fc2ブログ

体が動かず

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

わんこ、冬用ベッドで寝ていると
旦那が仕事から帰って来て、ひざ掛けをかけてもらい気持ちよさそう。
人間の子供と一緒です。
DSC08063.jpg
眼を開けたまま爆睡です
旦那もわんこのおかげで、仕事の疲れも忘れられるようです。
DSC08064.jpg
神戸の親戚からいただいたお菓子
リッチフィールドの六也セレクション。
特にバウムクーヘンの風味がよく、美味しかったです。
気付けば旦那が一人でほとんど食べていました
甘いのによくもまあそんなに一度にたくさん食べれるなあと感心します。
DSC08066.jpg
昨日、実家に行くのに作り置きおかずを作ろうと、朝起きようにも体が動かず起きれず、、、。
行くのをやめました。
旦那がびっくりしていました。
父におかずを作るのをやめたいと電話で言うと、母が言っているのはもう頭がおかしいのだから仕方がない。
作ってほしいと、、、。お願いされました。
持って行く度ケチをつけられ、わかってはいるのですが本当に嫌ですよ。
母は、認知症の薬が増えて食欲が減退したようで、過食症も無くなっています。
毎日弁当にすると母が癇癪を起して大変なのは想像できます。

お陰様で、今朝はしっかり動くことができました。

私は一人、何か罰を与えられているのかなあと思ってしまいます。

素敵な一日をお過ごしください
ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

ぬくぬく~、気持ち良さそうに寝んねしてますね。

実家通いも体力、気力が必要になりますね。
こんな事を言っては何ですが、
時には手抜きも必要だと思います。

こんにちは(^▽^)/

お父さんはbettymimiさんのお総菜、楽しみにしてたんですね。
そりゃね~・・・あのバラエティ豊かな種類のたくさんのお総菜、ブログ見てる人みんな、うちも欲しい・・・って思っちゃう(笑)。
でも作るのは大変なわけで、複雑ですよね・・・
お母さんはご病気なのだから、と割り切るしか無いんですかね・・・
そっか、毎日お弁当だとうんざりしちゃうかもしれないですね。
うーん難しい(-_-;)
バウムクーヘン美味しそう!
バームクーヘンは大好きなので私も一気食いしそう(笑)。
bettymimiさん、体調には気を付けてくださいね!

No title

明日は我が身!私は、妹が母と暮らしてるので、いざという時は、記事を読んでいて、戒めとなります。

時には、手を抜く感じで良いと思うのですがね。
親だとそうもいかないのも現実。難しいですね(´;ω;`)

しゅんも普段は近づくと逃げるのに、毛布かけようとすると大人しく待ってるんですよね💦
人間と同じです^^

No title

こんにちは。

わんこちゃん毛布を掛けてもらっても起きずにグッスリe-261
目を開けたまま爆睡(´∀`*)ウフフ
気持ち良さそうに寝てる姿は癒されますよね。

美味しそうなバウムクーヘン、家のパパさんも好きだわ。
神戸はバウムクーヘンなどの焼き菓子が有名ですものね。

昨日の朝起きるに起きられず…色々と疲れがたまっていたのかも。
無理しないでくださいね。

No title

こんにちは。

わんこちゃん毛布に包まって可愛いな(*^▽^*)
わんこの寝顔って癒し効果がありますよね♪
私もシェリーの寝顔見ていたら元気いっぱい貰ってましたよ(*^▽^*)
バウムクーヘン美味しそう(⋈◍>◡<◍)。✧♡

お父様もお惣菜楽しみにしていたのでしょうね
お母様少し落ち着かれたのですね。
折角作ったものにケチ漬けられるのは嫌ですものね。
でもお父様が楽しみにしてくれてるのは嬉しいですね。
でも、無理な時は自分を一番に考えて休んでくださいね

No title

わんこちゃんに癒されるのは
本当にわかります。
そして、寝姿も格別に可愛いですよね。

身体が動かないって
結構大事なサインかもしれません。
本当に意識して負担を減らして行ったほうが
いいかも。
常備菜作りもやめれれば楽なんでしょうが
お父様に懇願されては
止めることも心理的負担になりそうですね。

No title

こんにちは。
ワンコって可愛いですね。
暖かく気持ち良かったんですね。
我が家のインコは、寒くなると丸くなって動かなくなります。
慌ててインコ用の暖房を用意します。
すると、やっといつものように元気になります。

毎回、お料理を作って届けるって疲れますよネ。
頑張り過ぎですね。精神的にもやられますし。。。」
たまにお休み出来るとありがたいのにね。

あったかベッドで寝てて、毛布まで掛けてもらえて、わんこちゃん、本当に気持ちよさそうにネンネしてますね(*´▿`*)
きっと、幸せいっぱい感じてるんでしょうね(//∇//)

