ご両親の事 しんぱいですね><
気になってカテゴリ(家族)読ませて頂きました💦
私の住んでるところも介護認定厳しくて
でも、お隣の市とか
びっくりするような元気な人が支援うけてたり・・・
わたしの所に事業所さんが2つ入ってくれてますが
1つは重度訪問専門で
もう1つは介護サービスもされてるのですが
何度も、何度も、
家族が世話しに来るのが大変と訴え続ける方が良いと聞きます><
私も83歳の母が1人暮らしで 元気では居ますが
耳もダメだし色々とあります・・まだ生活は大丈夫ですが・・
お互いに頑張りましょう><
6000円ちょっと買って実質150円はスゴイです!
わたしも頑張ろうって思いました^ ^
お母様は 熱いお茶、お好きなんですね。
きっとまた飲みたくなるでしょうから
水筒に入れて持参が1番いい解決策になりそう。
(熱い緑茶、習慣として飲んでいる人は
どこにいても飲みたくなるでしょうし)
しかし、ご主人が退院されたばかりで
ご両親のことまで、、、、
あまり無理なさらず bettymimiさんもゆっくり
なさってくださいね(過労で倒れないか心配です)
お洋服は 次に行く日までセットにして
組んであげると着替えやすくなりませんか?
(透明袋に入れ、×曜日に 着替える とか書いて
付箋を貼っておくとか)
忘れっぽい私が言うのも何ですが
可視化されると 出来ることもあるかも知れません。
どれとどれを組み合わせたらいいか
考えるのも 億劫な日、私にもありますし(^^;;
少しでもおふたりが楽になりますように⭐︎
こんにちは♪お母様のお着換え成功して良かったです。
う~ん、お茶。
やっぱりどこかで飲んだお茶が美味しくて、それが餃子の王将と間違えてるのかな?
云われるようにポットにお茶と、湯呑を用意してお茶貰ってくるからねって店員さんからもあったフリをして出すことも可能だけれど、そうなるとお母様たちだけでお店に行った場合お父様が困るよね。
それはどこそこに出かけた時の王将でいただいたんで、ここではない。あちらに行った時にまたお茶いただこうね。って感じの方がいいかな~。
メンタルヘルスか介護系の方にこういう場合の対処法とか聞ければいいんだけど。
わんこちゃんイイ仔~♪
モデルさんしてる♪(⌒∇⌒)
ボーロ一個でOKならいいな~。めるるは足りないでしゅ!って文句が出ます。。。(T▽T;)
わんこちゃんにいっぱい癒されてね♪
こんにちは。
私も経験があります。
義母を誘って河豚を食べに行ったんです。
最後は、オジヤって決まってるのに普通のご飯にしてくれと頼むのです。
お店では、そのようなご飯を炊いてないのでございませんとの事。
それでも聞き分けて貰えず気まずくなりました。
あれは、痴呆症の始まりだったかもしれません。
こんにちは。
ユニクロで6,000円越えのお買いものをしてポイントで支払いで
実際の支払いは150円、めっちゃめちゃ得した気分で嬉しく
なりますね(^^)/
わんこちゃんお留守番で、チュールを美味しそうに食べてるわ~。
満足そうなお顔が可愛い(。・ω・。)ノ♡
モデルさんもすっかり慣れてポーロ1個でニッコリ笑顔
最高のモデルさんですね。
お疲れ様です。
しょうがないと思いつつも疲れてしまいますね。
私も義母と食事に行った時
お料理が来る前から
食べきれないからパックをくださいと何度も
お店の人にお願いし
気まずい思いをしたことを思い出しました。
ポイント恐るべし(*^o^*)v
お得な買い物が出来て良かったですね。
お母様を着替えさせられたのは良かったけれど、お茶ですか。。。
これは保温水筒にお茶を入れていくしかないかもですね。
色々と気苦労されて大変だと思いますが、どうかご自身も労わって体調を崩されませんように。
それにしても わんこちゃんは良い子ですね~♡
本当に素敵な笑顔!
お仕事を理解して素敵な笑顔で送り出してくれるなんて素晴らしいです。
ご年配の方って不思議と熱いお茶を好まれますよね。
どうしても熱いお茶が飲みたくなっちゃうのでしょうね^^;
お店の人に何度も言われてしまうとbettymimiさんも
困っちゃいますよね>< おっしゃるように水筒持参が
いいのかもしれませんね。
ポイントでユニクロでそんなに購入できるってすごい~!
