今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

旦那が休みの間はまるでストーカーのようなわんこでした。
どこに行くのもそばから離れず、旦那のそばに私を来させないように必死。

昨日、旦那と実家におかずとおやつ、牛乳、ヨーグルトなど大量に持って行きました。
前回、持って行った一か月は持つだろうと思っていたおやつが、ほぼなくなっていました。

このおかずを見て、母は、まあどうしましょう。
二人でこんなには食べられないから、あなたもって帰りなさいと

この間、一日半でほとんどママが食べてたじゃないって言うと、
えええっ~~~って。
そんなの食べれるわけないじゃあないって、、、。
5日分と思って用意しているんだけど、、、って私。
父がお前またひとりで食べないでくれよって母に言うと。
何ばかなこと言ってるのって、笑っていました。
他に実家でおかずを3品追加で作りました。
お昼に母がちらし寿司が食べたいというので、買いに行っている間に母は私たちにお使いをたのんでいるのを忘れて、冷凍パスタをレンジにかけようとしていましたがやり方がわからず困っていました。
うちの旦那に、あらまあいらっしゃいとまた挨拶して、旦那も合わせてましたが、、、。
お買い物に行っているほんのちょっとの間にあんパンをトースターで焼いて、焼いているのを忘れて放置。
お菓子も食べていました。
とにかくよく食べて、便秘も解消して元気そうです。
ヘルパーさんが毎日入ってくれて、やさしく気遣ってくれるのでずいぶん落ち着いてきたようです。
薬も父が管理していないので、、父への暴言も無くなりました。

今日の地味弁です

母のぼけもコントのようにとらえ、お笑いのように受け止めようと思います。
毎日一緒だったらこうはいかないでしょう、、。
ヘルパーさんが頻繁に入ってくれ、両親のデイサービス利用で、私も週1か週2くらいの実家訪問で、母が入院する前のペースに戻せるようになりました。
素敵な一日をお過ごしください


