fc2ブログ

リフレッシュしました

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

昨日、焼き芋を買い、わんこにおすそ分け
お芋大好きわんこ
DSC05986.jpg
この画像の前に事件が、、、。
旦那に半分焼き芋をあげようと手で割って渡そうとしたら、わんこがものすごい勢いで走ってジャンプして、焼き芋をくわえて逃げていきました
すごい身体能力です。とても11歳とは思えません、
DSC05984_20210808082517867.jpg
昨日、実家に行くつもりでしたが父の食料も飲み物も十分置いてきているから、旦那が大丈夫だというので、のんびり自分の時間を持ちました。
私の体の方を旦那が心配しています。
昨日は産直のお野菜を買いに行き、そこで日替わり弁当を買い、お肉も買い込み、、、。
DSC05985_20210808082519829.jpg
お弁当もまあまあ美味しく。

おかげでリフレッシュできました

体はきついですがね、、、。更年期もあるし、、、。

父は何かあると、すぐに大丈夫だそんなのは必要ないと言い出します。
そのおかげで、これまでもすべてしわ寄せが私にかかっています。
父には次の火曜日に、ヘルパーさんが来るまでに不自由さをもっと感じてもらわないと、やはり来ないでくれと言いかねないので実家に行かないことにしました。
最初は私に自分で何でもできるからと言っていたのに、今ではご想像の通りです。
全て、私に任せられても困りますから、、、。
かなり冷たいですが、父の性格からすると考えられなくもないです。
これからいつまで続くかわからないのに、今から飛ばし過ぎたら私もアウトです。

母が退院したらかなり忙しくなるだろうから、体力を残しておかないと共倒れですよね。
介護も現役の旦那がいるので、中々難しいところです。

父は施設に入ったら全て何もかもしてもらえるからあっという間に呆けてしまうと。
施設はよくないなんて言い出しています。
入れられると思っているのでしょうか、、、。

ショートステイになんて利用させたら怒って大変かも、、、。

素敵な一日をお過ごしください

ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

良かったです

少しゆっくりされる時間がとれた様で
安心しました。

出来ないことを自覚してもらい、そんなに毎回
子どもを頼ってもいられない
娘にも娘の生活があるのだ と考えてもらえたら
いいですね(^^;;

親も大事だけれど 自分も大事ですからね⭐︎
頑張りすぎて倒れちゃう前に気づけて何よりです。

こんにちは(^▽^)/

色々お買い物したり、自分のことや自宅のことが出来てプチストレス発散出来たとのこと、良かった良かった!
お父さん、自分の世話を他人にしてもらうと言うのが、プライド的に許されない感じなのかも・・・ですかね。
家のことはなるべく身内で!みたいな。
でも今は昔と違ってみんな長生きだし、その分世話する家族だって年齢いってるわけだし、やっぱりその辺昔とは違いますよね。
今はそんな時代ではなく、行政やボランティアさんなんかの手も借りて、難なく出来たらいいですよね~・・・
更年期、私はイライラがもの凄いです!

お弁当、さすがは産直!
おかずも多くて手作り感満載で美味しそうヽ(´▽`)/

No title

こんにちは。
私も焼き芋大好きですよ。
もしワンコに持って行かれたら泣きます。^^;

これから訪れる介護の事が不安ですね。
疲れ貯めない方法が見つかりますように。
私も独身の頃、母が若くしてうつ病のような状態になって、夜がゆっくり眠れず、気になりながら仕事に出かけてました。
介護の苦労は、大変ですよね。

No title

こんにちは。

わんこちゃん大好きな焼いもにおめめキラキラ
ですね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
”焼いもをジャンプで咥えてダッシュ”のわんこちゃん
身体能力最高だわ(^^)/
まだまだ若いですね。

産直のお野菜にお弁当、色々とおかずが入っていて
美味しそうだわ~。

bettymimiさんもゆっくり休まれて体力温存しておかなくちゃ
ですものね。
わんこちゃんも嬉しいでしょうね。

No title

ショートスティには、卑弥呼様が病院に行くとき言ってもらいますが、楽しくないから嫌だ!しかしがないから行くけど、1日だな!と念を押します。グアン兄は、かいごつきの高級ホテルと思って行けばいいんだよと言われるけど、嫌なようだよ。ディやリハビリには行ってるけどね。1週間何もないという日はないけど、こなしているよ。少しでも公共の施設使えるといいよね。

No title

わんこちゃんも焼き芋が大好きなんですね(^^)
焼き芋をジャンプして奪っていく姿、見たかったなあ。。。
いい匂いだったんでしょうね。

bettymimiさんも自分の時間を持てて
良かったです。
お父様のこと、可哀相に感じるかもしれませんが
かえってbettymimiさんの出来ること出来ないことを
わかってもらった方が自宅での生活が長く続けられると思います。
なので、これも親孝行です。

No title

お芋を半分ジャンプ&くわえて逃げたのですか?!(笑)
美味しい物のパワーはすごいですね~( ´艸`)

そうそう、お父様にはちょっと冷たいけどbettymimiさんが
世話を焼いてくれるのをあてにされすぎても
困りますものね。
問題はお母様が退院してから、色々大変かと思います。
ヘルパーさんは本当にありがたいですよね。

束の間でもリフレッシュできてよかったです。
真夏のこの暑い中、無理は禁物です!