bettymimiさんのポイント貯める技を教えてもらいたいですw
わんこちゃん、しっかりモデルさんして笑顔まで出してくれるのですねー
本当にお利口さん!! 可愛いです(≧∇≦)
こんばんは。
私が今住んでいるところも、両親のところも介護認定をとるのに厳しくなってきています。
うちの両親も気難しいところがあって、認定の時に私があまり生活麺や困ったことなどを言うと親の尊厳を守るために大変なことになるんです。
以前、介護認定をとるのに両親とそのことでトラブルになり、私もストレスで倒れて大変なことになってしまいました。
本当に大変です。
まだ通って世話を焼きに行く方が精神的に楽です。
ありがとうございます。
こんばんは。
すごいでしょう(笑)
ショッピングモールの中にあるスーパーで5倍や10倍ポイントの時に買い物をして、ポイントがたまったら500円の値引き券が出るのですが、それが有難いことにショッピングモールの中にあるユニクロでも使えるんですよ。
たまったらユニクロでお買い物をしています。
母は準備してあげていても駄目なんですよ。
これから急降下でぼけていくと思います。
舅で経験済みですので、、、。
ありがとうございます。
こんばんは。
母がすごくすました顔でお茶をお願いするので、ついおかしくって笑ってしまうことも、、、。
本人が一番混乱していると思います。
わんこで本当に癒されますよ。
こんばんは。
これからあっという間にまた進んでいくのだろうなあと思います。
まだ足の悪い父の世話をするので今の状態で何とか保たれていると思います。
死ぬときは一緒、置いて行かないでと母は父にいつもお願いしているんですよ。
ショッピングモールの中にあるスーパーでためたポイントが、値引き券が出るんですよ。
ちょうどショッピングモールの中にユニクロがあるのでそれが使えるんです。
健気でしょう。
ボーロ一つで、、、(笑)
こんばんは。
義理のお母様ですか。
難しいですね、、、。
こんばんは。
ポイントが5倍や10倍の時にお買い物をしてためていました。
すごいでしょう(笑)
まだ自分でできるので大丈夫なのですが、着替えの件や思い込みを見るとこれからあっという間に進むのかなあなんて、覚悟しています。
うちのわんこは健気でしょう(笑)
こんばんは。
ほらまた熱いお茶って言いだした~なんて最初は笑っていますが、だんだん面倒くさくなってしまいます。
ショッピングモール内にあるスーパーでポイント5倍10倍の日にお買い物をしてためたものなんです。
500円の値引き券が出るのですが、金券としてモール内のユニクロで使えるんですよ。
うわぁ♪
ほぼポイントだけでお買い物なんて
お買い物上手ですね~
そしてお母さま
以前どこかの王将で飲まれた熱いお茶がよっぽど美味しかったんでしょうか
王将は店舗によって色々と違いますもんね~
なにかうまく分かっていただけると良いですね
そしてわんこちゃん
自らモデルさんの押し売りですか
ボーロひとつでお利口さんですね~
イトーヨーカドーの中に王将が入っています。にんにく多めの餃子に、天津飯の甘酢かけ(小)を頼みます。おいしいです。
介護は大変な苦労だと思います。
私の両親はすでに他界していますが
叔母が認知症で、でも自分の離れて住んでいる子供たちには
知られないようにしていて
不思議な病気だなと思いました。
近くにいる私のところには免許証が入ったバック忘れたとか
夢で見たことと現実が区別付かなくなっていて
いとこ達に知らせてもそれほど現実味がなくて
今はしっかり対応してもらっています。
なんとここまで長かったことか
大変でしょうが
健康第一に取り組んでくださいね。
わんこちゃんの笑顔、可愛いですね~(≧▽≦)
でも、マクドナルドと違って、0円ではないんですね( *´艸`)
ボーロ、きっととっても美味しいんでしょうね~
ポイント馬鹿にできないです(笑)
うちのわんこ、健気でしょう。
かわいい子です。
王将の天津飯もおいしいですよね!!!
私も大好きです。
認知症は本当に大変です。
昨年亡くなった舅も大変でした、、、。
叔母さんも離れた子供たちにわからないようにするなんて
すごいですね。
難しい病気です。
おはようございます。
王将に行くと必ず熱いお茶を頼まれるんですね。
うちの両親も熱いお茶好きですねー!
用意できないのにしつこく言っちゃうのは
困りますね。(;>_<;)
水筒に入れて持ってくのも良いかもしれないですね。
それで落ち着いてくれるなら。
ポイントそんなに沢山たまってたんですね。
150円で沢山ゲットなんて凄いお得感
最後の笑ってるショットめちゃめちゃ
可愛いですね(´∀`)
わんこ、いい笑顔ですか!?
ありがとうございます!!!!
おはようございます。
熱いのがどうしても飲みたいそうなんですよね(笑)
つい口に出して意固地になっている部分もあるのかもしれないです。
おはようございます。
なかなか難しい病気ですね。
うちも薬を飲んでるので、他人事ではありませんが。
一緒に住んでるので、あれこれやってあげられてるけれど
そうでないと毎日が心配ですよね。
でもママさんがこまめに様子を見に行かれてご両親は幸せですよ。
ママさんもご自身のお体を大切に、
頑張りすぎないようにしてくださいね。
みみちゃん、健気でいいこ♡とっても素敵な笑顔ですね♡
素直で優しい性格がお顔にも表れてます(*^-^*)
おはようございます。
一緒に住んでいる方がストレスになりそうです。
まるこさん、えらいですね。
まだ何とかなっているので、父から言われるまでは
見守り態勢で行こうと思っています。
健気な子でしょう(笑)