ランキングに参加しています励みになりますので
ポチよろしくお願いします

にほんブログ村
節約・貯蓄ランキング
スポンサーサイト
今回もいろいろなご用意をお疲れ様でした。
お父様も落ち着いて良かったですね^^
わんこちゃん、旦那様にべったり可愛いですね^^
こんにちは。
ご主人様お休みの日にはべったりのわんこちゃん。
きっと嬉しいんですね。
bettymimiさんが側に行かないように必死のわんこちゃん。
ヤキモチやいていたりしてね。
おかずが沢山。
2人で5日分、1日三食だとこのくらいの量になるんでしょうね。
ヘルパーさんが入ってくれてご両親も少し落ち着かれたのかも。
bettymimiさんも少し安心ですね。
少しでも 良い方向に
行っているみたいで よかったです。
お惣菜、どれもお野菜たっぷりで
彩もよく おいしそう~☆☆☆
うわ~、すごい量ですね(゜o゜)
これでけ作るには、相当な時間もかかったでしょうね。
お疲れ様でした。
今度こそ、5日間持って欲しいですね^^;
わんこちゃんは旦那様が大好きなんですね♪
本妻を近づけまいと、ずっと旦那様について回るなんて、もし人間ならめっちゃコワいけど、これがわんこちゃんなら可愛らしいですよね( *´艸`)
こんばんは。
美味しそうな惣菜で、お母様の食欲は止まらないでしょうね。私の実姉は義母が勝手に冷蔵庫を開けて食べ散らかしたり、炊飯器のご飯も平らげてしまうので、義母専用の冷蔵庫と炊飯器を用意して、家のは手が届かないようにしたそうです。
私もボケたらと思うと怖いです。
わんこちゃんに癒やされてね。
わんこちゃんにとって旦那様は自分の!って感じかな?
めるるの前に居たちなちゃんがそんなタイプでした。ものすごいヤキモチさん。
本当にたくさん!すごいですね。
料理するのも結構時間かかるし、手間ですよね。お疲れ様でした。
介護は気の持ちよう♪
ヘルパーさんも良い方で良かったです。(⌒∇⌒)
毎回素晴らしいお料理ですね。
これが毎週毎週続くと思うと、尊敬しかありません。
お料理のメニューを考えるのが嫌になりませんか?
それにご両親の様子が落ち着いてきているのが伝わってきます。良かったですね。
わんこちゃんパパさんが大好きなんですね。
お休みの日は誰にも邪魔されずにべったり居たいのかな?可愛いね~
たくさんのおかず!これは二人なら5日はもちますよね?
週に1度か2度なら楽になりましたね。
お母様も少し認知症が治まってきてるのかもしれませんね(^o^)
両親とも落ち着き、ひと安心です。
旦那がいるとまるで本妻気取りです(笑)
あんなに好かれて幸せな旦那です。
あそこまで慕ってくれるのわんこぐらいですよ(笑)
朝はパンとフルーツとヨーグルトで、昼は麺類と豆腐や干し魚とサラダ、私のおかずは夜に食べる分です。
干し魚は冷凍して常備しています。
よく食べるおかげで元気です。
私よりすごい食欲でびっくりです。
おかげで私の出番も減りました。
よかったです。
コロナの心配もあるのでなるべく電車移動は最低限にしたいです。
プロにまかせた方が安心ですよね。
ありがとうございます。
おかず作り、大変ですよ。
ずっと台所で立ちっぱなしですから、、、。
両親は、朝はパンとフルーツとキャベツの千切りにヨーグルト、大根おろしにちりめんじゃこをかけ、昼は麺類と豆腐、魚をいつも食べています。
私が作っているのは夕食用なんです。我が家の食費より高いです。おやつもすごいです。
どれくらいで無くなるか楽しみです。
母がすごいですからね(笑)
わんこは自分が本妻だと思っているのかもしれないです(;^_^A
二人並んでソファーに座っていたら、すごい剣幕で怒って、私たちの間に座ってきます。
旦那にあんなに慕ってくれるのは、わんこぐらいですから、、、。嬉しいでしょうね。
父の部屋にもう一つ冷蔵庫を隠しておこうかなんて、話しています。
だけど家中を必死で毎日母が何かを探しているので、難しいでしょう。
私は母似なので、父がお前もボケるぞなんて笑っています(^▽^;)
怖いです、、、。
わんこはまるで本妻気取りです(笑)
ヘルパーさんのおかげで助かっています。
やはりプロは違いますね。
よかったです。
こんなに料理を作って、持って行くのも大変ですね~
ポジティブに考えた方が、疲れなくて良いかもしれないですね~
ありがとうございます。
容器を回収するときも3~4つ作って持って行ってます。
父が喜んでくれていますが、母がほとんど気付いたら食べているという、、、。
今回随分母が落ち着いてきたので、減り具合がどのようになっているか楽しみです。
夫婦で出かけて帰ったらすごくやきもちを焼きます。
出かけるときはおやつでだまされていますが、、。
そうなんです。
実家に行くのも。週1~2だと本当に楽です。
母も大分落ち着いて、やれやれです。
癇癪や罵声でどうなるかと思ってましたが、本当によかったです。
旦那が車で連れて行ってくれる時は、手作りおかずの他にお菓子、干し魚、ヨーグルト冷凍食品、レトルトも大量に持って行っています。
だけどあっという間になくなっていて、びっくりです。
すっかりイオンの上お得意様になっています。
移動スーパーに来てもらっていてもこんなですから、、、(笑)
食べられるうちにしっかり食べられたら幸せですね。
うわぁ♪
またすごい量を作って持っていかれたんですね
これは喜ばれますね~
