今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

朝のお散歩に行って、うとうとわんこです、、。
昨夕、暑くなかったのでちびっこも一緒に久しぶりのお散歩。
ほぼわんこと同じ大きさに


実家の父は、母が入院して2キロ体重が落ちたそうです。
クリニックで診てもらったら、数値はとてもよくなっているって

父は栄養が足りないから痩せたと言っていましたが、母がいないから甘いおやつの時間が無くなったからだと思います。
よちよちながらも家事で動くことが多くなり、慢性的だった便秘も解消されたみたいです。
昨日、心配で実家に様子を見に行ったのですが、父がヘルパーは必要ないと言い出しました。
私がすればいいと思っているのでしょう。
母が退院してからどれだけ大変かという事、私の生活もあるから毎日はこれないということを言いました。
毎日暑いのに勘弁してくれとも言いましたよ。
自分も祖父母にそんなにしてあげていないでしょうと言うと、さすがにヘルパーさんに来てもらおうって。
冷凍食品は美味しくない、食べないぞ。買うなと文句を言う父です。
面倒くさいです。
便利なのにね。
なぜかレトルトはOKだそうです。
昨日は実家で作り置きおかずをあれこれ作って帰りました。

今日の地味弁です。
実家に行くと疲れます。
素敵な一日をお過ごしください

ランキングに参加しています励みになりますので
ポチよろしくお願いします

にほんブログ村
節約・貯蓄ランキング
スポンサーサイト
こんにちは。
わんこちゃんは朝散歩の後のひと休みでウトウト
気持ち良さそうだわ~。
ちびっこちゃんわんこちゃんと同じくらいの大きさに…。
仔犬の成長は早いですね。
昨日は実家に行き作り置きのおかずも作られて帰宅。
2軒分の家事はやはり疲れるでしょうね。
お父さまヘルパーさんの件納得してくれて一安心ですね。
ちびっこは購入時に小さいサイズの子と言われていたのですが、予想よりも大きく育ったみたいです。
うちの子も言われていたサイズよりかなり大きくなりました(;^_^A
父が今まで以上に厄介ですよ。
こんにちは。
昨日と今日は、厳しい暑さが和らいで助かります。
もう少し涼しくなったらエアコンは、要らないのにと思うのです。
お父様、2Kgも痩せられて凄いですね。
やっぱり、おやつは、ダメですね。
分かってるけどやめられない。
私もあと2kg痩せたら嬉しいのですが。。。
こんにちは。
ちびっこちゃん、大きくなったんだ!ワンコって成長が早いよね。
ワンコちゃん、少しはちびっこちゃん見る目が変わるかな?w
う~ん、お父様、お母様に今まで頼ってたのが今度はbettymimiさんか~。
bettymimiさんは家庭持ってるんだからそう云うわけにも行かないものね。
旦那様だってやっと体調戻ってきたところだし。
ちょっとキツく行ってヘルパーさんにお願いするのが一番だと思う。
あ~、冷食ね、私も少し前までお父様と同じ意見でしたw
でも、お仕事あるし、家に帰ってご飯作り時間が惜しい時は最近冷食買ってます。
種類の寄るけれど、美味しいのは美味しい♪お勧めはオーマイのよくばり御膳シリーズ♪ マイブーム♪
一回、冷食だって黙って出してみたらどうでしょう?w
こんにちは(^^)/
わんこちゃん、ちびっこわんこちゃんと一緒のお散歩は楽しかったかな???
お父さん、今となってもヘルパーさんを不要というとは
強者ですね(^^;
でもbettymimiさんも弱いところを心得てらっしゃって
了解が得られて良かったです。
こうして一つ一つ、お父さんが受け入れていくのを
見ていくのも大変ですね。
わんこちゃん、bettymimiさんを癒してー(^^)
お父様、体重が減って便秘も解消されて、数値も良くなっているとの事、良かった。
この先の介護を考えると体重が重いのも便秘も大変だから。。。
今までは全て、お母様や娘のbettymimiさんがお世話して面倒をみてきてあげたのが当たり前になっていたんですね。
ヘルパーさんを受け入れることを了承してくれて良かった!
そうでなければ、bettymimiさんが倒れちゃいますよ。
家庭内介護は介護する方がゾンビみたいになっちゃうから絶対にヘルパーさんは必要だと思います。
この猛暑、どうかご自身の身体も労わって下さいね。
こちらも暑さが和らいでいます。
ちょっと動きやすくなりましたよ。
そうです。
おやつを食べなければいいんですよね。
父は食後のデザートにパンを食べていたのもやめているみたいです。
ちびっこも9カ月になったそうです。
わんこの成長は、本当に早いですよね。
一回黙って出してみるのもいいかもしれないですね。
枝豆すら冷食ダメって言ってたのに、私がゆでたと思い込んで美味しそうに食べています。冷食だと見せても信じていないです(-_-;)
大人になったちびっこをクンクン匂っていましたが、あとは無視をしていました(;^_^A
ひどい娘です。
父は、頑張って一人暮らしをしてくれていますが、電話一つにしてもとても疲れます。
これからどうなるんでしょうかね、、、。
糖尿の予備軍だったのも改善されたそうです。
一度に一人でするのはとても無理です。
頑張っておられる方もいらっしゃいますが私には無理です。
上手く公的な機関を利用するように父に上手に進めようと思います。
お疲れ様でした。台風の影響はなかったですか?
ヘルパーさんが家に来るのは嫌なんでしょうね。
特に男性はそうなのかもしれませんね
でもbettymimiさんが毎日行けるはずもないですものね。
そこを理解してもらわないとね。
わんこさん眠そうな顔が可愛いです(^.^)
台風は大丈夫でした!!!
そうなんですよ。
私一人で父の所へ行くのは毎日は無理です(;^_^A
ヘルパーさんに来てもらえば父も楽が出来るはずなんですけどね。
チビっ子ちゃん、成長したのですねー そんなに大きく
なっていたらビックリしちゃいますね。
お父様、bettymimiさんに甘えているのですねー(ノ∀`)
父も「ヘルパーさんなんか頼まなくていい、近所の人に頼む」なんて
とんでもない事を言ってたので父に怒ってどなってました^^;
理解してくれてヘルパーさんに来てもらう事になって
良かったです。
でもお母様が退院したら、またお母様になんでも
してもらえばいいって思い始めるかもですね(;^ω^)
あらら…
お父さままた大変なことを…
でも納得していただけたみたいで良かったですね
ある程度頼りにされるのはありだと思いますが
なにからなにまでだと絶対に無理ですもんね
こんばんは。
うちの父もすごく頑固でした。いつも母が可哀そうに思っていました。母と長電話をすると「もう切れ」とか聞こえてきます。姉と父より母に長生きして欲しいねーとか言っていましたが、母の方が早く逝ってしまいました。今となると、父をもっと大事にしてあげれば良かったと少し、後悔しています。
そうなんです。
犬の成長は早いです。
ちびではなくなっていました!!!
チョコレーゼさんのお父様もそうでしたか!?
母が何でもできる状態だといいですが、、、。
コロナ禍で会えないので、認知症がひどくなっているかもしれないです。
情報がないのでわからないです。
昨日はコメントが届かなくてどうしたのかなあと
今日の日中に送ったら届いたので何かあったのかな?
お父さんも少しずつ分かってきているんではないでしょうか?
頑固なところは仕方ないですね
少しずつ一歩一歩です。
時々FC2の不具合でコメントが届かない時があります。
困ったものですよね。
そうなんですよ。
初めての事なので嫌なのはわかりますけどね、、、。
そうなんですか。
せつ子さんも色々あったのですね。
後悔のないようにはしようと思いますが、、、、。
つい実の親子なので、きついことを言ってしまいます(-_-;)
やっぱり節制する生活って、体には良い影響を与えるんですね~・・・
今まで本当にお母さんが色々してあげてたんですね

