今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

風が強~い


急に寒くなってしまい、体が追い付かないです。
わんこも寒かろうと洋服を着せようとすると、さっと逃げます


朝晩冷え込み、布団犬わんことの夜が楽しくなりました。
温かいわんこのおかげで、熟睡できます。

今日の地味弁です

デパ地下で買った鶏ひき肉で、つくねをお弁当用にたくさん作りました。
今日のお弁当に入れています。
昨日は実家で、母の介護度をあげてもらうために、市役所から介護の調査が入りました。
私が行くと母が興奮するだろうということで、ケアマネさんにお願いしました。
私は見守りカメラで調査状況を見ていました。
母はすごい。
毎日自分で近所のスーパーにお買い物に行って、料理していると言っていました。
洗濯も掃除もしていますと。
出来ていないことを全てしていると言っていました。
父は父で娘がきついことを言うから余計に落ち込んでいると。
自分が腰が痛いから毎晩マッサージしてくれると。
すごいですよ。
こんなんじゃあ介護度を下げられますよ。
恐ろしい老夫婦です。
ケアマネさんに見守りカメラに気付いたかなあと思い、聞くと、全然わからなかったそうです。
すごく目立つ場所に置いているのだけどね、、。
素敵な一日をお過ごしください


ランキングに参加しています励みになりますので
ポチよろしくお願いします

にほんブログ村
節約・貯蓄ランキング
スポンサーサイト
おはようございます。
冷房使った二日後にヒーター付けると思わなかったデス。(T▽T;)
急に冷えましたよね。
わんこちゃんはお洋服好きじゃ無いのかな?
着ると温かいんだけど。
bettymimiさんも体調気をつけて下さいね。
認定の人が来る時は普段の行動とか分かってるホームの方やヘルパーさん、bettymimiさんのがいいかも?
ちなみにうちも似たようなこと云ってました。
認知症なので、その辺は認定の人も分かってるとは思うけれど。(⌒_⌒;
おはようございます(^^)
急に寒くなりましたね。
もうダウンを羽織りたいくらい💦
わんこは、旦那さんと共にお布団ですものね(^^)
我が家のぽてちは、夜は一人で寝るので
寒さ対策はどの程度したら良いのか悩んでいました。
スリッパのように身体を滑り込ませられるベッドとかって
ないのかなあ。
お父様もお母様もすごいですね。
お二人ともまだ今の状況を受け入れられないのか?
ただ単にみえでいってしまうのか?
ここはケアマネさん、頑張って欲しいです。
こんにちは。
わんこちゃんは自前の毛皮でまだまだ寒くないのかな。
気持ちよさそうなお顔にも見えますが…。
市役所からの介護の調査での面接で、ご両親ともに
大丈夫アピールをしてたんですね。
それともそう思い込んでしまってるのかな?
難しいですね。
ケアマネさんがその辺のことを役所の方に説明してくれ
てると助かりますね。
そうなの。
何のための介護認定かを理解せずに
老人の殆どが出来もしないことを出来ると嘘をつくようです。
本当に困ったものです。
正直に話して、要介護度が上がって
少しでも bettymimiさんの負担を減らしてあげようと思って欲しいのに。。。(怒)
急に気温が下がって寒くなって来たので
どうか体調に気を付けてお過ごし下さいね。
良いですね。天然湯たんぽ^^
怒られちゃいますが、しゅんも小さい頃はそうでした。
子供としゅんは良くベットで寝てて気持ちよさそうでした。
お年寄りになってからは、お漏らしするので一緒には
寝れなくなりましたが、ソファーでうたた寝する時は
気持ち良かったです^^
本当に風が強そうですね~
わんこちゃんのゴージャスなおしっぽも風にたなびいてますね^^;
面接の時って、なぜかシャキッとして普通に会話できる人が多いみたいですね。
でも、相手もプロなんだから、そこは分かってもらえるんじゃないですか?
もし、その会話を真に受けるようなら、見守りカメラのデータを見せるとか、このブログに書いてあることなどを提示して、現在のお母様の状態を認識してもらうしかないですね。
お父様もお母様も凄いですね…。
それらを間に受けるようでは、調査員の方は失格だと思うのですが…。
そこはケアマネさんに頑張って欲しいですね。
何のための調査なのか、当の本人たちは分かっていない事が多いですね。
少しでも生活のお手伝いになるよう、楽になるようにする為の調査なのに…。
多分、私の父も見栄を張って出来ないこともできると言いそうです。
日頃のことはブログの記事に記していらっしゃるので、
いざとなったら提示することも一案だと思います。
ケアマネさん頑張ってくれると思うよ。というか本当のこと言ってもらいたいんだよね。我が家は調査のたび介護度が上がります。それも寂しいよ。まだ認知ではないけど、体が動かないから仕方ないけどね。利用できる範囲が広がればいいね。
寒いですよね!今日はさすがにカーディガン着ました。
曇りだったのでね。
認知症特有の話ですね。自分でそう思い込んでるから、本当はbettymimiさんがその場にいて、違うってことを言うのがいいのですけどね。ケアマネさんはそれは嘘だと言ってくれたのかな?
今日、追いかけっこして洋服を着せました(笑)
風邪ひかせたら大変ですものね。
ケアマネさんが、しっかり真実を言ってくれ、市役所からも状況確認の電話が私に二度もありました。
調査の日に限って、母は五分前のことを覚えているのですよね。
なぜなんでしょうね(^▽^;)
朝はダウンを羽織ってもいいくらいですよね!!!
認知症だから、昔のことを今の事のように言ってしまうのかもしれないです。
父もしっかりしていたのに、緊急事態宣言の度、色々な活動が中止になり、うっかりが増えています。
ケアマネさんも真実を全て話してくださっています。
こちらにも市役所から状況確認の電話がありました。
母は、足腰が丈夫すぎるので難しいかもしれないです。
さすがに今日は寒かったので、追っかけっこして着せたら、うれしそうにしていました。
父も母の相手でかなり弱ってきているようです。
今の話でなく、過去の話にすりかわっています。
ケアマネさんが頑張って本当のことを言ってくださっていますが、、、。
父が疲れてしまうので、介護度がほんのちょっと上がって、サービスがもう少し受けられるようになればいいのですけどね、、、。
父も自分が母に事で相当困っているはずなのに、こういった時に限って本当のことを言わないです。
困った二人です。
有難うございます