お母さままだまだ大変そうですが
それでも少しずつ良い方向に進んでいっているんですね
ヘルパーさんも良い方で本当に良かったですね
大変な種類と数のお惣菜、ホントに尊敬します。私にはとてもとても無理ですわぁ。5日間もつといいですね。そして、ご両親とも少し落ち着かれたようで、一安心ですね。ヘルパー様様ですね。それでも週1、週2通うのは大変な労力です。しかもこのおかずを作ってもっていかれる訳ですから。マイペースでやれると良いのですが・・・
わんこちゃんは甘えっこさんですね。ご主人も嬉しいのでは・・・たくさんのおかず、やはり娘さんですね。お嫁さんだったらこういう訳にはいきません。ご両親は幸せだと思います。私は調理の仕事をしていますが、盛り付けとか自信がありません。お弁当もそうですが、センスがあり羨ましいです。
わんこちゃん、旦那様ラブがすごいですね~
ピタってくっついてるんだろうな~って想像できます♡
ヘルパーさんとデイサービスで生活習慣がついてくると
だいぶ楽になりますね。
お母様も慣れてきて良かったです。
それにしても、毎回感心する大量のおかず、頭が下がります。
bettymimiさんはすごいですよ!!
すごい量のお料理!
ご両親が喜ぶ顔を見るために、
ご両親のことを思い、
作られるのでしょうけれど、
私には到底無理です。
本当に尊敬します。
正直言って、「コレとコレとコレを作ってください」と言われたら作れると思うのですが、
何の指示もなく、献立を考えることから始めなければならないとなると、
2、3種類なら出きるかもしれないけれど、
コレだけの種類は絶対的に無理です。
頭が下がります。
お母様の言動をコントと思ってしまえば良いと。
それも素晴らしい考えですね。
とにかくbettymimiさんは凄いです‼︎
わんこちゃん、パパを独占したいのですね。
愛だわぁ〜♪♪
凄い量のおかずです!
私には作れません。
それでも少しは落ち着いてきたみたいで良かった、
体調を崩さないように大事にしてくださういね
たくさんのお惣菜の用意お疲れさまでした。
お料理上手でうらやましいです。
私こんなにしてあげられない・・・実の親でも(料理下手なので)
身内だとわがままが出てしまうところ、間にヘルパーさんのワンクッションがあるのもいいですね。
bettymimiさんにも普段の日常が少しずつ戻ってきているようで良かったですね。
おはようございます。
今回も凄い量のおかずを作ったんですね。
見てるだけで大変だなってわかります。
痴呆症って、今作ってる料理の事もすぐに忘れてしまうんですね。
食べる事だけが楽しみなのでしょうね。
良いヘルパーさんで助かりますね。
環境が良いと痴呆症も落ち着くのかな?
お大事に。
おはようございます。
わんこちゃんパパが休みでお家にいてくれる日は嬉しいよね(*^▽^*)
今日はパパを独り占めするの~って思ったのかな。
この量がすぐに無くなってしまうのですか( ゚Д゚)作るのも大変ですよね😲
更に小分けにして、これはいつの分って書いといても駄目かしら?
色々と大変ですよね、お疲れ様でした。
おはようございます。
旦那さん大好きなのねー。
そんなストーカーしてるなんて(^O^)
すごい沢山のおかず。
これだけ用意するのも大変でしょう。
お母様この前も大量に食べてたけどお腹も
大丈夫そうですね。
便秘も解消して元気なんですね(笑)
ヘルパーさんの協力ってほんとにありがたいですね
すっかり恋敵のような扱いで(^w^)ププッ
パパを独り占めしたいのね♡
これだけ好かれたらパパさんも
みみちゃんが可愛くてたまらないでしょうね♪
しかし、今回もすごい量のおかずで頭が下がるばかりです。
親をほったらかす子供も多いというのに
これだけしてもらえて、ご両親は幸せですよ~
元の生活に戻りつつあって本当によかったです!
おかずの材料を買うのも、調理するのも運ぶのも大変です(笑)
体力がいりますよ~。
材料の調達にすっかりイオンの上お得意様になっています。
お菓子も半端ないんですよ。
すごいですよ。
これにレトルト食品とやほっけとシシャモなどのお魚や、冷食も食べていますから。
材料を調達して保管しておくのも大変です。
体力がかなり消耗されますね(^▽^;)
母と割と年が近いヘルパーさんで、同じ話を嬉しそうには話す母の背中をさすりながら何度も聞いてくれて母も安心するみたいです。
私も楽できます。
ありがとうございます。
高齢者だから、とろみをつけて食べやすくしているから、異常な食べっぷりになるのかもしれないです。
段々手抜き料理になっています(笑)
わんこ、私が旦那のそばにいたらすっ飛んできます(笑)
ありがとうございます(^▽^)/
ヘルパーさんのおかげで随分母も落ち着いてきました。
流石ですよね。
私が実家に行くのに電車移動も大変だからとケアマネさんが手を尽くしてくださいました。
ありがとうございます(#^^#)
本当にかわいそうなくらいです。
やっているはしから忘れているのですから、、。
ありがとうございます。
もう隠しても探しまくってすごいです。
小分けして他の冷蔵庫を他の部屋に隠しても無理でしょう。
認知、怖いです。
これだけ食べても何ともないだなんてすごいですよね。
だけど今に胃腸を壊してしまうかも、、、(-_-;)
ヘルパーさん、すごいですね。
感謝です。
だけど何で私だけが、、、不公平だって思うこともありますよ。