fc2ブログ

いい知らせが

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

今朝7時前の電車に飛び乗り実家へ行き、先ほど帰って来ました。
わんこがお留守番のご褒美に何かもらえないかなあって、、、
DSC05950.jpg
今朝は実家の生ごみ収集日。
ゴミ出し要員として行ってきました。
左手が少し不自由で足腰が悪い父には出すことができません。
そんな父なので、母が救急搬送される前、うつ伏せからもどせませんでした。

ゴミ出しのついでに父におかずをプレゼント。
実家にあった玉ねぎで、酢漬けも作っておきました。
あれこれ父に世話を焼いていると、母が入院している病院の看護師さんから電話があり、入院病棟が変わりましたと、、、。
母の病状を聞くと看護師の範囲内でしたらお答えできますと。
熱も下がって酸素をつけているそうですが、自分で食事がとれるようになっているそうです。
受け答えもできるそうです。
よかったです
父もほっとして、これからは母に尽くすと言っていました、、、。
DSC05945.jpg
父は、私が亡くなった祖母(父の母親)にそっくりで見間違えるようだと言っていました。
この間からやたらとじろじろ見るなあと思ってたら、、。
DSC05947.jpg
今朝の地味弁です

母の介護はとりあえず暫定でお願いできることになりました。
いつ退院になるかわからないですが、、、。
明日は、父のことでまた調査に来ていただきます。
もう父がよぼよぼなのは、ばれているのだから見栄を張るなと言い続けています。
沢山言わないといけないことがてんこ盛りなので、補聴器は付けないようにさせないと、、、。
聞こえたらヤバイです。

素敵な一日をお過ごしください

ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

お疲れ様でした

お母様、お食事が摂れるまでに回復されて
本当によかった!!!

お父様もきっと これからは奥様をより大切に
されることでしょう。

言わないといけないことてんこ盛りだから
補聴器つけさせないようにしないと に思わず
笑ってしまいました。

そうですね!聞かれない方がスムーズに話しが
進みそうですものね★

うまくいくことを祈っています。

No title

こんにちは。
お母様の熱が下がって良かったですね。
ひとまず安心できましたね。
今度は、音尾様の事・・・、色々大変ですね。

No title

こんにちは。

お留守番をしていたわんこちゃんの、ご褒美アピール
めっちゃいいお顔してますね(。・ω・。)ノ♡

病院の看護師さんからのお知らせ、本当に良かったです。
ひと安心ですね。
お父様へのおかずのプレゼントどれも美味しそうです。

明日はお父様の調査、スムーズに進んでくれるといいですね。



こんにちは

お留守番のご褒美を待つワンちゃん、可愛いですね~。これだとあげずにはおれないですね^^

お母様の容体が良くなられたようで良かったです。ご自分で食事を食べられるようであれば、これからゆっくり体力も回復できそうですね。

こんにちは(^▽^)/

お母さんが倒れて入院は大変ショックなことだったけど、お父さんも気づけたこととか気持ちとかあったから、それは良かったですよね!
電車移動でお手伝い、お疲れ様です。
おかずのプレゼント、凄い!
全部私の好きなものだ(笑)。
そのうちお母さんも、どんどん食欲出てきて、このおかずも食べられるようになるといいですね^^

そしていつもお利口にお留守番のワンコにも感謝ですね^^

No title

少しでも、一つでも良くなると嬉しいです。よかったですね。もう少しですよ。暑いうちは病院でしっかり見てもらいましょう!お父さんには少し我慢してもらって。

No title

うん。ワンコちゃん訴えてますね~w
私だって頑張ったのよ!って感じw

お母様回復されているようで良かった♪
お父様もお母様、bettymimiさんのありがたみ分かってきたのね。
そうそう、食事一つにしても暖かい出来たてのがあるってありがたい事!作ってくれた人に感謝は必要~!
あとは介護認定が降りればケアマネさんに相談して~って、日々の事大分楽になると思うから、通るといいですね♪

No title

お母様、ご快方に向かっているようで何よりです。
生前母が持つべきものは娘だといっていました。
お父様も今ひしひしと感じているのではないでしょうか?
暑い日が続きます。
bettymimiさんもご自愛くださいね。

No title

お母様の良いお知らせ よかったですね~ 
気持ちが明るくなって お父様も bettymimiさんも元気が出てきますね 
ご自分で食事ができるように~ なによりですものo(*^ー^*)o

bettymimiさんも今は気が張ってらっしゃて 
お疲れも感じないかもしれませんが 
お暑い時ですのいでどうぞお大事になさってくださいね^^

ケチケチママ様

たった一度だけプラスチックごみを出したことを、話を盛らせて毎週出しに行っているような口ぶりで話す父です(-_-;)
明日は、必要以上のことを口にするなとくぎを刺しておかねばならないです。

