fc2ブログ

コロナ禍で初めての町内清掃で悩み改善

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

クン活で忙しいわんこ
お手紙がいっぱいあるようで、なかなか前に進めないです。
DSC09269.jpg
おじいさんが一人、チェーンソーをもって、ボランティアで公園内の木や草を伐採していました。
不審者が物陰に隠れたりを防止、子供たちが安心して遊べる公園に整備し続けているようです。

次はあそこをやりますからねえって、声をかけられました。
昔からある公園ですが、このお爺さんのおかげですっきりして、綺麗になり、遊びに来る子供が増えています。
DSC09275.jpg
今日の地味弁です

この間の日曜日は、コロナ禍で初めての町内清掃でした。
近くの駐車場の溝に、引っ付き虫の草やとげとげの種が出来る雑草がいっぱいで、管理者に言ってもそのままで、、。
人の敷地で、駐車場を借りているわけでないから入り込めず。
この度、町内会のみんなで綺麗にすることができました。

いつも町内清掃で敷地に入らせてもらって、抜いていたのですが、1年以上やっていなかったのかな。
そりゃあぼうぼうになりますよ。

おかげですっきり。

アスファルトの上を歩いていても、風で飛ばされて、わんこの足に引っ付いたりで困っていたから、、、

駐車場の持ち主は、溝はうちの持ち物ではないとかで、ついでに始末してくれればいいものを、、、。

ですが、町内清掃で悩みが改善されてよかったです。

素敵な一日をお過ごしください
ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは。

わんこちゃん、クン活で前に進まないのね(´∀`*)ウフフ
きっと楽しくお手紙を見ているのかも。

ボランティアで公園内の木の伐採を…。
町内会でそんな風に気遣って、作業をしてくれる方がいて
子供たちも安心して遊べますね。

町内会でもお掃除して引っ付き虫の草などがも処理して
わんこちゃんも安心して散歩を楽しめますね♪

ボランティアで公園の掃除してくれる人がいるんですね♪
きれいになってみんなも気持ちよく遊べますね♪

町内会の掃除、そちらは再開ですか。
うちの方はまだ。もう少し様子見かな。
トゲトゲ葉っぱ、くっつき虫、ワンコの大敵ですよね~。
それも一掃出来て良かったです。
わんこちゃん
安心して遊べますね♪(⌒‐⌒)

おつかれさまです

ボランティアさんが 木を刈ってくれて
良かったですね!
ちょっとした 思いやりが 治安維持に
役立っていると思います。

町内清掃も お疲れ様でした。
寒くなってきたので お散歩も暖かくして
風邪ひかないように 気をつけてくださいね^ ^

No title

きれいにしてくれるおじいさんが居てくれていいですね!
これでわんこちゃんも草とかつかなくなっていいですよね(^o^)

うちも年に一度の側溝掃除が2年ないのですよ。
そろそろしないとゴミがたまるのですけどね。
来年はあるかな?コロナ次第ですね・・・

No title

ボランティアさんですか
そういう人がいらっしゃると
公園が安全に保たれてありがたいですね~

アリス様

お手紙があちこちあるようで、前に進めないです(^▽^;)

引っ付き虫もおかげさまで、前のようにつかなくなりました。
お散歩から帰っていつも大変だったんですよ。

秋花様

ボランティアで、個人の好意でされている方がいらっしゃるから、有難いです。
見通しもよく安心して遊べるので、にぎやかな公園になってきました。

うちの近くもきれいに掃除され、わんこも安心して、お散歩が楽しめます。
よかったです(*´▽`*)

ケチケチママ様

そうですよ。
気が伸び放題ですと、死角になるので危険です。
おじいさんのおかげです(*^▽^*)

ありがとうございます。
ママさんもお風邪をひかれないようにね♪

*はなママ* 様

町内会によっては、コロナ禍で、全く清掃行事をされていないので、道路のアスファルト部分の亀裂部分が草ぼうぼうの所もあります。
2年もお掃除していないとかなりゴミがたまりますよね。
よその私有地は、勝手にお掃除できないから難しいですよね。

愛紗様

ボランティアで綺麗にしてくださる方がいるので、わんこも安心して遊びに行けます。
有難いです(*^▽^*)

No title

わんこちゃんの今日のお洋服、モコモコしてて可愛いですね~(*^。^*)
それにとってもあったかそう♪
これなら、長時間お手紙読むのも平気そうですね(^_-)

近所に雑草が伸び放題の敷地があると、下手に手出しも出来なくて、困りますよね。
でも、今回はスッキリできてよかったですね(*^。^*)


No title

クン活はお手紙の意味もあるのですね~、知らなかった~♪

町内会のお掃除お疲れ様でした。
そういう放置している所って、うかつに手が出せなくて厄介ですが
綺麗になって良かったです!
ひっつき虫の草!トゲトゲ!!
そういえば子供の頃靴下とかによくついて
取れなくてイライラしてた記憶があります(笑)

こんにちは(^▽^)/

チェーンソーで木の伐採って・・・
本格的ですね~。
ボランティアでそこまでやってくれるなんて、ありがたいですね。
町内会の活動も少しずつ始まってるんですね~。
うちの方はどうなんだろう?
お祭りも花火も無いし、子供行事も減ったし、何だかなぁ・・・

ワンちゃんて、朝のお散歩寒く無いんですかね???

