今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

今朝、わんこがテーブルの下にもぐって出てこないので、一個何かあげようかなあ~な~んて言うと、すごい勢いで走ってきました

早くクレクレうるさいです。
朝食後にこれですからね。
元気なわんこ。11歳とは思えないです


昨日の父への差し入れです。汁が出る酢の物などは、実家で作りました。
朝から大忙しで作っているときに、爺さんが朝、7時になる前に電話をしてくるから何かあったのかと驚きますよ。
電話の理由も腹が立ちます。

父は、食べるものも冷蔵庫の中のものも、何もないという電話をかけてきました。
昨日行くと、確かに作り置きおかずも、冷凍庫の中に入れていた干物魚も食い尽くしていました。
母が退院したらこの倍の量を、週2~3回も届けるともなれば、うんざりです。
何とかして週の何日かくらいは、弁当に切り替えてほしいものです。
作るよりもこれだけの食材を買い物をするのが大変なんですよね。
我儘すぎて、介護をしたことがない両親なので困ったものです。
昨日は、私一人でどうしろというのかと大喧嘩してきましたよ。
母の世話はわしがすると言っているのにこれだけ父の世話を私がして、、、。
私が全部するってことでしょうが、、。
実家で、母のデイサービス用の洋服を探したり、バスタオルを探していたからでしょう。
父は母が昨日退院だと勝手に思い込んだようで、夜19時半過ぎにまだ帰らないのかなんて私に電話を、、、。
ぼけが始まっているのですかね。あれだけ水曜日が退院だと言っているのに、、、
父に説明するのに大声を出しすぎて、今日は声が出ないです

