今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

昨日は雨が降ったりやんだり

いつものお散歩の時間にはやみました


嬉しそうでしょ



足取りも軽やかです


うちの娘が独居老人になっている父を心配して
爺ちゃんって電話したら、どちら様ですか

と何度も聞き、孫の○○です。と言っても全く話が通じず、、、。
何度もゆっくりと繰り返してわかったみたいと言っていましたが、果たしてどうだか、、、。
買い物難民の父のために、トラックでの移動スーパーを実家に来てもらえないかと問い合わせをしていたのですが、ダメでした、、。
同じ町内は回っているので、エリアから外れている実家はどうかなあとお願いしていたのですが、やはり無理だそうです。
がっかりです、、、。
耳が遠くて見当はずれの聞き間違えをする父ですから、電話で注文できるスーパーは難しいでしょう。
ファックスもどうだか、、。
ネットでセブンイレブンに注文できることを教えようかどうしようか、、、。
こっちで注文して実家に届けてもらう、これが一番かなあ、、。
お願いしているヘルパーさんはお買い物とお掃除専門なのですが、お買い物をしてもらうとそれだけで時間がいっぱいになってしまいます。
私の足だと徒歩5分で行ける大型スーパーが実家近くにあるのですが、やっとそこまでたどり着いて、カートを押して買い物となると困難です。
所によれば介助してくれるスタッフがいるお店もあるでしょうが、、、。
年をとっても健康であれば問題がないですが、細かいことから何から何まで大変です。
補聴器も電話だと変な音がして、かなり違和感があるそうです。
素敵な一日をお過ごしください