No title

いつもおいしそうなお弁当、たべてみたいな~^^

町内で清掃や作業
やはり、地味に根気よく片付けることで
きれいや安心がキープされるんですね。

私も大掃除しないと^^;

ラッピーも年を取ってきたせいか
あまり雪に感動しなくなってきたみたい??
これからたくさん積もるとどうか分かりませんが…。

No title

おはようございます。
クッツキムシって私の子供の頃は、沢山ありました。
毛糸のセーターにいっぱいついて母によく叱られました。
ワンコも純毛ですよネ。そうか、 クッツキムシが付くんですね。ワンコが怪我しないように気を遣いますね。
掃除出来てスッキリしましたね。

No title

おはようございます。

わんこちゃんお便り確認が忙しいかな(*^▽^*)
お返事できたかしら♪

ボランティアの方はありがたいですね。
確かに司会をさ過ぎるものが少なくなれば不審者も減りそうです(*^▽^*)

町内会の仕事お疲れ様です。
気になっていた場所がスッキリできたようで良かったです。

No title

不審者が物陰に隠れたりを防止、
なるほど。昔と違って今は物騒ですものね。
おかしな人間が多くて、公園で遊ばせるにも神経使いますね。
子供達が安心して遊べる公園、
これからも守っていって欲しいですね。
ひっつき虫はくっつくと厄介!
風で飛ばされてって相当ですね^^;
普通そばにいかないとつかないですよ^^;

No title

おはようございます。
クン活( ´▽`)忙しそうですね。

公園の木や草の伐採は近所の公園でもやるけど
なるほどー不審者が隠れるのを防止の意味があったんですね。
外猫さんが隠れる場所が減って可哀想だなーって
思ってたんですが・・・そうだったのか。

町内清掃お疲れ様でした。
1年やってなかったらぼうぼうにもなりますよね。

もふもふミッフィー様

もこもこしたお洋服お洋服かわいいですか!?
ありがとうございます(*´▽`*)
クリクリのパーマをかけたような毛なので、雑草やごみが引っ付くことが多いです。
毛についたら、とるのが大変です(^▽^;)
雑草を処理して、すっきりしたので、しばらく安心です。

チョコレーゼ様

大好きな同い年の大型犬のお手紙があったら、もうそれはすごい勢いで匂って、動かないです(^_^;)

わんこの足の指の間にまでとげとげが引っ付いたりで、、、まあ散歩から帰ったら大変だったので、、、、
しばらく安心ですよ、

みゅう様

お祭りもなにもかもなくなって、、、、。
早く元通りの生活に戻りたいですね。

わんこも冬の間は寒がっていますよ(笑)

tedukuridaisuki 様

こちらはめったに雪が積もらないので、積もったら大興奮です(^▽^;)
雪を見ると、娘のセンター試験の日の大雪で、交通機関がすべてマヒした日のことをいつも思い出してしまいます。

ピーちゃんこ様

うちの犬、クリクリの毛なので、特に引っ付きやすいみたいです。
一緒に仲良しのダックスには全くつかないそうです。
お掃除出来たので、しばらく安心です。

ぷーにゃん様

結構広い公園なので、一人でお爺さんが伐採したりお掃除されています。
向こうは向こうで、不審者ではなく公園を好意で整備していると言い、こちらはしっかり糞を持って帰っていますよアピールのようで(笑)

うちの周りもすっきりしてしばらく安心です(*´▽`*)

まるこ様

小学校でも公園内は危険でいっぱいだから、危ない箇所は指導されています。
物騒ですからね。
そうなんです!!
すごい引っ付き虫やらなんやらで、今年は今までにない被害ですよ。
毎日大変でした~。
足の指の間にまで、とげとげが引っ付いていて、とるのも大変ですが、刺さって痛かったのか、我慢していい子にしてとらせてくれていました。
やれやれです、、、。

chika様

外猫さんが隠れる場所も必要なのですね。

そうですよ。
町内清掃がやっとできて、すっきりしてよかったです。
しばらく安心です。
プロフィール
現在の閲覧者数:

bettymimi

Author:bettymimi
はじめまして。毎日楽しいことを探し生活している主婦です。トイプードルとペキニーズのミックス犬を飼っています。

ご訪問有り難うございます
ランキングに参加しています ポチよろしくお願いします

節約・貯蓄ランキング
最新記事
検索フォーム
カテゴリ
広告
広告
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示