fc2ブログ

これで安心かな

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

夕方のお散歩。
わんこが近くの階段を駆け足で、、、。
私が引っ張られています。
かなり険しいです。
わんこが毎日お散歩コースを決めています。
DSC07583.jpg
毎日実家の様子が気になるので、パナソニックの見守りカメラを電気屋で買いました。
ペット用と赤ちゃん用とお部屋を広々と広範囲で見守れるもの、、、。
悩んでペット用にしました。
動き回る母にぴったりかもしれないです。
週末に取り付けに行きます。
電気屋で買ったので、5年間の保証付きです。
これで安心かなあ、、、。
DSC07557.jpg
知人がヘルパーさんをしていた時に、利用者さんに貴金属を色々貰ったそうです。
預かっていたつもりだったのでしょうが、利用者さんが亡くなった時に息子さんにそれらを持って行くと、思い出の一つだけお返しくださいと。
後は、母がもう差し上げたものなのでと結局全部もらったと嬉しそうに話していたのを思い出しました。
そんな事よくあると思うよ~なんて、、、。
普通なら預からずにすぐにお返しするのが当たり前だと思いますが、、。
その知人に姑の黒真珠の高価なネックレスが見つからない話をすると、そういった人にあげたのではって普通に言うのですよね。

実家に高価なものは置いていませんが、、、。

それは極端な例ですが、余計に不信感が募ってしまいます。
DSC07589.jpg
今日の地味弁です

素敵な一日をお過ごしください
ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

お散歩コースはわんこちゃんが決めるんですね。
走られたら私は着いて行けません💦

ヘルパーさん、残念ですが
いろいろな人がいるのが実情だと思います。
結構簡単に資格も取れてしまうようですし
その人の人となりが出てしまうのかも。
カメラ、抑止力になればいいですね。

No title

こんにちは。

わんこちゃん、いつも自分でお好みの散歩コースを
選んでいるんですか。
階段も駆け足で上がるわんこちゃん元気いっぱいですネ。
普段階段を使う生活をしてないので駆け足で上がられたら
私だとつまづきそうになりそうです(;^_^A

見守りカメラ便利そうですね。
ペットの見守りでも使ってる方を見ます。
これで少し安心できそうですね。

No title

わんこちゃんの尻尾ふわふわ~💓可愛い~💓

見守りカメラ買ったんですね♪
ヘルパーさんの話を聞いてるとあった方がいいですね。
うちのヘルパーさん、ちゃんと時間に来てましたね。
ヘルパーさんが居る時間は私は在宅勤務の仕事始まってるので、滅多に1階に行かなかったんですが、ある時に1階に下りていくとビックリされました。(⌒_⌒;
その日は仕事休みだと思ってたみたいw

高価な物は置いてないとのことで大丈夫とは思いますが小銭(うちは毎日ジュース代財布に入れて持たせてた)も危ないですよ。うちの母も介護に人にあげると行ってたらしいから。
ジュース、いっそパックのタイプにして、飲む分を麦茶に入れるケースに入れて置いたらどうでしょう。

No title

こんにちは

利用者さんから貰い物をしないと言う規則がありそうですが、
無いのでしょうか?
非常識極まりないと思います。
ジュースやコーヒーで済んでいるうちはまだいいかもしれませんが、
そのうち他の物まで差し上げてしまいそうな気がします。
高価なものは置いておかないのが賢明ですね。

ケアマネさんもヘルパーさんも、常識のない方とお見受けします。
と言うことは事業所自体が、、と言うコトも考えられますね。

ご両親の様子もわかりますし、その上、ヘルパーさんの行動が監視カメラを設置したコトで抑止力になってくれたらいいですね。

1時間の遅刻なんて言語道断です!

