fc2ブログ

実家を大捜索しましたが

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

神社の近くに行くと落ち葉がいっぱい。
必死で匂っています。
虫が出てきそうです。
DSC07479.jpg
昨日、実家に作り置きおかずを。
さすがに毎回多すぎるし、一番たくさん食べているはずの母が半分は捨てているかもなんて憎たらしいことを言っていたので、今回はかなり量を減らしました。
内容もかなり手抜きで横着しています。
DSC07549_20211003081030356.jpg
母が昨日は、すごく美味しいからこれからもたくさん作ってきて~なんて言っていました。
全部きちんとレンチンして食べているそうで、見るとサランラップもかなりなくなっていました。
どうも前回作った、鶏チャーシューがかなり気に入ったみたいです。

生命保険の証券を昨日、実家を大捜索しましたが、どこにもなかったです。
父のも古いものしかないそうで、、、。
再発行してもらってくれと。

通帳、カードは父に頼まれて、私が預かっています。
父も母に持たせるとろくなことがないとわかっているから、、。

母は、毎日来るヘルパーさんに父用に買い置きしているジュースを2~3本あげ、デイサービスの運転手さんにも毎回ジュースを2~3本迎えと送りの時にあげ、、、
あっという間に箱買いしいているものも無くなっています。
一人1本でいいでしょうって言っているのですが、、、。
旦那が母にお金を持たせると、今にヘルパーさん達にお小遣いだとあげだすのではなんて言っています。
元々必要以上に気前がよすぎる性格で、父によく注意されていました。

財布は今まで通り持たせていますが、お買い物へは行けていなく、そのままの状態です。

素敵な一日をお過ごしください
ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは。

わんこちゃん散歩でクンクン何か気になるものはあったのかな。
少し涼しくなり散歩もしやすい季節になったかしら。

作り置きのおかずを、お母さま美味しく食べてくれて嬉しいですね。

探し物って疲れますよね。
何故か探す時には出てこなくてある日”えっいこんな所に”なんて
ことあったり。

No title

気前が良い性分は私の亡き父も同じでしたね。
これから介護という時に亡くなってしまいましたが
もし介護に入ってたら同じことをしたと思います💦

おかずは、様子見て調整するのは必要かもしれませんね。手抜きでなく、効率的でお互いに良いと思います。

No title

こんにちは。
探し物、見つかりませんか…。
まだまだ探す気ですか?って井上陽水の夢の中へみたいに、踊っている場合じゃないですね…。
大切な物ですし。
探すのをやめたときに、ひょっこり出てきそうです。

お母様の気前の良さで、クビが回らないようになったら困りますね。
お出かけ出来ずに買い物が控えられているのは不幸中の幸いかもしれませんね。

わんこちゃん、お散歩が気持ちのいい季節になりました。
くん活が忙しいですね〜。

No title

落ち葉が落ちる時期になりましたよね~
落ち葉がたまってるところって、確かにクンクンしたくなりそうな感じ♪

おかず、手抜きといってもどれも美味しそうで
こんなにたくさん持ってきてくれる娘さんがいるって
ご両親は幸せですよねー(*´ω`)

お母様、あげちゃうの解る解る~~!!
うちの母もそんな感じでしたよー
もともとお世話焼きな性格でしたが、認知症が出てからあは
そこまでしなくてもってぐらい、来た人には必ず何かを
持たせないと気がすまないようで
父も言ってもきかないってあきらめてました。
でも家にいた後半期はだんだん電話に出たがらない、
ピンポンが鳴っても出ていきたがらなくなりました。

No title

手抜きとは思えない量と品質です。

ヘルパーさんのお礼の気持ちで
ジュースをお渡しする気持ちはわかりますが
箱買いしてくるのもbettymimiさんご夫婦でしょうし
大変ですね(^^;

No title

わんこちゃんは耳毛にイヤリング(落ち葉)つけないですか?
めるるはしょっちゅう付けてるので、困りもの。(⌒_⌒;
もれなく要らない虫も付けそうだからあまり落ち葉の付近近づいて欲しくないですよね。

お母様、レンチンはまだOKですね。
極力お父様がその辺やっていただくと、食事の仕度=お父様って自分はやらない。覚えていただけるといいんですが・・・。

そちらのホームの方、受け取ってしまうんですね。
認知症は判断着かないので、受取は基本NGと思うですけど。
うちは家族からで、打ち合わせの際にお茶出しとかはOKでしたが。
お金とかの金額の判断もそろそろできないと思うので、ホームの方とやり取りで持たせるお金とかについてもお話しした方が良さそうですね。
ジュース代オヤツ代程度の金額を持たせた方がいいですよ。(1日分だけ)
うちも最初そうでした。
ほおっておくと何でもかんでも上げそうでしたから💦

