fc2ブログ

いまだに思う、あれは何だったのだろう

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

今朝は5時前にお散歩に出発
家に戻り水やりをして、
さあ家に入るよって言うと
うかない顔のわんこ、、、。

もうちょっと玄関前にいたいそうです
DSC04814.jpg
家に帰ったらすぐにご飯あげるからって言うと
本当
自分の足でさっさと入っていきました。
DSC04815.jpg
お腹もいっぱいになったわんこ。
今朝も早起きをしたから
私が新聞を読もうと思ってそばに置くと
敷物にして寝はじめ、、、
おかげで読めない、、、。
新聞を下に置くとすぐに乗るんですよね。
DSC04817.jpg
旦那に昨夜電話すると
元気そうでした。
主治医はなんて言っているのって聞くと
特には何もないけど、そんなに急いでここを出ないといけないのかって
言われたそうです

高熱が出る前、ずっとぼろ雑巾のような姿で遅い時間に帰宅していたので
どうしたのか、私も眠くて仕方がないから早く帰ってきてよって
言っていたんですよね。
仕事だから仕方がないのですが、、、。
疲れて余計に爺さんみたいだとまで。
全く愚痴を言わない人なので
疲れもたまりやすいみたいです。

突然倒れて過労死している人の中には
実はうちの旦那のような経過をたどって、
気付かないうちにあっという間に急変して
死んでしまっている人もいるのかもしれないです。
死因の病名は心筋梗塞とか肺血症とか腎不全など、、、。


旦那の妹の嫁ぎ先だった舅にあたる人が
奥さんが亡くなり、一人暮らしで調子も悪そうで元気がないからと
親戚が心配して
じゃあ人間ドックでも受けるかってことになって
検査のため何の点滴かはわからないですが
点滴をしているうちに急変してあっという間に肺血症で亡くなって、、、

大騒ぎになったことがあります。

1泊の検査入院だったので
点滴をしてもらい、ベットに横たわって
心配する子供たちに手を振り
また明日ねって言いながら
ただの検査で終わらないかも
二度と家に戻れなかったりしてって
笑いながら言っていたのが最後の言葉だったそうです。

あれはいったい何だったんだろうっていまだに思います。


素敵な一日をお過ごしください


ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

直ぐにごはんあげるから☆からのワンちゃんのお顔が
すごく正直で微笑ましいですね(^^)

ご主人、元気そうで何よりです。
少し良くなっても帰宅した お仕事気になって
動いてしまったりしそうだす、ゆっくり養生なさってくださいね。

ご親戚、点滴で亡くなるなんて、、、
血管造形剤とかかしら?

わたしも気分悪くなったことあります、、
我慢して検査して 終わったあと実はチョット
気分が悪かった、胃がムカムカして気持ち悪かったと言うと
我慢したりせず、早く言ってください!!!と
看護師さんがほえていました(^_^;)

以来、造影剤で気分悪くなったことあります
と どこの病院でもお伝えしています。

検査だし、必要だから我慢しなくちゃ💦って
患者は遠慮してしまうんでしょうねぇ、、、。

言いたいこと、気づいた異変はすぐ様報告しましょう★

ケチケチママ様

おはようございます。
夕方寝る前にしてもらった点滴と聞いていますが、うちの姑の話なのでよく分からないです。
おかしいと思ったら直ぐに言わないと恐ろしいですね。
来月私は、CTで造影剤を入れるので、よく覚えておきます。
造影剤はおもらしをしたんじゃあないかと思うくらいかっかとなるので嫌いです(笑)

No title

おはようございます(^^)

怖いですね。
先のことはわからない。
後悔しないよう、目の前のことに十全に取り組みたいです。

No title

こんにちは。

わんこちゃんの表情の変化が可愛~い(。・ω・。)ノ♡
散歩の後なので、お外よりごはんの方がもっと嬉しいものね。
お腹がいっぱいになったら朝寝。
新聞の上で寝ちゃったのね。

ご主人様元気そうとの事本当に良かったです。
わんこちゃんのためにも早く回復されますように。

いつ何が起きるかわからないですよね。
家の父も心筋梗塞で入院して1週間足らずで…。
突然の事だったのでビックリでした。



No title

やっぱりわんこちゃん、言葉しっかり分かってるw( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
旦那様元気のなってきたようで良かったですね♪
今は病院の方がとっとと出て行って!って感じだから、そこの病院ちゃんとしっかり治してから!って感じで安心かも。

