分の好みで
作れるから良いですよね( ‘-^ )-☆
遅れましたが、11歳のお誕生日おめでとうございます!うちのワンコと同い年!
11歳となると、ここまで大きな病気もせずに来てくれて親孝行な子だと思いますね。
ケーキ可愛くて素敵でした!ああいうのが作れればとつくづく思います(^_^;)
らっきょう酢ってそのまま食べるのですよね。
さっぱりしていて暑い時期にはいいですね!
コメントありがとうございます。
そうですね。
親と同じ状況にならないとわからない。
自分自身もそうだから。
みみに昨日もお祝メッセージをありがとうございました!!!
嬉しいです。
コメントありがとうございます。
わ~い!はなちゃんと同い年なのですね(*´艸`*)
うちの子は中性脂肪が多いのでダイエット効果が出て
今月末にクリアできればいいんですが、、、。
ケーキははじめて作ってみました!!
大喜びして食べてくれたので、次はクリスマスにも
つくってあげようかなあなんて思っています。
私って、カレーを食べるときにらっきょうがないとダメな人なんですよ(笑)
遅れてしまいましたが、
わんこちゃん、11歳おめでとうございます。
素敵な11歳を過ごせますように。
実は今、私は娘と冷戦中です。
でも、孫の世話は今まで同様で、オンナは面倒くさいです。
幾つになっても、可愛く思えるのは息子です。(^◇^;)
あらら…
わんこちゃんちょっと面倒になっちゃったんですね
おねだり上手ですね~( *´艸`)
そしてらっきょうの季節なんですね~
うちはあたしが苦手なので食卓に並ぶことはありませんが
ご自身でつけられるなんてすごいですね~
息子たちに会えない私だけど国内だからね~
留学中の息子さんに少しでも早く会えますように
子供たちの方が親離れしちゃっても
親はなかなか子離れできませんよね
でも、忙しく自立してくれてる子供さんたち
安心ですね
お子様たちはそれぞれの生活で忙しいのでしょうね~
きっと近くにいたら、また違うのかもしれませんよね。
わんこちゃんの訴える表情で意図を理解しちゃうのは
飼い主さんならではでしょうね~♪
らっきょう、ずっと苦手だったのですがこの前食べたら美味しくて(笑)
年齢と主に好みも変わるものですね~(笑)
bettymimiさんのらっきょうも、きっと美味しいだろうなぁ~💛
おはようございます。
両親からのラインや電話。私も早く電話切るよって
いつも言っちゃうので(^_^;)
耳が痛いです(笑)
,もっと親孝行しないとなーって思うんだけど。
でも精神的に自立してしっかりしてるならすごく
安心だと思います。
散歩待ち、ママさんに代わりに呼んできてって
訴えてるんですね。可愛い~♥
おはようございます。
学生は、気楽でいいと思ってたら違うのよネ。
将来の為いっぱい頑張って欲しいですよね。
私もらっきょが大好きです。
特にカレーを食べる時は、沢山食べますよ。^^
コメントありがとうございます!!!
わんこにどうもありがとうございます。
本当、この一年も元気で過ごしてほしいものです。
冷戦中ですか^_^;
私も旦那に娘には冷たいが息子には甘いと
言われ続けています。
女は面倒くさい、本当、そうですよ。わかります。
おはようございます。
私も若い頃は自分のことに忙しくて
親とはあまり話さなかったかな。
忙しいといっても優秀なお嬢さんや息子さんと違って
遊びの方ですけどね(^-^;
お子さんたちは立派ですよ~
みみちゃん、今日は面倒くさかったの?
そんな日もあるよね(﹡ˆᴗˆ﹡)
自家製ラッキョウ、おいしそう(^^♪
ママさんはほんとマメだわ!
面倒臭がりな自分は絶対漬けません^^;
コメントありがとうございます!!!
わんこ、突然横着になることがあるんですよ。
らっきょう、苦手ですか?
私は玉ねぎが苦手なのにらっきょうが好きなので
変わり者扱いされます(^▽^;)
コメントありがとうございます!!!
息子は去年も今年も帰国できないです。
会いたいですよ(´;ω;`)ウゥゥ
コメントありがとうございます!!!
11年愛犬と一緒に生活していると
言葉は通じなくても考えていることが
お互いわかってしまいますね(笑)
らっきょう食べられるようになったんですか!?
私は玉ねぎが昔から苦手なのですが、らっきょうは大好きなので
変わり者扱いされています。
今年、新玉ねぎでドレッシングを作って
こんなに美味しかったんだってちょっと食べられるようになりました。
コメントありがとうございます!!
そうなんですね。
ちょっとぐらい話してあげてくださいね(笑)
私の母も頻繁に電話をしてきていたのが
認知が出てきて電話をかけてこなくなりました。
それはそれで寂しいような、複雑です。
階段をのぼるのが面倒なこともあるんでしょうね。
私もたまに旦那に取ってきて~とか何とかって言ったりするのを
わんこが見ているのかもしれないです(^▽^;)
コメントありがとうございます!!!
らっきょうすきですか!?
お仲間ですね。
結構苦手な方がおられんだなあと思いました。
コメントありがとうございます!!!
さすがに11歳となると体が重い日もあるのかなあ、、、。
顔をあげて2階と私を交互に見て、呼んできて~ですよ(笑)
そろそろ人間の言葉を話しそうなんですけどね。
らっきょう、皮をむくのは面倒だけど、らっきょう好きには
たまんないです。
おはようございます。
大変遅れましたが…
わんこさんのお誕生日おめでとうございます。
元気で11歳を過ごせますように!!
いつもわんこさんのお写真をみて思うことなのですが…
ナンと表情が豊かなのでしょう^^
思っていることがホントにそのまま伝わってくるよう(笑)
いつもお相手をしてあげたり話しかけてあげることでそうなるのでしょうかね!?
我家の2ワンは食べるものがある時だけ表情が変わるような(^^;
もっと普段からかまってあげないといけませんね。
おはようございます!
らっきょを自分でつけてるんですね。
自分で作るって敷居が高く感じていたのですが
bettymimiさんの分量と作り方を読んだら
作ってみてもいいかもという気持ちになってきました。
スーパーでらっきょを見かけたら
やってみます!
おはようございます(⌒∇⌒)
わんこにお祝いメッセージをありがとうございます!!!
嬉しいです。
この一年平穏な日が過ごせればなあと思っています。
元々が子供も私もうるさすぎるくらいの家なので
そうなってしまっているのかもしれません(^▽^;)
おはようございます(⌒∇⌒)
根っこをカットしたりするのが面倒だったら
処理してあるものを使えば楽勝です。
是非試してみたくださいね。