fc2ブログ

やっとでました!!!皆さんのおかげです。

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

こうやって見たら、大きなお尻のわんこ
DSC06797.jpg
女らしいですまだまだぽっちゃりすぎ。

昨日、やっと父の介護認定が届きました
すごく時間がかかりましたよ。
5月に民生委員の方に勧められて申請を出したときの判定結果は自立。
今回は、なんと要介護2でしたよ

5月は妹が東京に引っ越しをするため、住まいを引き払って実家に5日ほど帰っていた間に市役所から調査員の方が来られ、妹が同席すると言っていたのに結局父と母のみ。私には来るなと。

8月の調査の時も、来なくていいという父を無視して私も出席。
今回の父の調査には市からではなく外部から来られました。
やはり父は調査員に出来ることばかり言って、リハビリには通わないと言い切っていました。

耳が遠くて聞こえないのをいいことにバンバン言ってやりましたよ。
母も入院中なので、かなり都合がよかったです。

父は、ご飯を食べるのによくむせて、もどすことがあり、切り分けてあげないといけないということ。
車に乗り込むとき、介助が必要であるということ。
お風呂の浴槽に入るのに一人では難しいということ。
手も少し不自由なのでトイレでお尻が自分でうまくふけないということ。

さすがに調査員の方がこれは、、、といった感じで突っ込んだことをどんどん聞いてくださいました。
父は私がそこまで言っていることが聞こえていないので、出来ることをずっと自慢し続けているから、うそを言って今取り繕っていますって言いましたよ。すぐに何かあるたびに、怒るということも。

当日は、ケアマネの方に言い忘れることがないように、紙にしっかり書いておくようにと言われ、びっしり書いてました。
それをちらっと調査員の方が見て、一瞬、大変そうだといった顔をされていましたからね。

皆さんの言われた通り、大袈裟に熱意をもって困っているということを伝えると、こうも違うのですね。
ありがとうございました。
すごく心配してくださっていましたものね。
皆さんのおかげです。

これで父も安心して手厚いケアを受けれることになります。
精神的に楽になれましたよ。
あれだけ介護を受けることを拒否していた両親ですが、かなり前進です。
やれやれです。

素敵な一日をお過ごしください

ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

介護認定降りて良かったですね。
少しでも心の支えが出来れば違うかと思います。

ブログの力は大きいですね(๑•̀ㅂ•́)و✧

No title

要支援ではなく、要介護2だったんですね。
ブログ見てるとそんな感じですよね。
なのに下りないって、、、どういうこと?n(ー_ー?)ン?って思いますよ~。

下りて良かったです♪
そっか、お風呂も足だから困難ですよね。
ご近所の方もホームで週何回か入浴させていただいているから、その方がいいですね。
お母様と一緒ならお父様もホームに行ってサポート受けてくれるかな。
ホームが楽しいって思ってくれるといいですね。

No title

こんにちは。

わんこちゃんふっくらお尻が女の子らしくて可愛い
ですよ(^_-)-☆

お父さまの介護認定が無事に降りて良かった
ですねε-(´∀`*)ホッ
介護認定にも段階があるんですね。
これで少し安心できますね。

No title

良かったですね。
お父様のお耳が遠かったことが幸いしましたね(^^)
何故か審査員の方が来られると
急にシャキーンとして認定受けられない人もいますものね(^_^;)
気を使うことは今後も多いと思いますが
頑張って下さいね。

No title

こんにちは。
上手く行きましたね。良かったです。
言いたい事が癒えて本当に良かった。そしてわかって貰えて安心しましたね。
私も高齢者になったら子供に素直で居たいと思います。
守れるかどうかわかりませんが。。。

こんにちは(^▽^)/

これで少しはbettymimiさんもラクになるのかしら?
だったらいいけど・・・
別々に住んでるから移動時間だって掛かるし、家事も二倍になるし、ホントお疲れ様でした!
きっとご両親も、プロの世話になれば、心地良さとか感じるんじゃないですかね~・・・
それにしても、色々手続きあるんですね。
私、自分がそうなったときちゃんと出来るのか心配になって来ましたi-230

ひでち様

ありがとうございます。
やれやれです。
デイサービスを気に入ってくれたらいいですが、、、。

秋花様

すごいですよね。
要支援でなく、要介護のおまけに2なんですから。

ケアマネさんが必死で合いそうなデイサービスを探しまくってくれています。
なので二人別々の場所なんですよ。
一緒じゃあない方がお互いにいいみたいです。

アリス様

やっぱりわんこも女子と男子で筋肉の付き方が違いますよね。

父の分もようやく介護がついてやれやれです。
ありがとうございます。

バンポマダム様

そうです。
耳が遠くてラッキーでした。
話がかみ合わないですし、、。
色々とありがとうございます。

ピーちゃんこ様

私は自分で生活できないと思った時点で、国のサービスを自ら受けるつもりです。
それまでこういったサービスが豊富であればいいですが、、、。
ピーちゃんこさんもいいお母さんですね。

みゅう様

これからずいぶん楽になると思います。
手続きだらけで、本当に大変ですよ。
電話ばっかりかかってきますしね。
ケアマネさんが一生懸命に両親にそれぞれ気に入りそうなデイサービスを探してくださって助かっています。

No title

初めまして
私も母親の介護たいへんでした
いまはグループホームに入居してくれたので
コロナ禍でも安心です(笑)
要介護認定よりも、
実際の介護サービスの方が問題だと思います
ケアマネさんが優秀ならいいですね
ウチのケアマネさんはちょっと残念でした…