・・・今時愚痴も云わない旦那様って凄い~!
昔気質タイプなのかな?
でも、何にも云わない方がちょっと怖いですね。
ちょっと体調が・・って思っても黙っていられると悪化するし。

亡くなったお舅さんは自分でも何か調子悪いって思っていたのかも。
云わなかった分、病院行かなかった分、どっと来る時があるから。
言わぬが花って言葉があるけれど、病気の時は違うんだから、何か変と感じたら病院へ行くなり、家族に云うなりしてほしいよね。

No title

こんにちは。
ワンコって人の言う事が分かるんですね。偉いなぁ。

年を取るとただの疲れのつもりが大変なことになるんですね。
私の周りでも入院される方が増えてきました。
ご主人様、・・・家が良いでしょうけど、ここは、我慢してしっかり治療してもらいましょうね。

kiyoko様

こんにちは(⌒∇⌒)
コメントありがとうございます!
やはり体調がおかしいと思ったら、我慢せずさっさと医者に行かないといけないですね。

アリス様

こんにちは(⌒∇⌒)
一緒にわんこと寝ていると、しょっちゅうお腹が鳴っているわんこです(笑)
食べて寝ることが一番の楽しみなんですよ。
アリスさんのお父様、大変だったんですね。
そんなに急だとお母様も受け止めることができなかったのではないでしょうか。

秋花様

こんにちは(⌒∇⌒)
わんこ、食べることに関してはすごいですよ(笑)
旦那は昔からひとの悪口も言わない人なんですよ。
娘もそういう話は大っ嫌いです。
愚痴を言う時間がもったいないそうです。
思い出すのにそういう時間をとるのもばかばかしいそうです(^▽^;)

ピーちゃんこ様

こんにちは(⌒∇⌒)
そうですよね。何でも更年期や年のせいにしていたら、実は重篤な病気になっているかもしれないです。
ピーちゃんこさん、色々とありがとうございます<m(__)m>

No title

こんにちは。

突然何が起こるかわからないのが人生ですね。

ご主人様 落ち着かれてきたのですね、良かったです。
退院するとお休みした分を取り戻そうと無理をされるかもしれません。
出来る限りの中でゆっくり静養して体力をしっかり戻してもらいましょう。
どうぞ無理をなさらずお大事に!!

No title

見上げるわんこちゃん、とっても可愛らしいですね(*´ω`*)。あの素直さ、ものすご伝わります。

そんなこと(急逝)があるんですね・・・。誰にでも起きうることにも思え、気をつけなくちゃって思いました。

bettymimiさんもお気をつけくださいね。また、旦那さん早くよくなりますように(*´ω`*)。

アラカンmama 様

こんにちは!
コメントありがとうございます。

無理がたたってこうなったので、無理しないように言い続けようとおもっています(笑)
うるさがるでしょうけど、、、。

home様

こんにちは!
わんこはダイエット中なので、ご飯、おやつという言葉は絶対聞き逃さないです。
いつもお優しいお言葉、ありがとうございます<m(__)m>

No title

今晩はv-22

ご主人様 お大事になさってくださいね。
うちの主人も あまり愚痴を言わないで
我慢してるタイプで・・。

で 二回も逆流性食道炎に
なってるし・・胆石もしたし・・
ストレス発散できるといいのだけど・・
だから わんこは 欠かせないです。
溺愛してます。

やっぱり 怖いから 病院で検査する時
はっきり 言わないとダメですね。
わたし なかなか言えない性格で
でも 一度 酷い目にあったので
なんとかいう様にしてます^^;

800びくに 様

こんばんは!!
コメントありがとうございます<m(__)m>

びくにさんのご主人も穏やかな方なんですね。
これから年齢とともにガタも来るから
お互いに気をつけさせないといけないですね。

ひどい目にあったことがあるんですか!!??
大変だったんですね、、、。
私も何かあってでは遅いから、言うようにしようと思います。

No title

( ´艸`)フフフ
わんこちゃん
ちゃんと言葉を理解していまね~
分かりやすくて可愛い♡
そして旦那さまずいぶんと良くなられたようで良かったですね
でもせっかくだからしっかりと診てもらった方が良いし
休養もとってもらいたいですね~