ピーちゃんこ様

どうもありがとうございます。
そうなんですよ、、、。
父を何とかしないといけないです。

アリス様

わんこ、いい子にお留守番してくれています。
無駄吠えもないようです。

そうなんです。自分でご飯も食べられるようになっているから、本当によかったです。
どうもありがとうございます。

問題は父ですね、、、。

しんべい様

お利口さんでお留守番を頑張っています。

心配していた母、よかったです。元々体力だけは誰よりもあったので、、、。

ありがとうございます。

みゅう様

父も気付いてくれて、母の介護認定も受け入れてくれ良かったです。
だけど、本当に疲れました!!!
わんことのんびりほけ~としたいです。

サン様

色々といつも励ましのお言葉をありがとうございます。
あともう少しですね。
本当に、良かったです。

秋花様

ありがとうございまうs。
何とか持ち前の体力で元気になってきているようです。
私も相当くたびれましたよ。
父も介護認定をもらう気になったので良かったです。

kiyoko様

ありがとうございます。
退院後の生活は、もっと大変になろうかと思います。
頑張ります。

れもん様

よくなってくれて、本当によかったです。
それを聞くと急に力が抜けて、どっと疲れが出てしまいました(-_-;)
色々と励ましてくださりありがとうございます。

No title

こんばんは。
お母さん熱が下がって食事もできるようになって、本当に良かったですね。私も病院の看護助手をしていた時、食事介助もしました。自分で食べられるようになると回復も早くなりますね。お父さん、何か可愛いですね。
こんなに沢山のお料理・・・お父さんは幸せですね。

No title

うわぁ♪
お母さまご自身で食事もとれて受け答えもって
すごく嬉しいニュースですね
お父さまも考えを変えられたみたいですし
このまま良い方向にどんどん進んでいきますように

No title

お母様、良い方向に向かわれているようでちょっとホッとしましたね。一安心ですね。お父様もさぞかしホッとされたことでしょうね。これからは尽くす、なんて素敵な心掛け。不自由なお体で大変でしょうけれども、その心意気で頑張って欲しいですね。
でも、介護認定の時には本当に、頑張らないで欲しいですね。無事に支援が受けられますよう、お祈りしています。

No title

お母様が良い方向に向かわれていて、一安心ですね。
とても嬉しいニュースです。
Bettymimiさん、お父様のお世話には頭が下がる思いです。
私は実家から遥か遠くに嫁いだため、高齢の両親のお世話は全て姉任せです。
その姉も決して近いとは言えない距離に嫁いでいます。

不自由な手で生活なさっているお父様のことも心配ですが、
とりあえず今はお母様が回復してくださる事を願うばかりです。

そんな中、今日も元気な姿を見せてくれるわんこちゃんに、
私は癒されています。

皆様が心穏やかに過ごせますよう応援しています。

No title

少しずつ前進してますね。ほっ!
お父さんの面倒を見て
お母さんの心配をして
大変だけど頑張ってますね。

ムリしすぎないでね。

おかずをたくさん用意して
良い娘さんです。^^

No title

早朝からご実家への出動お疲れ様でしたー!
そっか、ゴミ出しがありますよね。お父様じゃ大変なのですね。
bettymimiさん、偉いです!!
おかずもどれも美味しそうで体に優しくて愛情感じます♡
お父様のお母様に似てるって?なんだかおもしろいですね(笑)

明日の認定調査、うまくいくといいですね!

No title

おはようございます。
毎日お世話もあるから本当に忙しい日々ですよね。
暑いので体調気をつけてくださいね。

わんこちゃん留守番のご褒美待ってるのね( ´▽`)
可愛いーー。

わーお母様、自分で食事が取れるようになったんですね。
それ聞いてほっとしました。
どんどん良くなって欲しいです。

お父さま、鼻に尽くすって(笑)可愛いですね。

おかずどれも美味しそうです♪♪

No title

おはようございます。
お母様、快方に向かわれてるようでよかったです!
お父様もママさんもホッとされたことでしょうね。
お父様も今回のことで大切なことに気づいてくれたし
こうして世話をしてくれるママさんのことも
ありがたく感じているでしょうね。
お母様は大変でしたけど、
全てが良い方向に向かってくれてよかったです。
ママさん、お疲れでしょう?
出来るだけお体を休めるようにしてくださいね。

せつ子様

どうもありがとうございます!!!
本当に、良かったです。
父もすっかり小さくなってしまいました。

愛紗様

ありがとうございます!!

ぴかりん。様

ありがとうございます。
認定をもらうためにも父を黙らしておかないといけないです。
今日は頑張ってきます。

りんご様

ありがとうございます!!

tedukuridaisuki 様

ありがとうございます!!

チョコレーゼ様

ありがとうございます!!
今日は余計なことを言わせないように、私が沢山話し続けます。

chika様

ありがとうございます!!

まるこ様

ありがとうございます!!
プロフィール
現在の閲覧者数:

bettymimi

Author:bettymimi
はじめまして。毎日楽しいことを探し生活している主婦です。トイプードルとペキニーズのミックス犬を飼っています。

ご訪問有り難うございます
ランキングに参加しています ポチよろしくお願いします

節約・貯蓄ランキング
最新記事
検索フォーム
カテゴリ
広告
広告
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示
月別アーカイブ