今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

朝散歩から帰って、ご飯も食べて、、、
わざわざこんなところで寝なくても、、、、


スーパーの食料品売り場で売っている、空心菜スプラウトを数本採って植えたものが大きくなっています。
丈夫な植物ですね。
そろそろ炒めて食べようかな、、、。
その前に急いで挿し木で増やそう、、、。

夕方、母の主治医から電話があり、来週か再来週には退院が出来るでしょうと。
菌も特定できたそうです。だから熱が下がったのですが、、、。
母はなぜ病院にいるのかを忘れて、度々たずねてくるそうです。
認知症がかなり進んでいるみたいです。
退院して少しでも改善できるかな。
今日は父の介護認定を勝ち取るために頑張ってきます。
民生委員の方の口添えもあったのに5月にもらえなかった父。
よほど余計なことを言ったのでしょう

私の生活を守るためにも何とかしないと、、、。
素敵な一日をお過ごしください

ランキングに参加しています励みになりますので
ポチよろしくお願いします

にほんブログ村
節約・貯蓄ランキング
スポンサーサイト
こんにちは。
わんこちゃん散歩から帰ってきて、ご飯を食べて朝寝だったのに
最近bettymimiさんがお出かけするので様子をうかがっているん
でしょうね。
ちゃんとプランター栽培で育ってるんですね。
空芯菜の炒めたの好きです。
お母様の退院のめども立ち本当に良かったです。
今日はお父様の介護認定順調に進んでくれるといいですね。
お母様、順調に退院の日を迎えられそうで良かったです。
家族の皆が元気でいることが、何よりですものね。
お父様の方も順調に進むと良いですね。
こんにちは。
お母様、退院できる見通しがついて
良かったですね(^^♪
お父様の介護認定も上手くいくといいですね。
bettymimiさん 頑張って~
ウチのワンコも
なんでこんなところに寝てるの~?ってこと
よくあります。
涼しいのかな?
こんにちは。
お母様の退院の方向に向かわれているとの事。。。良かったですね。
今度は、お父様の認定が勝ち取ってくださいね。
素直に認定してほしいですよね。今は難病もなかなか認定してもらえなくて、症候群になるそうです。お国の隠れた方針?らしいとか。認定も前は楽々だったのにできますね!大丈夫ですね。目に見えて悪くないとなかなか認定されないけど、頑張るしかありません。しかし防衛費を少し削ればお年寄りに優しくなるんですよ。気合を入れてくださいね。応援してますよ。
お母さま原因がわかって熱も下がり良かったですね!
入院生活が長くなると認知症になる人が多いから退院されたらしばらくは実家通いをした方が良さそうですね。
まずはお父様の介護認定頑張ってください!
わんこちゃん、朝の一仕事終えたけど、美味しいのが出るかも?って見張り番かなw
お母様の退院の見通しがついて良かったです。
病院にアレコレ持っていくのもこの暑さだし、気疲れしますよね。
帰ったら帰ったで、またあるけど、息抜きしながら進めてね。
こんばんは!
わんこは私の行動をよく見ています。
空心菜美味しですよね。
色々とバタバタです。
いい方向に進んでくれそうです。
どうもありがとうございます!
ありがとうございます!!
お陰様で、いい方向に行きそうです。
本当、大変ですよ。
応援ありがとうございます。
主人は利用者さんが認知症のかた達のホームで働いています。
ご家族が面倒を見るのは、たいへんなこと。
いろんな制度を利用できるといいですね。
ありがとうございます。
何とかなればいいですが、、、。
お母さま
退院のお話も出るほどに良くなられたようで
本当に良かったですね
でもまた心配なことも…
一時的なことも多いとは聞きますが
こればかりは分からないですもんね
お父さまのことも
良い方向に進みますように
こんばんは。お母さん、良かったですね。亡き母と、もっと色々話しておけば良かったと後悔する事もあります。弟夫婦と暮らしていたので、遠慮もありました。bettymimiさんは実家に行っても遠慮する人がいないのでいいですね。
認知症は薬でいくらか落ち着くみたい。
でも、ある程度進んでしまうと
分からないですよね。
どこまで自分自身で生きているのか
本人はそのままなので当たり前に思ってしまうけど
見かけだけでは分からない色んな苦労がたくさんこれからあると思います。
あとはお父さんを信じるしかないですよね。
介護の人のおせわもしっかり活用です!
カボチャとかトマトとか
私は食べた野菜の種を取っておいて
3月になったら家の暖房のところで
種を蒔いてなえ作りをします。
苗を買うのは簡単だけど
自分で作ると面白くて
たくさん出来たのは期待している知人にお裾分け。
ありがたがられています。^^
空心菜、炒めるとほんと美味しいですよね~!!
お家で元気よく育つのですね~♪
お母様、快方に向かわれて良かったです~!!
認知症は環境が変わると、一時的にすすんじゃうんですよね。
きっと入院でいつもの環境じゃないところにいることで
ちょっと不安もあったのかもしれませんね。
お父様の認定が取れますように!!
おはようございます。
わんこちゃん、お散歩とてお腹もいっぱいなって
眠くなっちゃったのね(*^▽^*)
空心菜スプラウト丈夫なのですね、挿し木増えると良いですね。
お母様退院の目途が付いたのですね、良かったです(*^▽^*)一安心でしょうか。
後はお父様の介護認定が無事できると大分助かりますよね。
おはようございます。
散歩行ってご飯食べたあとにべたーんっと(笑)
可愛い~こんなところで寝てるのね。
わーお母様。退院のめどがなんとかついてほんとに
嬉しいですね。
熱下がって良かった。
お父さまの介護認定も取れますように。
頑張ってください。
おはようございます。
空心菜スプラウトって豆苗に似た感じのものですよね。
再生栽培は土でもOKなんですね!
お母様、退院の目処が立って一安心ですね。
全てが良い方向に向かい、
1日も早くいつもの日常が戻ることを願っています。
がんばってくださいね(*^^*)
ありがとうございます<m(__)m>
ありがとうございます<m(__)m>
そうでした!
遠慮がないからすごくやりやすいです。
これからどんどん大変になります(-_-;)
外部の方にお手伝いしてもらえるようにします。
暖房のところでとっておいた種を種蒔きですか!?
すごいです。
ありがとうございます。<m(__)m>
とりあえずほっとしています。
ありがとうございます。
ありがとうございます<m(__)m>
そうです。
豆苗に似た感じで売っているmのです。
母の事では、ご心配おかけしています。
ありがとうございます<m(__)m>