体が動かないっていうのは、これ以上無理に頑張ったら危ないって言う信号だと思いますよ。
だから、そういう時は、もう諦めて体を休めて方がいいと思います。

いくら病気のせいと分かってても、やっぱり直接嫌な言葉をずっと浴びせられるのは、精神的に参りますからね。

私も、両親の介護の時に、上の兄弟と年の離れた末っ子として生まれてのは、介護要員としてなんだ、と思いました。
きっと、多くの人が、色んな思いを抱えて介護に当たってるんだと思います。
今は心身ともに疲弊されてるから、特に悲観的な気持ちになってるんだと思います。
こんな時はしばらくご実家の事は敢えて考えないようにして、美味しいものを食べたり、自分の時間をゆっくり持つように心掛けてみてはいかがですか?

No title

わんこちゃん、ぬくぬくですね♪

ご実家へのおかず運び、ブログを拝読している方なら誰でも、「凄いなぁ」と感心しているはずです。
bettymimi さんがなさっている事は普通では出来ないコトだと思います。
無理なさらないでくださいね。
お母様の罵詈雑言は認知症が言わせている事と割り切るしかないですが、
それでもやりきれませんよね。
お父様の為にも作って差し上げたいでしょうが、
休憩できるのであれば、してくださいね。

No title

「私は一人、何か罰を与えられているのかなあと思ってしまいます。」って、それは絶対に違いますよ。

精神誠意を尽くしてるbettymimiさんに罰など当たる筈がない!
温かくて優しいからこそ悩み、一生懸命に頑張り過ぎて身体が悲鳴をあげたのだと思います。

失礼ながら
時にはご両親を突き放して、ご自身を解放してください。
ご両親がそうだとは言いませんが
世の中には人の優しさに甘えて、その優しさに付け込んで図に乗る人が居ます。

心身ともに強くなければ人に優しくなれないと私は思うのです。
そうでなければ、誠意に悪意で返される場合も。
そうするとこちらの方が心身ともにやれれてしまうから。

どうか 先ずはご自身を労わって下さいね。


No title

こんだけ頑張っているから罰なんてありませんよ。疲れたら休みましょ。食べるものはなんとかありますよ。

太巻きおばば様

わんこを見ていると飽きないです。

疲れるので、どんどん手抜きしています。
ありがとうございます。

みゅう様

もう本当に面倒くさくなってしまいました。
病気とはいえ、くたびれてしまいますよね。
ありがとうございます。

ひでち様

認知症って、世話を焼いてくれる人が嫌になるみたいです。
言葉も出にくくなっていますが、暴言は簡単に言えています。

自分の親とはいえ、なぜ私一人がこんな思いをしないといけないのかと思うことが多いです。

アリス様

眼を開けたまま爆睡で、ワンワンって寝言を言うこともあります(笑)
どんな夢を見ているのか気になります。

バウムクーヘン、美味しかったですよ。

実家に行かないといけないと思うと嫌になってしまっています。
ありがとうございます。

ぷーにゃん様

犬の寝顔ってかわいいですよね。
嫌なことも忘れられます。

母は毎日、自分でお買い物に行って忙しく料理も自分でしていると言っています(^▽^;)
私が作ったものを自分が作っていると思い込んでいるのかもしれません。
ありがとうございます。

kiyoko様

母の人格が変わってしまって、病気なので仕方がないですが、顔を見るのも嫌になったりしてしまいます。

中々難しいことだらけですね。
ありがとうございます。

ピーちゃんこ様

インコ用の暖房があるのですか!?
温かいでしょうね。

父もどれだけ大変なのかわかっていないのです。
少し困らせてやりたいですが、よぼよぼでよちよち歩きをしているのを見ると出来ないです。

もふもふミッフィー様

わんこ、安心しきっていびきも寝言も言っていました~。
かわいい子です。

ありがとうございます。
両親二人なので、くたびれますよね。
旦那も母が呆けているとはいえ、私に対して暴言がひどすぎる可哀そうだと言っています。
ヘルパーさんも入ってくれていることですし、適当にして、そこまで真剣に考えないようにしようと思います。
ありがとうございます。

りんご様

母が退院してまだたいして日がたっていないのにこのようなことでは続かないですよね。
父も長女が世話をするのが当たり前と思っているので困ったものです。

ジェイママ様

ありがとうございますi-241

卑弥呼様

食べるのに困ったら、二人で何とかするでしょうね(-_-;)
ありがとうございます。

No title

わんこちゃん、可愛い~💛
ヌクヌクが気持ちいいよね♪
わんこちゃん見てると癒されますよね~♪

精神的にも肉体的にも疲れますよね。
ご両親の事がありますが、まずは自分を大事にして下さいね。

おかず作りは、無理な時はお弁当にしてもらうとか、レンチンで済むもの(カレーとか)で良いと思う。
出来ない時があるって分かってもらわないと、ずっとbettymimi さんに甘えっぱなしでしょう。
妹さんも週末だけ実家に帰って料理作るとかあってもいいと思います。
お父様に妹さんに毎週でなくてもたまに帰ってきて料理してってお願い出来ないかな。


