今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

急激に寒くなり、体もついて行かないです、、。
わんこ、今朝もお散歩すませてご飯を食べたら、着替えもせずにさっさと寝ています。

おもちゃをあれこれ出して誘っても、全く関心を示さない。
全くおもちゃに興味なしで、すごくいや~な顔をします。
2歳くらいまでは、よく遊んでいたのにね。
実家の両親の代わりに買って、持って行っている食料品や日用雑貨品。
全て名前を書いたおかげで、さすがにご近所に配りに行っていないです。
まだその辺はわかるようで安心しました。
お菓子は同じものがだぶらないように持って行っているのですが、前回まで母はお菓子を手に取って、食べたいけどう~ん人にあげなくっちゃって、すごく葛藤しているかのような顔をして、残念そうに持って行っているんですよ、、、。
ヘルパーさんに渡して断られた後は、ほっとした顔をして、帰られた後に嬉しそうに食べていたり、、。
食べたいならあげなければいいのにね、、。
人にあげておいて、食べるものが何もないと騒いでいる母です。
母は日にちも曜日もわからなくなっているので、カレンダーと新聞の日付を繰り返し見ています。
なので、ヨーグルトや牛乳の賞味期限がたっぷりあっても、急いで食べないといけないと思うのかもしれません。
父が食べるレトルトカレーは、何度言っても冷蔵庫で保管しています。
それをまた人にあげるから、、困ったものです。
果物は冷蔵庫に入れてもすぐに出して、傷ませるし、、。
自分がいるものは目に付くところに置いておかないと、わからなくなるからでしょう。
リビングのテーブルやピアノの上は、りんごとキウイと柿でいっぱいです。
今の所、名前を書いたおかげで効果大です。
いつまでもつかな。
素敵な一日をお過ごしください