愛紗様

こんばんは!!
食べることに関してはすごいです(笑)
しっかり言うことがきけます。

お優しいお言葉、ありがとうございます<m(__)m>

No title

わんこちゃんの最初の2枚の写真がとっても感情が出ていて
癒されました~(*´ω`)

ご主人様の病気が早く発見されて本当に良かったです。
仕事で頑張ってらっしゃる方ほど、自分の体は二の次に
なっちゃうのですね><
妹さんのお舅さんの急変からの急死、びっくりしますね。
検査入院がそのままの別れになっちゃうなんて。。。
人の命の終わりって本当に予測不可能ですね
だからこそ、毎日を悔いなく丁寧に過ごさなくてはですね

No title

こんばんは。
(´∀`*)ウフフ
ムクも同じです
ご飯とか  おやつ。って言うと
すぐに動きます(笑)
ご主人、快復にむかっているみたいで
良かったですね(^^♪

人間
いつ何が起きるかわかりませんね・・・
先日、
私の妹の嫁ぎ先の舅が余命数ヶ月だと言われていて
毎日病院へ通っていた姑が
心臓発作で急死(連絡が取れなくて家に行ったら亡くなっていたとか・・・)
二日後に舅も息を引き取りました。
舅は自分の妻が亡くなったことは知らされていなかったので
あの世でばったりで出会って驚いてたはず・・・
人の儚さを感じました(´;ω;`)

No title

おはようございます。
わんこちゃん朝早くからとっても元気ですね。
散歩したらお腹もすくよね。
美味しくご飯食べて新聞の上に(笑)
猫ちゃんと同じような事するんですねー可愛い。

旦那様仕事遅くまでして愚痴も言わずえらいですね。
でも相当に疲れがたまってたんでしょうね

検査で点滴受けてそれで急変して?
それは怖すぎますね・・・

No title

みみちゃんはちゃんと言葉を理解してお利口さんですね♪
ごはん、の言葉に反応する表情が何とも可愛いです(^-^)
新聞が読めない、
先住犬のミントもすぐ上に乗ってきて読むのを邪魔してました。
ワンコあるあるなのでしょうか?^^;
人生いつどこで何が起きるかわからない
若い人でも年老いた人でも明日がある保証はありませんね。
人の命って儚いなぁって思います。

おはよ(^▽^)/

1枚目と2枚目の写真の顔がもう、全然違う(笑)。
こんなに表情って出るんだなぁ~人間みたい!って、ちょっと感動i-189
ダンナ様、そんな遅くまで仕事してたんですか・・・
暫くゆっくり出来るといいですね。

チョコレーゼ様

コメントありがとうございます<m(__)m>
うちのわんこ、すぐに顔に出るのでわかりやすいです(笑)

いつどうなるかわからないので、身のまわりもきちんとしておかないといけないです、、、。

桃ママ様

コメントありがとうございます<m(__)m>

ええ~!!
そんなことがあったのですか、、、。
お姑さん自身もびっくりされたことでしょう。
あの世ですぐに会え、びっくりされたでしょうね。

chika様

おはようございます。
わんこも猫さんと一緒で紙の上が結構好きなんですよ(笑)
紙の上を歩く音が面白いみたいです。
ペキニーズが混ざっているので、猫っぽい性格だからかな、、、。

まるこ様

おはようございます。
ミントくんもそうでしたか!?(*´艸`*)
もういいやって、ほかのことをし始めていると新聞から離れています(^▽^;)

みゅう様

おはようございます。
うちの子、すぐに顔に出すんです。
お願いしたいことがあったら
ジェスチャーのようなことをして必死で訴えてきたり。
面白いですよ。
11歳にもなればかなり意味が分かっているみたいです。
プロフィール
現在の閲覧者数:

bettymimi

Author:bettymimi
はじめまして。毎日楽しいことを探し生活している主婦です。トイプードルとペキニーズのミックス犬を飼っています。

ご訪問有り難うございます
ランキングに参加しています ポチよろしくお願いします

節約・貯蓄ランキング
最新記事
検索フォーム
カテゴリ
広告
広告
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示