ケチケチママ様

父の所へ行かず、どうかなあと気になりますが、疲れと台風の影響で体がだるくて、、、。

色々と心配してくださりありがとうございます。

みゅう様

ありがとうございます。
何だか心強いです。
いつもありがとうございます。

ピーちゃんこ様

お芋のいい匂いで、わんこに何も言わなくてもばれてしまいます。

これからどうなるのか、、、。
仕方がないですよね。

アリス様

わんこも食べることになるとすごいです(笑)
焼き芋美味しいですもんね!

わんこも私が家にいると大喜びしています。

サン様

介護付き高級ホテルですか!?
そうですよね。
母がもし通うようになったらそう言ってみようと思います。

kiyoko様

焼き芋美味しいですからね。わんこも必死ですよ(笑)

私も連日の実家通いの疲れと台風の気圧の影響で、体がきつくてやってられないです。

自宅で過ごせるほうが遠慮もないから、少しでも自立して公的機関を利用して頑張ってほしいです。

チョコレーゼ様

わんこも美味しいものはすごくわかるんですよ(笑)

疲れて体がだるい上に台風の影響で体が重くてなかなか動かないですよ(;^ω^)

コロナで遠出や会食は無理だけど、ほけーとしてお買い物に行って気を紛らわせるのが一番ですね。

いつもありがとうございます。嬉しいですよ。

No title

こんばんは。
私は実家の両親も同居の主人の両親も見送りました。当時は仕事もあり、必死で頑張り、気付くとこの病気になりましたので、自身の体調と相談しながら、介護されますように。
いつも可愛いわんこちゃんに癒やされていますよ。
手抜きと頑張りのバランスが必要です。

No title

完全にお芋に目線が行っていますね(≧▽≦)
ジャンプして奪って逃げ去るって、すんごい早業ですね。
わんこって 食べ物に対する思い入れ(??)がものすごいので
注意が必要なことがありますね。
うちもよくやられます(^_^;)

そうなんですよねー、昔と違って
家庭内のみで解決せず、国の制度を利用していく風潮に変わってきていますね。でも 頭が固い方は大変ですね(~_~;)
ご苦労が多いと思いますが、頑張って下さいね。

No title

こんばんは。
わんこちゃんが
焼き芋をくわえて逃げていく姿を想像したら
笑えました~( ´艸`)
取り戻せたのかな?

リフレッシュできる時間が持てて
良かったですね♪
お母様が退院するまでに
しっかり体力温存してくださいね。




No title

( ´艸`)フフフ
焼き芋好きな子多いですよね~
うちも大好きな焼き芋屋さんがあって
そこの焼き芋を買って帰るとお迎えしてくれますが
それ以外は顔だけあげて終了です(笑)
お父さま…
なかなか大変そうですね
でもご自身の体調が一番大切だし
無理は絶対にダメですよね
ちょっと距離をおくくらいの方がお互いのために良いと思います

No title

( ´艸`)フフフ
焼き芋好きな子多いですよね~
うちも大好きな焼き芋屋さんがあって
そこの焼き芋を買って帰るとお迎えしてくれますが
それ以外は顔だけあげて終了です(笑)
お父さま…
なかなか大変そうですね
でもご自身の体調が一番大切だし
無理は絶対にダメですよね
ちょっと距離をおくくらいの方がお互いのために良いと思います

きすみれ様

きすみれさんもよく孝行されたのですね。
ありがとうございます。

バンポマダム様

わんこは食べ物のことになるとすごいですよね(笑)

介護保険料もしっかり支払っているので、利用しないともったいないです。

励ましていただき、ありがとうございます。

No title

わんこちゃん、そんなに焼き芋が好きなんですね( *´艸`)
まさに食い逃げですね~

リフレッシュ出来てよかったですね(´▽`*)
介護やお世話をしてると、気付かない内に疲労をため込んでしまってて、肉体はもちろん精神的に追い込まれてしまう事もあるから、たまには心身ともにしっかり休めて下さいね。

私も両親ともに半身不随になったので、特に術後の超ハードな毎日の事は今でもよく覚えてます。
若かったから出来たけど、今では絶対無理だと思ってます。
ケアをしてる方が倒れることも十分にある事なので、人に代わって貰える部分は、遠慮なくそうした方がいいですよ。

くれぐれもご無理されないでくださいね(*^。^*)

桃ママ様

大きな焼き芋でしたので、半分とはいえ食べ過ぎになるので必死で取り返しました(;^_^A
毎日わんこのおかげで癒されます(笑)

母も元気で退院してくれればいいですが、、、。
ありがとうございます。

No title

わんこさん、ジャンプして奪っていくってすごい元気!
うらやましいですよ(^.^)
お芋さんてたいていのわんこは好きですよね?
うちは食べないのですよ。無理やり食べさせたこともあるのですが、一口でもういいって・・・

お母さまが帰ってこられたら、今以上に忙しくなるから、ちょっとゆっくりした方がいいですよ。
この暑さなので倒れますよ!
気を付けてくださいね!