ランキングに参加しています励みになりますので
ポチよろしくお願いします

にほんブログ村
節約・貯蓄ランキング
スポンサーサイト
おはようございます(^^)
わんこちゃんは、大人になってあまりおもちゃに興味が
なくなってしまったんですね。
お母さんの中には、何かを人様に差し上げなきゃという何かがあるんでしょうね。
こんにちは。
わんこちゃんも寒いのは苦手かしら。
玩具もいまいち興味無しなんですか。
でも毎日散歩に行ってるので運動はしてますものね。
お母さま自分の好きな物もヘルパーさんにあげてしま
うんですかね。
感謝の気持なのかな。
名前の書いた効果が持続するといいですね。
本当!急に冷えましたね。
わんこちゃんはお家ではお洋服なし?
散歩後温かいからそのまま寝ちゃったかな?
名前作戦きいてますね♪
このまま延長が人に上げないって思うようになるといいですね。
果物って、うちの場合、皮を剥いたりするのはダメになったんで、みかんやバナナでした。
わんこちゃんはお散歩から帰ってきたらお着替えするんですか?
スゴイですね~(≧▽≦)
私なんかよりよっぽど身支度に気を遣ってるんですね♪
おもちゃも、子供の頃は楽しく遊んでても、大人になったら、ほぼ無視ですよね。
まぁ、それは人間も同じだし、それだけ立派に成長したってことですよね(^_-)
お母様、本当は自分で食べたかったのに、ご近所さんとかに配ってたんですね。
これからは自分ひとりでたっぷり食べれるから、ご機嫌になられるんじゃないですか( *´艸`)
こんばんは。
名前の効果凄くありましたね。
ご主人様のアイデア凄いです。
人にあげなくても自分で食べたら良いのにね。
優しい性格なんでしょうね。
急に寒くなりましたよね。
わんこちゃんも寒いのでしょうね。
食品に名前を書くのがうまくいってよかったですね。
お母様もあげたくないならあげなければいいのにね。
そこはなぜか分からないですね。
元々ご近所に頂き物とか配っていたのかな?
今日は何だか凄く寒かったから、さすがにワンちゃんもお布団にくるまって寝たいんでしょうね~・・・
私も出来れば朝起きたくない(-_-;)
お母さん、一人占めするタイプでは無いんですね!
凄く心広いんだ~・・・
今は病気になってるけど、人間性は全く変わらず。
名前書かなきゃならないのは大変だけど。
うちの両親も、目で分かる場所に置いとかないと、永遠に忘れます。
だからしまえない、モノを出しておく、だから散らかって見える!
それは老人アルアルでどこも同じですね~。
おもちゃでわんこと遊びたいのですが、誘うと冷めた顔をして2階にあがって行きます(^▽^;)
母の気持ちもわかりますが、ご近所にその辺で売っている牛乳や納豆をもっていくから、随分驚かれていると思います、、。
わんちゃんの姿が「寒いです~」って感じですね。
人にあげてるのも意識が無くてそうするのでしょうね。
本当に寒くなりましたね~
ある程度の年齢になるとおもちゃで遊ばなくなる子多いですよね
うちは半年で卒業しちゃいました(^-^;
そして名前を書く作戦
現段階では大成功ですね
効果が続きますように
最近高いところをジャンプしてのぼるのを失敗したりしているわんこです。
ヘルパーさんならまだしも、お世話になっていない関係ないご近所に配るので、困った母です。
朝、起きると寒くて頭が痛かったです(-_-;)
家に帰るとルーズな洋服に着替えさせています。
段々果物の切り方も怪しくなっています。
本当、、お世話になっていない人の家にまでものを持って行くのだけはやめてほしいです。
必要なものを持って行くから余計に困りますよ。
病気といえども辛いよね。たくさん貰ったからとお裾分けするときあるけど、自宅用に買って来たのにあげて自分が我慢はいけませんよね。
足が短い仔なので、洋服にゴミをよくつけて帰るので着替えさせたいんですよ。
リラックスできる洋服にね。
おもちゃで遊ばないって、大人の女になっているってことですかね(*´艸`*)
そうなんです。
近所に配らなかったら、心もお腹もしっかりと満たされていると思いますよ。
名前効果ありました!
感覚がマヒしているので仕方がないですよね。
両親のお買い物を手伝っているのに、急に忘れたり思い出したりで、、、。
おすそ分けならわかりますが、あんなものを近所に持って行って、???って思われていると思います(^▽^;)
お土産とかはよく配っていましたが、今はコロナの感染予防と母の認知症でどこも行っていないですから、、。
朝寒いですよね。
本当に起きるのがつらいです。
そうですよ。
全部目に付くところに置いておかないと忘れてしまうようです。
ヘタに整理整頓をすると全く思い出せなくなってしまうようです。
私自身もだんだんそうなってきています。
本当、朝寒すぎです。
母は人にあげたことも忘れています。
何度も同じ人に持って行ったり、、、。
あんずちゃん、半年で卒業されたのですか!?
段々認知症がひどくなっているようなのでいつまでもつかなって感じです。
ありがとうございます。
すごい!
名前効果絶大!!
bettymimiさん努力の甲斐がありましたね!
このことがうまくいくと良いです。
なんだか複雑な心境が分かるような気がしました。
食べたいけどあげちゃう…?
何か人にしないとって思っているのかもしれません。
わかないです。
昨日はコメント送れなくて、かなりしつこく送ってみたのですが眠くなってきて
拍手欄に入れました。
たいしたこと書いてないですが~^^;
そうなんですよ。
おすそ分けとは違うので困ったものです。
ヘルパーさんに物をあげたがるから、ヘルパーさん用に一緒に買って準備をしていてもそれ以上にあげていたから困ったものです。
今の事業所はしっかりされているので、絶対に受け取らない主義です。同じヘルパーさんで、こうも違うのかと驚いています。
FC2の障害が多いですね。
ありがとうございます!
母の気持ちもすごくわかりますが、必要なものは人に配らないでほしいです。
それ用に別に用意もしているのですが、それ以上に持って行ってしまうんですよ。
困ったものです。
病気だから難しいですよね。
わんちゃん、可愛い。
おもちゃを見せると嫌な顔するんですか?
そんな子供じゃないわ~ってことなのでしょうか。
ご両親は、人にあげなくてはという気持ちが強いんですね。
昔からそうでした?
食べたいのにあげちゃうなんて、ある意味すごいです。
レトルトカレーを冷蔵庫に入れて、人にあげちゃうお父様。
カレーにも名前を書かなくてはいけないかしら。
ご両親、優しいのね。
人に分けてあげたいんですね。
bettymimiさんにはその優しさが悩みの種ですよね。
わんちゃんも大人になると興味の対象が違ってくるのですね~
お散歩の後の気持ちのいいスヤスヤタイムなのね♡
名前作戦、効果大で良かったですー
抑止になってますねー!!
そうそう、認知症の人は全部見えるところにないと
ダメなんですよ、でもそのうち見えてる物でさえ
解らなくなるのですけどね(T▽T)
おはようございます。
急激に寒くなったのもありそうですよね。
しっかり寝て体力温存かな??
散歩する姿すごく元気で若々しいですよ。
名前効果で人にはあげてないんですね。
良かった
色々わからなくなってるのが切ないですね。
他人事じゃないです。
昨日の朝はこちらも冷え込みました。
みみちゃんも寒いよね~
風邪ひかないように暖かくしてお散歩してね!
おもちゃで遊ばない子は遊ばないですね。
先住犬のミントもおもちゃには興味のない子でした。
メルさんは頭がお子ちゃまなので、今でも時々遊んでますが(^-^;
名前を書く作戦、成功したんですね!
名前は消すことできないから、諦めてくれるかな?
わんこ、おもちゃを見せると面倒くさそうな顔をします(^▽^;)
実家に行くにも交通費もばかにならないので、できれば週1に実家に行きたいから日用生活品や食料品を実家に持って行っているのに沢山あるからと近所の人にどっさりあげたりするので困ってしまいます。
再々、実家に行かないといけないのかなあ、、。
必要だから持って行っているものを人にあげるのは本当に困りますよ~~。
何度も実家に行けませんから、、。
見えているものさえ分からなくですか、、、。
寂しいですね、、。
急に寒くなりましたよね。
まだまだ若々しいですか!?
ありがとうございます(*^▽^*)
ミントくんもおもちゃに興味がなかったのですか!?
安心しました。
ご近所のわんちゃん達はみんなおもちゃが大好きな子ばかりなのですよ。
名前作戦、面倒くさいですが、このままうまくいつまで続くかな。
名前を書いていることさえ分からなくなければいいですが、、。