(昨日の記事とごちゃごちゃのコメントになってしまいました。ごめんなさい)

No title

お散歩コースって決まってなくて、その日のわんこちゃんの気分次第ってことですか?
それ、わんこちゃんにとってはすっごくいいルールですよね( *´艸`)

貴金属って、ポケットに忍ばせて簡単に持ち出せるから、本当に置いておかない方がいいですよ。
あと、お家の中のいろんな場所の写真とか撮っておいて、次回に行った時に変化が無いかチェックするのもいいかもしれませんね。

とにかく、今来てもらってるヘルパーさんはちょっと心配なので、しっかり警戒してくださいね。

見守りカメラ、これがあると安心ですよね。
何かトラブルがあった時のためにも、録画機能があるといいですね。

kiyoko様

その日の気分でわんこが散歩コースを決めています。
時間がないときは私が主導権を握っていますが、基本わんこです。

県外のお友達の所も普通にヘルパーさんに色々あげているそうです。
この頃規則があると言いながら、受け取るのが当たり前になっているのかもしれません。

アリス様

わんこも気まぐれなので毎日コースが変わります。
ちびっこと一緒の時は気をつかって合わせていました。
見守りカメラ、録画もできるし対話もできるし、1週間を35秒にひとまとめしてくれるそうです。
母の一週間ダイジェストを見てもねえ(笑)

秋花様

お友達のお母様が小銭をもってデイサービスに行きたがるからどうしてかなあって思っていると、マッサージをしてくれる人にみんなこっそりお金を渡しているから自分もあげたいと言っていたそうです。
どこも色々わからないところであるみたいです。

父のジュースは炭酸なんです。
便秘なので毎日サイダーを1本飲むと腸が動いて効くらしく、、、。
なのでパックは売っていないんですよね。

りんご様

規則があっても守らないんですよ。

県外のお友達の所もヘルパーさんが規則があるのに色々と当たり前のように毎回貰って帰っているそうです。
高価なものではないし、あげたがるから仕方がないようなことを言っていました。

だけどここまで時間を守らないことはないそうです。

もふもふミッフィー様

性格が気まぐれな子なのでいつも違うんですよ。
すごく歩く日もあれば、5分でお散歩終了の日もあります。

見守りカメラですが、対話もでき、録画もできて面白そうです。
気になる時間、スマホでチェックができますしね。
だけど婆さんの行動を1週間を35秒にまとめてくれるそうですが、これはどうでもいいかもしれないです(笑)

No title

階段ダッシュは勘弁して欲しいですよね(^_^;)
うちはたまに幅の広い高さがあまりない歓談ならダッシュで上がります。これはまなんとかついて行けます(^_^;)

ヘルパーさんって、いろいろですね。
ペットの見守りカメラ買われたのっですね!
これで少し安心ですね。
ヘルパーさんのことも分かるし。
お父様が安いお金でと言われますが、ちゃんと介護保険代払ってるのですから。
しょっちゅう遅れるのは時間にルーズなのか認知症で分からないって思ってるのか。それならほんと失礼な人ですよね!

No title

わんこちゃん
階段を駆け足でなんて元気ですね~
そして見守りカメラ導入されたんですね
あまり疑ったりはしたくないけど
かなり困ったヘルパーさんみたいなので
これが抑止力になってくれると良いですね

No title

私にはどうもわからんよ!その感覚

No title

見守りカメラと言うのがあるんですね。便利ですね。色々なヘルパーさんがいて、前に書きましたが、叔母さんの所にきていたヘルパーさんは、私的に洗濯の竿を直すため?だったか、旦那さんも連れてきたみたいです。おじさんが認知症でしたが、叔母さんはお金持ちだったので、私が行くと、お寿司や中華を出前してもらいご馳走になりました。ヘルパーさんも、そんな叔母さんの性格を見抜いたのかな・・・と思いました。

*はなママ* 様

階段はくたびれますよ~。

ペット用ですが役に立ちそうです。
ここまで時間にルーズにされると全て信用できないです。
こちらも過剰なくらい神経質になってしまいます。

No title

わんこちゃんが決めるのは
あまり飼い主さんにとっては良いことでないみたい。
リーダーが飼い主じゃないといけないのだけど
わが家も怪しい…。

ヘルパーさんも認知症の人からものをもらうなんて
お茶とか一つくらいならまあ良いかなと思いますが
それ以上の価格は犯罪だと思います。
分かっているように見えて価値を理解していないのが
認知症ですよね。
カメラでしっかり把握できると良いですね。