ランキングに参加しています励みになりますので
ポチよろしくお願いします

にほんブログ村
節約・貯蓄ランキング
スポンサーサイト
ご苦労様です。
いろいろ気がかりですよね。
特に買い物は大変です。
動ける私たちにとってはなんてことないのですが
ご老人には至難の技ですよね。
私もお手伝いしに通いながらそれを実感しています。
おっしゃるようにbettymimiさんが注文されて、届けてもらう方法が良いかもしれないですね。
こんにちは(^^)
買い物ひとつでも試行錯誤ですね。
耳が遠くて電話も難しい、ヘルパーさんだと
時間がかかってしまうのであれば
bettymimiさんが
注文して届けてもらうのがいいような気がします。
歳をとるって大変。
いずれは私たちが歳を取り暮らしていかなくてはならない
歳をとっても障害があっても
自分らしく暮らせる世の中になればいいですね。
こんにちは。
わんこちゃんの振り返ってるお顔が、めっちゃ満足そうで
嬉しそう(^^♪
コロナ禍なので、お買い物は余計に大変ですよね。
女性より男性の一人暮らしの方がきっと大変ですよね。
うちの母が最近”早すぎたけれどお父さんが先で良かったわ”と
言ってました。
うちの父は家事一切ダメな人でしたから。
こんにちは。
お父様の買い物問題、深刻ですね…。
普段から家事をなさっていたのならいざ知らず、
疎い方なら本当に困ってしまいます。
私の父も同じです。
同じと言ったら大変失礼ですが。
全てにおいて母任せ。
買い物ひとつも出来ないと思います。
母は肺がんを患っており、決して丈夫とは言えません。
Bettymimiさんのお父様の問題は私の父の問題でもあるような気がします。
何かいい方法があると良いですが、、。
皆様のコメントも大変参考になります。
足腰が悪くて歩行するのも大変なので、荷物をリュックで背負っても大変です。
私だったらスーパーから5分で帰れるのが、1時間半近くかかって命がけの様なんです、
本当に大変ですよ。
ありがとうございます。
私だったらスーパーから5分で帰れるのが、足腰が弱っているから、1時間半近くかかって命がけの様なんです、
本当に大変ですよ。
そうなんです。
日替わり弁当も高齢者向けのものがこちらでも色々な業者が宅配してくれるのですが、以前も頼んだことがあるのですが嫌だそうなんですよ。
我儘で困ったものです。
ありがとうございます。
頑張って父も色々とやる気はあるのですが、なんせ足腰がかなり弱っているから頑張りすぎると何日もダメージがあるみたいです。
年を取ると思い通りに体が動かなくて気の毒です。
足腰が悪くて歩行するのも大変なので、荷物をリュックで背負っても大変です。
私だったらスーパーから5分で帰れるのが、1時間半近くかかって命がけの様なんです。
本人は食べるためなので必死ですが、本当に大変ですよ。
見ていてかわいそうです。
年を取るって、本当に大変です。
心配して買いものを手伝ってくれるというご近所さんもいますが、父はお願いする気はないみたいです。
ヘルパーさんにも、買い物とお掃除専門とか、〇と〇だけ!みたいに細かくお願い出来るんですね・・・φ(..)メモメモ
bettymimiさんの記事とかコメントとか、凄くためになるわぁ。
うちは、父は買い物や料理は出来るんだけど、掃除と片付けが全く出来ない人で、今父の部屋はゴミ屋敷の一歩手前なので、もしもの場合を想定すると悩みのタネだったのです。
お父さんは足が良くないから、お買い物は無理ですね・・・
でも、ご自身でネットで買い物とか、結構大変かも、ですね。
とにかく、早く認定が下りて、無事にヘルパーさんのお世話になれますように(-人-)
お買い物ですか…
絶対に必要なものだけど
色々と大変そうですね…
知り合いはコープの宅配を利用していましたが
届くまでに日数がかなりかかるみたいで
それはそれで不便ですよね
お孫さんのお電話、そんな話聞いてると不安になりますよね。
うちのご近所の93歳のおばあちゃまがお一人で暮らしていて
なんとか杖をつきながら歩けるようで、週に1度
生協さんのサポートカーが来て乗っていって買い物して
帰ってきてるようです。
地域によって違うのかもですが生協さんは全国規模ですし
あるのかもしれませんね??
あとは家政婦さんに来てもらうのもありですね。
うちの父は我儘すぎで施設に入っているのに、週3回
家政婦さんを契約して行ってもらっていました。
ご近所でディサービスには行っていないのですが
お弁当を一日2回届けてもらっているところがあります。
生存確認にもなり一石二鳥だとおもいます。
そういうサービスを受けられるとお父さんも少しはいいのかな?
一人で全部背負うとかなり大変。
いろいろな工夫をして乗り越えてくださいね。
お散歩の時間に雨が止んでよかったですね(´▽`*)
わんこちゃんも足取り軽く、ご機嫌さんでしたね(^_-)
買い物難民、私も遠からずそうなるんじゃないかと怯えてます。
今は車でどこにでも行けるけど、いつかは運転をやめないといけない時が来ますからね。
そうなったときに、今でさえ歩きたくないのに、年を取って足腰が今以上に悪くなってから歩いて買い物に行くのか?というのがすごく不安です。
今の内から少し歩くことになれてないといけないのかもしれないですね。
おはようございます。
晴れ間にお散歩行けて良かったね。
とっても嬉しそうです。
えええーー娘さんが電話して名前言っても
分かってもらえなかったんですね。
それはショックでしたね。なんとかわかって貰えたんですね。
良かった。
買い物、注文して実家に届けるようにするほうが
確実かもしれないですね。
今まで気付かなかったけど、いろんなところで不便が出てきますね。
おはようございます
高齢になると買い物が心配になりますよね。
移動スーパーももう少し広範囲に回ってくれると良いのだけど、色々と都合もあるでしょうしね(T_T)
生協(coop)のような宅配サービスはどうなのでしょう?個別配送もありますよね。
次回配達時時に注文用紙を渡すことも可能のようだし。お母様が退院してきた後も活用できそうです。
そうですね、私達にはなんてことないことも
お年寄りには大仕事になっちゃいますね。
母も近所の店に行くのに1時間、2時間かかることも。
本人は気分転換になっていいというけど、
あまりに遅いと心配になって探しに行くこともあります(>_<)
買物代行のサービスもあると思いますけど
費用がいくらぐらいかかるのか?
ネットの注文も高齢者には難しそうですよね。
そうなんです。
とにかく認定です。
時間かかりますよね~!!!
そうなんですよ。
今すぐほしいものだから、、、。
ネットでセブンイレブンがいいかもしれないです。
施設にまで家政婦さんですか!?
すごいですね。
だけど大変だったのですね、、。
調べると高齢者向けのサービスが、どんどん増えていますよね。
びっくりです。
今から予防しておかないといけないです。
両親を見ているといつも思ってしまいます。
そうなんですよ。
特に女性の声は聞き取りにくいそうです。
健康であれば問題ないですが、不健康に年をとると大変です。
そうなんです。
高齢になると大変です。
ありがとうございます(*^^*)
寝たきりになるとお金もかかりますからね。
けがをされても大変です。
帰宅時間が遅いと心配しますよね。
とにかく認定が早く下りてほしいです。
母の分は思ったより早く下りそうですが、父は5月に認定が下りなかったせいか時間がかかるようです。