LUN様

はじめまして!!!
コメントありがとうございます。
うちの実家は今が一番大変な時です(-_-;)
精神的にも体力も費やしてしまいます。
グループホームに入居されたら、ひと安心ですね。
ケアマネさんもまだどんな方かわかりませんが、両親の性格に合いそうなデイサービスを一生懸命に探してくださるので助かっています。
ケアマネさんで随分違いますよね。
毎日くたびれます^^;

No title

要介護2ですか!それならいろいろ援助が受けられますね。
うちの義母は3だったので、施設を探すときも大変でした。2なら入れるのにというのがあったのでね。
お母様が無事退院出来てよかったですね!
これからがまた大変かもしれませんが・・・
イライラした時はわんこちゃんを撫でて癒やされてください。助けてくれますよ!(^o^)

*はなママ* 様

手すりなんて必要ないと言っていましたが、付けたいと言い出しました。
母が退院して、にぎやかになりすぎて父が大変みたいです(^▽^;)
わんこのおかげで元気になれます。
ありがとうございます。

No title

一歩も二歩も前進しましたね。
bettymimi さんのご負担が軽くなりますね。

お父様がきちんとサポートを受けてくださいますように。

ムチムチわんこちゃん、セクシーよ〜♪♪

No title

要介護だったのに、時間のかかりすぎ。でもよかったですね。認定されて、大変でしたよね。

No title

( ´艸`)フフフ
わんこちゃん
女の子らしいふっくらしたお尻で可愛いですね~
そしてお父さま
介護認定がおりて良かったですね
これで少しは負担が減りますね

りんご様

母が今日初めてデイサービスに行きました。
準備して送り出すまでがとても大変でした(^▽^;)

わんこ、ムチムチでしょう(*´艸`*)

卑弥呼様

5月で駄目だったから、普通だったら認定をとるのは難しかったそうです。
見ただけで要介護者なのに、、、。
やれやれです。

愛紗様

これから少しずつ負担が減ってきます。
予定通りに行きますように、、、。
くたびれました~!!!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

こんばんは。
お父様の介護認定がおりて良かったですね(^^♪
これでbettymimiさんの負担が減って
少しでも楽になるといいです♪

No title

今晩は(^^)
お父様の介護認定も無事降りて良かったです。
ケアプランが出来てサービスを使っていけば
少しはbettymimiさんも一息つけるかも。
もう少し(^^)

No title

少しずつ前に進めてよかったですね。
わんちゃん色っぽいです~笑

ホワイトボードは消してまたすぐ書けるので便利。

No title

わんこちゃん、魅惑的なおちりの持ち主なんですね( *´艸`)
美魔女わんこちゃんってとこかな(^_-)

お父様の介護認定がおりて、よかったですね(*^。^*)
最初は、嫌がってても、どれだけ自分にとって快適なサービスか分かれば、すぐに納得されると思いますよ。

本当にお疲れ様でした。
少し、ご自分自身のケアにも時間を割いて下さいね。

No title

良かったですねー!!
介護1と2では意外と大きな差があるので(サービス面で)
2が頂けたのはすごく良かったと思います。
私の父も2をなんとか出してもらえるように、先生の意見書やら
bettymimiさんがされた説明をやりましたもん。
あとはお父様が気持ちよくサービスを受けて下さると
だいぶ肩の荷が下りますよね。

No title

おはようございます。
あら~大きなお尻って言われてる(^O^)
まだぽっちゃりしてますか?
全然スタイルいいですよ。

わ~介護認定届いたんですね。
しっかり伝わったみたいでほんと良かったですね。
お父様も安心して手厚いケアを受け入れてくださいね。

bettymimiさんの負担も少しは減るようになるといいですね。

これからずっと続きますもんね。

No title

大きなおちり♡
触り心地がよさそう♪
ワンコも男の子女の子、肉の付き方が違いますね。
お父様の認定が無事下りて
これでママさんの負担も軽くなりそうですね。
デイサービスも気に入ってくれるといいですね。

No title

おはようございます。

お父様の介護認定良かったです。一歩前進ですね(*^▽^*)
これで少しはbettymimiさん負担も減ると良いのですね。
介護は大変ですし、行政の力を借りながらでないと大変ですものね。

桃ママ様

ひとりでしないといけないので使えるサービスは出来るだけお願いしたいと思っています。
ありがとうございます。

kiyoko様

ありがとうございます。
後もう少しです。
やれやれですよ~。

tedukuridaisuki 様

ありがとうございます。
少しずつ楽になれそうです。

もふもふミッフィー様

そうなんですよ。
ご近所のオス猫も虜になっています。
玄関先に大きな鳥のお土産を置かれたことも。

ありがとうございます。
少しずついい感じになっています。

チョコレーゼ様

サービスがいい方が助かりますもの。
ありがとうございます。
父よりも母がこれからかなり大変そうです(-_-;)

chika様

スタイルいいですか!?
ありがとうございます(*´艸`*)

介護はまだまだこれからですから、、。
長いです。

まるこ様

私のお尻と一緒でぼよんぼよんです(笑)
本当、ここまで来るのが長かったです。
有難うございます。

ぷーにゃん様

父もここ数日で母のことでくたびれています(^▽^;)
あんなに嫌がっていたのにヘルパーさんに来てもらえるのもすごく助かっていると受け入れてくれてます。
少しずつですがいい感じになってきています。
やれやれですよ~。
プロフィール
現在の閲覧者数:

bettymimi

Author:bettymimi
はじめまして。毎日楽しいことを探し生活している主婦です。トイプードルとペキニーズのミックス犬を飼っています。

ご訪問有り難うございます
ランキングに参加しています ポチよろしくお願いします

節約・貯蓄ランキング
最新記事
検索フォーム
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
広告
広告
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示