わんこはとても温かくって冬場の楽しみでもあります。
そうですか、、。年をとったら犬も一緒でおもらしの心配があるのですね。
あとどれくらい一緒に寝れるのかなあ、、、。
強風で吹き飛ばされそうでしたよ!!
ケアマネさんも相当頑張って本当のことを言ってくださったようです。
市役所から二度も状況確認の電話がかかってきました。
嘘だと全部言ってやりましたよ。
電話をかけることができないと言うとかなり驚かれていました。
過干渉で毎日何度も電話をかけててきていたのに5年位前からぴたりとなくなりました。
電話番号は変わっていないのにね、
はあ、、だけどどうなりますかね、、。
ケアマネさんが頑張ってくださいました。
調査員の方も、私に二度も状況確認の電話をしてくださいました。
後はどうなるか、、。
老夫婦二人で一体いつの話をしているかって感じです。
困ったものです。
ケアマネさん、頑張ってくださいましたよ。
認知だから本当に手がかかりすぎて大変です。
介護度が上がるのは寂しいですが、二人で生活する事が出来ないので仕方がないですよね。
寒いですね。
私も上着を着ています。
ケアマネさん、しっかり頑張ってくださいました。
どうなるかな、、。
季節が一気に進みましたね~
わんこちゃんお洋服苦手なんですか?
寒さに強いんですね~
うちは服を着せないで外に出すと震えます(^-^;
そしてお父さまとお母さま
やっぱりそういうシーンでは頑張っちゃうんですね
そこは役所の方もしっかり分かってくださると良いですね
ご両親のプライド、みたいな感じなんですかね?
他者に同情して欲しくないみたいな?
お母さんは病気だから仕方ないとして、お父さんはまだしっかりしてる分、その発言はやっぱり困りますね・・・
ケアマネさんとかはそういう状況、他のご家庭でよく知ってるんじゃないですかね???
ワンちゃんは、やっぱり洋服がイヤなのね^^;
そりゃ、うっとうしいよね・・・まぁ寒いけど。
ケアマネさんも認知症の人の言葉を鵜呑みにしないとは思うけど
だったら大変!
お母さんはできるだけ他の人に
自分は何でも無いと思わせたいんですね?
負けないでね
今日は流石に着ました。
裸ん坊が好きで、困ったものです。
あんずちゃんはお洋服着ないと震えるのですね。
市役所の方も親切でよかったです。
出来ないことを忘れているのかもしれないです。
父も最近、母が毎日同じことばかり言うのでおかしくなっています。
ケアマネさん、頑張ってくれて真実を市役所の方に話をしてくれています。
わんこ、裸ん坊が好きなんですよ。
雪が降ったらさすがに自分から着せてほしいと言いに来ます。
もしかしたらできないことも覚えていないのかもしれないです。
認知症って怖いです。
ありがとうございます。
みみちゃん、風邪引かないでね~
メルさんもとうとう洋服生活になりました。
急に寒くなったので、体調に気を付けて
あたたかくしてお過ごしください。
お母様もお父様もそんなこと言っちゃって~
ケアマネさんは訂正してくれたのかしら?
ちゃんと認定されるといいですね。
おはようございます。
お母様、市役所の調査では全部自分で買って作ってると
そんなことを・・・
見栄もあるんでしょうか(;>_<;)
それはびっくりでしたね。介護度下げられませんように!!!
おはようございます。
急に寒くなりましたね。
いきなりハーフコート等も用意して羽織っています。
インコ達には、夜、毛布を掛けて寒さ対策をしています。
今年の冬って寒くなるのか心配です。
お父様もお母様も家事が全部是文たちで出来てると思ってるのでしょうか?不思議ですね。
ありがとうございます!
さすがに洋服を着ましたよ~。
お婆ちゃんですからね。
ケアマネさんも頑張ってくださいましたよ。
本当に、両親には困ったものです。
認知症は病気だから仕方がないですが、嘘ばかりでもう世話する気も無くなります。
困ったものです。
急に寒くなりましたね。
今朝はニットのワンピを着ています。
両親ともおかしなことばかり言って、世話をするのも嫌になりますよ。
やめたいですよ。