アリス様

お散歩にいい季節になりました。
おかげでいい運動になります(笑)

そうなんですよ、
忘れたころに出てくるかも。

ひでち様

両親ともお人よし過ぎて大変です(^▽^;)
特に母がひどすぎます。

おかずも健康のためにほどほどにしないといけないですね。

りんご様

認知症って、本当に大変ですね。
ジュースがすぐに無くなるので、重いのにその度に買いに行かないといけないです。
まだジュースぐらいなので大した金額ではないですが、、、。

近所のあまり関係ない子にまでお祝い?をあげたりしていたのにはちょっとびっくりしたことが何度もあります。

チョコレーゼ様

チョコレーゼさんのお母さんも同じような感じでしたか!?
お世話好き、、一緒です(笑)
大事なものまですぐにあげたがるから困ったものです。
なので何かトラブルにならないためにも高価なものは我が家で保管しています。
今はまだこういったことができるから元気なのでしょうかね、、。

kiyoko様

1本ずつならまだしも一人に3本も一度に渡されたら、あっという間です。
それも毎日ですから。
重たいものを買いに行く苦労がわかっていないです。

だけどまだこういった行為が出来るってことは、元気なのでしょうね。
複雑です(笑)

秋花様

落ち葉でイヤリング、わかります。
本当、虫もいっぱいいそうなので嫌ですよね(^▽^;)

父がレンチンを基本しているのですが、母が父の目を盗んでレンチンして食事時間でない時に食べているような、、、。
基本、父がご飯を炊いたり魚を焼いています。

受け取れないから冷蔵庫に入れておきますねってお返ししてくれているヘルパーさんもいますが、私がいても普通に受けっとって持って帰っている人がいます。一度に一人に3本もあげたりするので困ったものです。

No title

ヘルパーさんや運転手さんに、2~3本もですか?
これは多すぎますね~
我家でも、良くあげちゃうんですよね・・・
先日もペットボトルを、まだ残ってると言いながら
10本買ってましたけど、やはりあげるんですね~
他の利用者より、良い所を見せたいのかな?

No title

こんばんは~!
美味しそうなおかずがいっぱいですね。
お母様も喜ばれて良かったですね。

bettymimi さんも大変だと思いますが
ご自愛くださいね。

No title

あら♪
わんこちゃん
よっぽど気になるお手紙でもあったんでしょうか
そういう場所好きな子多いですよね~
うちはくんくんしだす前に近づけないようにしています(^-^;
そして作り置きのおかず
それだけあれば十分だと思いますが
これで手抜きで横着だなんてびっくりです

No title

わんこちゃん、落ち葉の中に何か美味しいものが隠れてるって思ってるのかな( *´艸`)

おかず、これでも十分多いと思いますよ。

証書、出てこなかったんですね。
それはもう再発行して貰って、そのままbettymimiさんが保管するようにした方がいいですね。

ムコ殿様

一人に一度に2~3本手渡すなんて、多いですよね~!!
買いに行く人の身になってほしいです。重いですから、、、。
困ったものです。


きなこ様

どうもありがとうございます<m(__)m>

愛紗様

最初から近付かせないようにしないと何かいそうですよね。
虫が。
手抜きに見えないですか!?ありがとうございます。

もふもふミッフィー様

落ち葉に何かいいにおいがついているのだと思います。

おかず十分ですか!?よかったです。

証書どこにもないんです。
父の保険も再発行したものがないそうで、母がまとめてどこかにやって忘れているようです。
困ったものです。

No title

わんこちゃんも葉っぱのかたまりは好きなのですね(^o^)
きっといろんな匂いがするのだろうな~!

お母様に美味しかったって言われると作りがいがありますよね。減らしたと言われてるけど、それでも結構な数だと思いますけどね。
お母様は優しいのとなにかしてもらったらお礼をと思って暮らしてくられたのでしょうね。
ほんと、そのうち心付けとかでお金渡しそうですね(^_^;)

No title

落ち葉の季節になってきましたね。

そうそう同じ町内の人のワンコが
散歩の時に何か食べたみたいで
きゅうになくなったことがあり、
きっと猫いらずとかそんなものを置いた人がいるんではないかと
言っていたことがあります。
草むらとか気をつけてみるようにしています。
たまに〇〇チもありますし…。
ラッピーが突然ゴロスリしたら
それでした、急いで帰ってシャンプーして
着ていた服は捨てました…ーー;