罰だなんて、絶対ないです!!

bettyさん、こんばんは。お辛い気持ち、察するに余りあるものがあります。こんなに尽くしているのに、全く報われない、と思っちゃいますよね。

もう年寄り二人でどうとでもしろ!!と思えればどんなにか楽でしょうけれども、それも出来ない・・・そのストレスで体が言うことを聞いてくれなくなっちゃったんだと思います。

そういう時はホントに、ヘルパーさんとかに甘えて、ご実家行きをサボっていいと思います。お父様も大変だとは思いますが、本当に大変なのはbettyさんだということがわかっていらっしゃらないと思います。

心を鬼にして少し、放っておかれた方がお互いに良いのでは?
ヘルパーさんによく頼んで、お休みになった方がいいですよ。

本当にbettyさんが倒れてしまったら、それこそどうにもならなくなりますから。

適当にやるってことも大事ですよ、長い介護生活には。
どうぞ、ご自分を大切にしてくださいね。
ご両親のためにも心身共に、bettyさんが健康でなくては、ね。

No title

わんこちゃんの寝姿、本当に癒されますね~
ひざかけをかけてあげて、暖かそうでこちらまで
トローンとしちゃいますね♡

おかず作り、体が言うことを聞かない時はゆっくりと
休まれるといいですよ!
体のサインと向き合うのも大事な事だと思います♡

罰を受けてるだなんて、絶対そんな事はないですよ!
私も介護でイライラと心配がマックスな時があって
大泣きしたり、どうしてこうなんだろうって思った時も
ありましたが、それは子供としての仕事だと思いました。
今は父が旅立って、あれが親孝行の時期だったのかなと思っています。

秋花様

レロルトカレーにしてもお魚や煮物がいるので、手がかかって大変です。
妹はあてにならないです。
連絡が取れませんから。

ぴかりん。様

料理を作るのにどれくらいの時間がかかるのか父に説明すると驚いていました(-_-;)

大袈裟なくらいに大変アピールをしないと隣に住んでいるような感覚で、何かあれば、いますぐに来てくれですから、、。

実の親子って遠慮がないので大変です。
ありがとうございます。

チョコレーゼ様

わんこが癒しです。
ありがとうございます。

一番頼りにされているのでうれしいことですが、本当に大変ですよね。
体がきつくて大変だと思っているときに、息子から連絡があって久しぶりに声を聞くと疲れも吹き飛びました。
単純ですよね、私も、、、(笑)

No title

あら♪
わんこちゃん
とっても気持ち良さそうですね~
ブランケットをかけてもらうとやはり暖かですもんね
そして何かの罰って
そんなに頑張っていらっしゃるのになんの罰が?
お父さまは大変かもしれませんが
今は少しお休みなさって良いと思います
壊れちゃいますよ…

No title

無防備で寝ている姿
癒やされますね~
わが家もワン達に癒やされています。
実家のご飯の気配りも大変だとおもいます。
ムリしないで体調を崩さないようにしてください。

ガブの誕生日のお祝いありがとう

No title

おはようございます。
わ~ひざ掛けしてもらって
気持ちよさそうに寝てますね。
ほんと人間の子供と一緒ですねー(´∀`)

目開けたまま寝てるの?(笑)
旦那さんも疲れが吹っ飛びますね。

こういう甘いの、うちの旦那も凄い好きで
驚くくらいよく食べます。ご飯食べた後にも。汗

身体大丈夫ですか?いろいろと精神的にも身体も
疲れがドッと出てるんでしょう。無理しないでくださいね。

No title

ママさん、お疲れなのですね。
体は正直、たまには休みなさいってことですよ。
何事も健康な体があってこそ、
がんばりすぎないようにしてくださいね。
ケチをつける、病気のせいと思っても凹みますよね( ᵕ_ᵕ̩̩ )
一言でいいから感謝の言葉が欲しいよね。

愛紗様

ありがとうございます。

tedukuridaisuki 様

ありがとうございます。

chika様

ありがとうございます。

まるこ様

病気だから仕方がないですが、本性で生きているのであれが本音なのかななんて思ってしまいます。
ありがとうございます。
プロフィール
現在の閲覧者数:

bettymimi

Author:bettymimi
はじめまして。毎日楽しいことを探し生活している主婦です。トイプードルとペキニーズのミックス犬を飼っています。

ご訪問有り難うございます
ランキングに参加しています ポチよろしくお願いします

節約・貯蓄ランキング
最新記事
検索フォーム
カテゴリ
広告
広告
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示