愛紗様

ここまでいつも時間にルーズだと全てだらしないのではないかと疑ってしまいます。
仕方がないです、、。
ありがとうございます。

卑弥呼様

そうですよね、、。

せつ子様

色々な人間がいいるから仕方がないですよね。

見守りカメラで母が過食している時に声掛けできるので、、、。
びっくりするでしょうね(笑)

tedukuridaisuki 様

そうですよね。
飼い主が犬よりも下の立場ということになっているのかもしれないです。
気をつけないといけないです。ありがとうございます。

最初はジュースだけだったのですが、父の話ではジュースだけでないようです。
ジュースも一人に4本ですからね。
すごく困るので私に何とかしてほしいと今日も言われました。

No title

ちょっと残念なお話ですね。
判断能力の低下した、しかもお仕事でお邪魔しているお家の方からなんて・・・。
お断りしても、どうしても聞き入れてもらえなくて、関係にひびが入りそうな場合もあると思いますが。
その場ではいったん受け取って、すぐにご家族にお返しするのが本当ではないかと思います。
この方の場合は、ご家族が何も言われなかっただけですが、場合によっては大きな問題になってしまうかもですね。
見守りカメラが上手く機能してくれるとイイですね。

No title

やっぱり認知症が入ってきたり、独居とかでお世話してくれる
ヘルパーさんが身内のように思えたりして物を渡して
しまうのかもですが、受け取る方も・・・って思いますね。
大抵は絶対に金品は受け取らないって規則があるはずなんですけどね^^;
認知症っていう病気がゆえに、グレーのままあやふやに
なっているのかもしれませんね^^;

見守りカメラ、これでご様子が把握できて安心ですねー
台所にも欲しいとこですね^^;

No title

おはようございます。
これで一先ず安心ですね。
介護を受けるってこういう事なんだといい勉強になりました。
介護してもらう高齢者が感謝の気持ちでヘルパーさんに色々渡す気持ちも分かるような気がしますが。。。
やっぱりね。

No title

おはようございます。
わんこちゃんすごいわ。毎日しっかり散歩の
運動してますね。
一緒に散歩することで良い運動になりますね。

見守りカメラって便利ですよー
お留守番中つけてますがあるだけで全然安心感が違います。

貴金属のプレゼント…そういうのよくあるのかな?
昨日の話聞くと不信感がいっぱいになっちゃいます。

No title

見守りカメラはいいですね。
お母様の行動もだけど
ヘルパーさんの働きぶりも見れるし安心です。
貴金属を預かってるつもりって、
あわよくば貰っちゃおうなんて気持ちもあったのかな?
高価なものなんて普通は預かりたくないものですよね。
盗った、盗られたなんて話になると嫌ですし。
貰って喜ぶ神経も分からない(+_+)

なっつばー様

母の行為がひどすぎるので、父が何とかしてくれと言い出したのでよほどのことです。
明日取り付けに行きます。
ありがとうございます。

チョコレーゼ様

私のお友達の所のヘルパーさんも当たり前のように何でも貰ってくれるそうです。
仕方がないと言っていました。
規則は形だけみたいです。

明日カメラを取り付けに行ってきます。

ピーちゃんこ様

良く見てもらいたいとか、お世話になっているからあげたい気持ちはわかりますが、限度が過ぎるので、、、。
父が困るから何とかしてくれと言い出したんですよ。

chika様

見守りカメラ便利でしょうね。
だけど母の1日1動画を自動でランダムに選んで先頭の5秒間をつないで再生してくれるのはどうでもいいです(笑)
わんこだったらかわいいですが、、。

まるこ様

もう父が母が家にある物を何でもあげてどんどんひどくなっているからなんとかしてくれと、、、。
昨日もひと悶着あったようです。
注意するとすごい剣幕だそうです。
困ったものです。
見守りカメラで会話ができるので、母もびっくりするでしょうね。
プロフィール
現在の閲覧者数:

bettymimi

Author:bettymimi
はじめまして。毎日楽しいことを探し生活している主婦です。トイプードルとペキニーズのミックス犬を飼っています。

ご訪問有り難うございます
ランキングに参加しています ポチよろしくお願いします

節約・貯蓄ランキング
最新記事
検索フォーム
カテゴリ
広告
広告
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示
月別アーカイブ