愚痴を聞いてくれてありがとうございます。
素敵な一日をお過ごしください

ランキングに参加しています励みになりますので
ポチよろしくお願いします

にほんブログ村
節約・貯蓄ランキング
スポンサーサイト
ご心痛お察し申し上げます(´;ω;`)
私の父ももし、介護生活に入ったとしたらと考えると
他人事とは思えないです(´;ω;`)
私自身もいずれ、子供に迷惑をかけないように考えねばと、読んでいて痛感しました。
お疲れ様です(^^)
すごい種類のおかずですね。
これだけの材料を買われてお料理されて
本当にすごいです!
やがて行く道なんて綺麗事言ってられないよね。一人で抱え込まないで、公共の、行政の、制度利用しましょう。先が見えない介護は無理はいけませんよ。私は子供に年金で賄える施設探してと言っています。相方は、なんとか見れるうちは私が見て、、、。
どの仔も「オヤツ♪」って云うと飛んできますねw
何やら・・・・また頼り切ってますね。
気が弱くなってるのもあると思うけれど。(⌒_⌒;
食べ物・・・う~ん、作り置きもだけど、冷凍食品あるとやっぱりいいですよね。
レトルトカレー、インスタントラーメンとか流水麺の類いお父様どうでしょう?
料理多少出来ますよね?
卵と豆腐、納豆、野菜いくつか定期便みたいなの使うとか。
アマゾン、楽天とかでやってますよ。
bettymimiさん、少しは楽しないと。
予定は数字の大きなカレンダーに書いた方が良いです♪
こんにちは。
わんこちゃん「何かあげよう~かな~」の一言は
しっかりと理解して嬉しそうなお顔で走ってくるのね。
想像しただけでも可愛いわ~(。・ω・。)ノ♡
沢山のおかずが美味しそう。
これだけの材料を買うだけでも結構の量になり
2軒分だとお買い物も大変ですね。
わんこちゃん、童顔でとても11歳に見えませんね。
お利口さんで可愛い~♡
別世帯で、ましてや高齢者の毎日の食事作りは本当に大変ですよね。
作ると言うことは買い物もしないといけないし。
週に何回か ワタミの宅食 みたいなところでお弁当を届くてくれるサービスを活用しないと bettymimi が心身ともに疲労困憊して倒れちゃいますよ。
高い介護保険料を払っているのだから使える介護サービスや民間のサービスも色々使って下さいね。
ほんとよくやっていらっしゃいます。
ほんっとお料理上手ですね~~(^o^)/
使える国の制度があれば ばしばし使われて下さいね。
お体を大切になさって下さい。
ありがとうございます。
買い物も大変です(^▽^;)
ありがとうございます。
これから両親も衰えていくばかりなので、大変ですよ。
施設なんて断固としてはいらないと父は会うたびに言っています。
誰も入れだなんて言っていないのにね。
二人一度に私一人はきついです(-_-;)
ケアマネさんと色々プランを考えています。
レトルトは食べてくれるんですが、副菜がいっぱいいるんですよ。
おまけにカレーに焼き魚とか、信じられない組み合わせなんですよね。
うんざりですよ。
色々ありがとうございます。
あげるとかおやつって言葉には、すごい反応です。
二階にいてもおりてきます(笑)
お買い物が大変です。
夫婦二人でしばらく楽していたので、、、。
私の家と好みも違うし、、、。
数年前に一度、母の介護認定をとった時にお弁当をたのんだら勝手にキャンセルを父がしていました。
我儘で困ったものです。
今度もう一度、話し合わないといけないです。
冬など大雪が降ったりしたら、届けるのも難しいですからね。
ありがとうございます。
デイサービスで何れは食事付きの所へ父が行ってくれれば、少しは楽になるかなあ。
わこんちゃん、bettymimiさんがおっしゃってる事なんでも
解るのですね~!
キラキラなオメメで早く!って言ってるのが解りますw
うわ~!お父様へのお料理、こんなにたくさん!!
私もお父様になりたいぐらい。
これだけ色々と届けてくれるから、それが当たり前だと
思っちゃうのかもしれませんね^^;
私の父もそうでしたが(昭和11年生)、この世代の男性の
お年寄りって、頑固さや我儘さが際立ってますよね^^;
女が世話するのが当たり前だって思ってるところとか・・・
私も本当に父では苦労したのでbettymimiさんの感じられてる事が
すごくよく解りますよ~!
愚痴、どんどん吐いちゃって!!
うちのはなは朝から何も食べない日が多いのですが、いったん食べ出すと、次から次へとなにかくれとうるさいです。
食欲あるのかないのだか(^_^;)
食べてるときは11歳で食べ過ぎじゃないと思います(^_^;)
お父様もしっかり食べておられるから、このままだと毎日食材を運ばなくてはならなくなるので、お面等を頼んだ方がいいですね。
週に2回から初めてちょっとづつ増やすとかね。
何かしないと方だが持ちませんよ!
気をつけてね!
トリミングして、可愛くなりましたね。結構高いですね。うちのごまちゃんはサマーカットで5000円です。2.5キロで小さいです。お料理、品数多いですね。これだけ作るとなると大変ですね。生協とかのお弁当を、時々届けてもらっては如何でしょうか。疲れないように、ご主人とご自分の事も大事になさって下さい。
共感していただけ嬉しいです。
ありがとうございます。
はなちゃんの食ベ方も独特ですよね(笑)
もう一度お弁当のことを話し合わないといけないです。
ありがとうございます。
ごまちゃん、小さい割には結構なお値段ですね!!!
そうですよ。
私がいなかったら結局お弁当になるのだから、、、。
慣れさせないといけないですね。
( ´艸`)フフフ
都合のいい言葉はよく理解していますよね~
11歳でそれだけ元気って素晴らしいことです(*^▽^*)
そしてお父さま
また大変なことになっていますね
経験がないので何とも言えないんですが
頑張りすぎないでくださいね
作り置きのおかず、全部食べてしまってたんですか!?
それって、ちょっと食べ過ぎでは^^;
食事の用意って、ただ作るだけじゃなくて、お買い物から始まって、後片付けまでですから、相当の時間と体力が必要ですよね。
でも、自分で作ったことがない人はそう言う事を想像できないんだと思います。
喧嘩になる事もありますよね。
そういう時は少し時間を置いた方がいいんでしょうけど、そうもいかない場合は、せめて食事を宅配のお弁当とか試してもらってもいいかもですね。
わんこも自分の好きな言葉は、よくわかっています(笑)
爺さんには困ったものです。
ありがとうございます。
この間は残していたのに、今回は完食していてびっくりです。
難しい我儘な爺さんなので困っています。
わんこちゃんのまん丸でキラキラな目がとても可愛いです♪♪
お父様のお世話、このままではBettymimiさんが参ってしまいます。
お母様が退院したら、もっと大変になる事も十分に考えられますし。
ご実家に行く曜日を決めてはいかがですか?
毎日行かなければならないと思わず(思ってしまう気持ちはわかりますが)
決めた曜日だけ。
お父様も娘が来ない日はお弁当にする事にして頂くことにするとか。
余計なお世話ですね…。
そう簡単にいきませんよね。。
愚痴はたくさん吐いてくださいね。
偉いです!
やることはやっていて
さすが,出来ることを頑張る姿
見習いたいです!
お父さんもお母さんも大変
自分の健康を大切にムリしないでね。
私の両親は30年以上前になくなって
何も出来ずに
後悔ばかりだけです。
おはようございます。
わんこちゃん食欲凄いですね(^O^)
元気なのは嬉しいですー。
作り置き、種類もたくさんあるから作るのも大変。
確かに買い物にも行かなきゃですしね。
少しは弁当に切り替えてくれると、ましなんですけどね。
いろいろたまっちゃうので、愚痴吐き出して
少しでも楽になれますように。
自分の時間がなかなか取れないですね。身体気をつけて。
おはようございます。
わんこちゃん、あげようかな~に反応したのですね、どれを貰えたのかな(*^-^*)
お父さん、作ってもらったものが美味しくてすぐに食べちゃったのでね。
でも週に2~3回は持っていけませんよね💦
ここはお父さんには冷凍食品やお弁当も4考えてもらった方が良さそうですよね。
でなけりゃ自分で作れ~と(;^_^A
お疲れ様でした
わんこのことをほめてくださって、ありがとうございます。
そうなんですよね。
母は昼食付のデイサービスに行くことにしていますが、父は食事なしのリハビリなんです。
両親の食べのものの好みも違うからまた厄介なんですよ。
ありがとうございます(^^)
わんこ、よく吐いていたのがこの頃無くなって、絶好調なんですよ。
どうも愚痴だらけなブログに、ありがとうございます。
わんこはダイエット中なので丸ボーロです(笑)
すぐ近所ならまだしも、、、。
大変ですよ。
ありがとうございます(⌒∇⌒)
早くクレクレ!うちの子も同じですよ^^;
食欲だけは衰え知らずにようで^^;
それにしてもたくさんのおかず。
ママさんの苦労も知らず、
当たり前のように思われると困りますね。
あれもこれもやってあげると、だんだん甘えが出るのでしょうか。
自分の生活を守りながらって難しいけど、でもそうしないとね。
ママさんの負担が少しでも軽くなりますように。
食欲があるって、本当にうれしいことですね。
そうなんですよね。
あれこれ父に気遣ううちに、また元通りになってしまったような気がします(-_-;)