マゴマゴ達大きくなるのが早いです。
Switchも私には良くわからないのですが
お盆と正月とクリスマスが一度にきたみたいに喜んでしました。^^

お母さんのお世話、本当に頭が下がります。
ご苦労様です。

No title

おかずの量、これでもすごいです。作るのに大変だったでしょうね。亡き夫の叔母さんが近くに住んでいて、おじさんが認知症になったので、ヘルパーさんに時々来てもらっていました。おばさんは、あげるのが好きで時々あげてたようです。おばさんの隣がビルを持っているお金持ちのお年寄りがいましたが、叔母さんはヘルパーさんを隣に連れて行きました。泥染めとかいう着物を見たヘルパーさんは、買いたいと言ったそうですが、隣の人は
こどもがいないので、あげたそうです。おばさんの話を聞いてて、そのヘルパーさん、ちょつとどうかな・・・と思いました。

No title

わたしも子供にわかるように仕分けしなくてはと思います。あれ?どこにおいたかな?と言うときありますもの。家電の保証書など子供に預けるよと言ってすぐ渡します。まめにファイルしたり、問い合わせてくれたりしまず以前は億劫ではなかったこともめんどくさいいいか!になってしまいます。

No title

おはようございます。
だんだん寒くなって来ると温かい物がよくなってきますね。
レンチンが上手く使えて良かったです。
少し少な目が丁度良かったかもしれませんね。
美味しく食べられて喜んでもらえて嬉しいね。

No title

おはようございます。
わんこちゃん落ち葉くんくん♪
なんの匂いしたのかな???

作り置きたくさん作って半分は捨ててるかも?
なんて言われたらショックですもんね。
量減らしたんですね。

あらー昨日は凄く美味しいって言ってくれたんですね。
そう言われると作ってあげたくなりますよね。

お母様かなり気前良すぎて・・・毎日のことだと
あっという間になくなっちゃいそうです

*はなママ* 様

落ち葉が大好きですよね。
虫をつけてしまいそうで、嫌ですが(^▽^;)

今までと違って美味しくて楽しみだなんて言っていました。
朝早めに行ったので、まだ頭の中がごちゃごちゃになっていなかったのかも。
そうなんです。
母は、この勢いだと心付けを渡しそうです。

tedukuridaisuki 様

猫いらずや除草剤に気を付けてお散歩させないといけないですね。
亡くなったわんちゃん、かわいそうに、、。

Swichを買ってもらって、それは大喜びでしょうね。
みんな夢中ですもん。
かわいいです(*´艸`*)

卑弥呼様

私も親を見ていて自分も何かあった時に困らないように、わかりやすいようにしておかないといけないなあと思いました。
家電の保証書も大事ですね。

No title

これでも十分な量ですよ~
捨ててたら泣きたくなるけど
喜んでもらえたら作る方も嬉しいですよね。
お母様気前がいいのね。
でも昔の人はそういう人が多いかな?
ケチすぎるのも困るけど、気前が良すぎるのもね。
ご両親にとってこれから使う大切なお金だから、
管理できる人に預けた方が安心ですね。

せつ子様

そうですよね。
何でもあげたがる性格の人っていますよね。
喜んだ顔を見るのがうれしいのでしょう。
ヘルパーさんも人間ですから、色んな方がいると思います。
認知症だからあげてもすぐにあげたことを忘れてしまうんですよね。

ピーちゃんこ様

ただあたためるだけなら出来るみたいです。
加熱時間の長い冷凍パスタのレンチンは教えてもすぐ忘れてできないみたいです。
本当、食べれるうちが華でしょうが、健康のために、ほどほどにしてもらわないといけないです。

chika様

半分は捨てているかもって言っていたのはうそでしたよ。
お菓子も持って行くのが大変だからと、一度にひと月分持って行ったつもりが、あっという間に食べていたので、今回から少しずつ持っていくことにしました。
気前がよすぎて昔から損ばかりしています。
昔からいいカモにされています。

まるこ様

そうです。
ケチも面倒で大変ですが、気前がよすぎるのも大変です。
すぐに何でもあげてしまうから、、。
判断能力がないから気をつけないといけないです。
プロフィール
現在の閲覧者数:

bettymimi

Author:bettymimi
はじめまして。毎日楽しいことを探し生活している主婦です。トイプードルとペキニーズのミックス犬を飼っています。

ご訪問有り難うございます
ランキングに参加しています ポチよろしくお願いします

節約・貯蓄ランキング
最新記事
検索フォーム
カテゴリ
広告
広告
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示
月別アーカイブ