良いことなんだけど、裏を返せばどうなんだろう・・・と。
難しいですね。
でも、bettymimiさんの生活が第一!
頑張るのは止めましょう!
お父様、数値が良くなってたなんて、怪我の功名みたいなものですね。
それにヘルパーさんのことも承諾されて、よかったですよね。
実家とは言え、自分の家があるんだから、毎日通って、お世話するのは難しいですよね。
多少厳しいと思われても、最初からそういう風にしておいた方が後からよりはいいと思いますよ。
ウチは父が認知症です。
が、当の本人が認めてくれないので、母が苦労しています。
母は数年前に肺がんの手術をしており、
その上リウマチを患っているので、
父の事まできちんとお世話出来ません。
父が自分の状態を認めて、週に何日かデイサービスに通ってくれたら、母も随分と楽になるのですけどね。
ヘルパーさんなんてとんでもない!と怒る父親です。
Bettymimiさんのお父様はその点、ヘルパーさんの訪問を認めてくださり、良かったですね。
このままお父様が「ヘルパーさんの訪問は良いものだ」と思ってくださるといいですね。
ちびっ子ちゃん、大きくなりましたネ♪
犬の成長は早いです.。゚+.(・∀・)゚+.゚
おはようございます。
わ~昨日はちびっこちゃんと久しぶりのお散歩
だったんですね。
楽しめたかな??
お父さま、あっという間に二キロも落ちちゃったんですね。
でもお菓子食べないから数値はよくなってたんだ。
それなら良かったー。
ヘルパーさん必要なかったら、bettymimiさんが
毎日行ってお世話しなきゃですもんね。
そこはわかってくれたんですね。良かったわ。
お疲れ様です。
わたしも昨日母親と同じ会話をしました。
ヘルパーさんも
デイサービスも嫌なようです(^o^;)
高齢者向けに作られた
チンするだけの冷凍お弁当を
取り入れようかと思案中です。
割安でなかなかのお味らしいですよ。
食べてみないとわからないですが…
親も大事だけど、自分の生活も大事、
そしてママさんの健康も大事です。
お父様が分かって下さってよかったです。
冷食は味が濃いものもあるけれど
昔より美味しくなってるし、種類も豊富。
火を使わないから高齢者にも安全ですよね。
ありがとうございます。
仕事だと毎日通勤するのが当たり前ですが、肉体労働になるので年齢的にもかなり疲れます。
ある程度線引きしないときりがないです。
ありがとうございます。
りんごさんのご両親も大変ですね。
さすがに男性の独居老人となると頼まざるを得ないでしょう。
私もここぞとばかりにかなりきついことを父に言っているから、何もかもは頼みにくいと思います。
私の薄めの味付けの手作りご飯で、体調ももっと良くなってくれたらいいんですが、、。
色々とご心配をおかけします。
ありがとうございます。
そうですか!?
同じような会話を、、(;^_^A
ぼちぼち頑張りましょう!
ありがとうございます。
電車の移動も乗客が最近かなり多くなったので、怖いのもあります。