愛紗様

お芋大好きな子が多いですよね。
あんずちゃんはお芋もこだわりがあるんですか!
さすが、セレブですね。

もふもふミッフィー様

そうですね!
食い逃げですよ(笑)

上手に公的機関などを利用できるようにします。
ありがとうございます。

*はなママ* 様

はなちゃんは、お芋さんお好みじゃあないのですね。

そうですよね。
ちょっと手を抜きながら両親のお手伝いをしようと思います。
ありがとうございます。

No title

頑固なお父さんにはしっかり自覚する時間が必要ですね。^^
ゆっくり休めないと次も大変
自分があっての家族なので
むりしないでね。

No title

わんこちゃん、素早い‼︎
わんこちゃんのジャンプ力、侮れませんね。
(* ´艸`)クスクス

リフレッシュできた事、とても良かったです。
ご飯の心配をしなくて良い事は主婦にとって何より嬉しい事ですものね。
私も「お弁当でいい」って言われたらガッツポーズですよ〜!

旦那様が心配なさっているように、
Bettymimiさんのお身体が心配です。
労ってくださいね。

No title

おはようございます。
わー焼き芋ですか。
わんこちゃん大好きなのね。良かったねー
夢中で見てる。可愛いー。

えーーその前に旦那さんが渡そうとしたら
ジャンプで焼き芋咥えて持ってったの??
すごーい(笑)めっちゃ元気だわ。

昨日は少しは自分の時間持ててリフレッシュ出来たんですね。
良かった。でも身体疲れるんでしょうね。

ほんと今から飛ばしすぎると大変なので
無理は禁物ですよ。

No title

ジャンピングキャッチですか?
みみちゃんやるね~(o^^o)ふふっ♪
食欲があるのは素晴らしいことだよって、
先日病院で言われました。
みみちゃん、まだまだ元気でいてくれそうですね(^-^)
少しゆっくりする時間がとれてよかったですね。
お父様とお母様のことは心配だけど、ご自身のお体も大事ですから、
利用できるサービスは上手く利用しないとね。

tedukuridaisuki 様

どうもありがとうございます。

りんご様

ありがとうございます。

chika様

そうですね。

ありがとうございます。

まるこ様

食欲があるのは元気な証拠ですか!?(笑)

ありがとうございます。

No title

おはようございます。

コメント遅くなりました~💦
わんこちゃんのうちもあるあるw
多頭飼いだとほかの仔に取られる!コレは自分の!!!ってなりがちで、まるごと一個だと奪い去ろうとしますね。(⌒_⌒;

ご両親は子供を頼りにするけれど、負担の度合いがありますよね~。
旦那様がbettymimiさんの事、心配されているので、大丈夫と思いますが、あまり無理はされないように。
私仕事の時は冷凍食品でご飯おかずがセットになってる便利なのがあるから時々買ってるんですが、あれどうかな?
レンジ怪しいって云ってましたけど、横に大きくレンジの順番のメモ書きして一度、一緒に試してみるとか。


秋花様

この頃冷凍食品もかなり美味しくなっていますよね。
提案したり、買ってみたりしたのですが、頑固爺なので、あんなもの食べれたものじゃあないと聞き入れないです。
母は食卓に出していたのですけどね。
新しいことを取り入れない、偏屈な爺なので母がおかしくなったら揃っておかしくなると思います。
色々ありがとうございます。
とにかく難しい人なんですよ。

No title

我が家も今日はカレーにしました。^^

ゴーヤは炒めて食べました。
しっかり炒めると苦みも少なくて
家の夫も食べました。

カレーに入れたかったけど
変化球を受け入れにくい夫なのでやめました~^^;

散歩の時のワン達の抱っこは
夫の方が疲れやすいので。時間的には
私の方がしっかりワンを抱えています。
子育ての腕のパワーは私!^^

tedukuridaisuki 様

私も今日はゴーヤを炒めてみました。
旦那が食べてくれるかどうだか、、、。

tedukuridaisukiさん、力持ちなのですね!
プロフィール
現在の閲覧者数:

bettymimi

Author:bettymimi
はじめまして。毎日楽しいことを探し生活している主婦です。トイプードルとペキニーズのミックス犬を飼っています。

ご訪問有り難うございます
ランキングに参加しています ポチよろしくお願いします

節約・貯蓄ランキング
最新記事
検索フォーム
カテゴリ
広告
広告
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示
月別アーカイブ