今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

もう滅茶苦茶寒いです

冷たい強風で、自転車をこぐのもすごく大変。
向かいから来たら、前に進めないです

すごくいい運動にはなりますが、、、。
北風で、お肌も乾燥してしまいます。
我が家の周辺では、まだ雪は降っていないです。

わんこも少し厚めのコートを着て、お散歩

歩く足も速いです。

いつもの白菜漬けを作りました。
先日いただいた柚子を使っています。
柚子を入れると美味しさもアップ

昆布や白菜も、もう少し丁寧に切ればいいのですが、これは自家製ということで

塩と、昆布と唐辛子、柚子、白菜だけでこれだけ美味しいものが出来るのですから、、、。
旬を楽しんでいます

素敵な一日をお過ごしください


ランキングに参加しています励みになりますので
ポチよろしくお願いします

にほんブログ村
節約・貯蓄ランキング
スポンサーサイト
おはようございます。
あぁ・・・寒いですね。
私は、寒さにも弱いので外出は、控えめになります。
ワンコが居たらたぶん諦めて散歩するかもしれませんが大変ですね。
白菜の漬物がとっても美味しそうですね。流石です。
冬になると我が家も白菜漬け作ってます(母が)。
やっぱり柚子は必須の用で、せっせと買ってますね~。
そう思うと、庭に柚子の気があるなんて素敵だし、それを頂いたbettymimiさん、いいな~。
白菜漬けや糠漬けも好きだけど、べったら漬とかも好きです!
ワンちゃん、色々お洋服持ってますね~。
私よりオサレかも(*´艸`)
こんにちは。
強風だと余計に寒さが感じられますよね。
わんこちゃんも寒い日には急ぎ足で散歩も早々に終わる
のかしら?
厚めのコートでのお散歩。
わんこちゃん衣装持ちですね。
柚子入りの白菜づけが美味しそうです。
おやつになりそうです。
冷え込み急に深まって自転車をこぐのもワンコちゃんとん散歩も大変ですね。
今年は白菜高くないので、買いやすいですね♪
私も子供の時は母の作った白菜漬けをよく食べてました。
柚子入れると香りも味も良くなって美味しそう♪
私は寒いので柚子味噌で大根食べてます♪
温まるし、美味しいです♪
こちらも、結構冷え込んできました。
でも、明日からはまた少し寒気も緩みそうなので、期待してます。
わんこちゃんもこんな寒い日のお散歩は、行きたくないなーとか思うのかな( ´艸`)
裸足だから、アスファルトの冷たさも堪えそうですね( ; _ ; )
白菜漬け、とっても美味しそう(≧∇≦)
私は市販のお漬物の素ばかり使ってるから、こんな風に自分でパパッと漬け込んで美味しく出来てたらいいなぁっていつも思ってます。
今、冬野菜が美味しい時期ですね。
白菜、美味しそうです。
今日も寒かったですね。
手袋を忘れて出かけ、急場しのぎの手袋を買ってしまいました。
白菜漬け美味しいよね。我が家もいつも切らさず樽につけています。
寒いですよ~~~。
私もわんこがいないと家から出たくないです(^▽^;)
ありがとうございます♪
白菜漬け、簡単漬けですがめちゃ美味しいです(^▽^)/
べったら漬けも美味しいですよね~(*´艸`*)
わんこはミックス犬なので、なかなかサイズが合うものを見つけるのが難しいです(^▽^;)
寒いとわんこも急ぎ足で帰宅です(^▽^;)
ですが、ちびっこにあったら、気を使っているようで、長い時間お散歩しますが、お婆ちゃんなので、心配です。
白菜漬け、食べだしたら止まらないです(⌒∇⌒)
アリスさんもなのですね(*´艸`*)
夏の暑さも嫌です、冬も嫌です、、、。
柚子味噌もいいですね。
大根で食べると美味しそうですね(^▽^)/
曇り空で薄暗い日などは、お散歩どうしようって顔をしています。
寒いのがわかるのでしょうね。
白菜漬け、美味しくって、御飯が進んでしまいます(^_^;)
白菜漬けも最近は、ジップロックでつけたり簡単にできますから(^▽^)/
柚子も唐辛子も冷凍保存して、使っています。
大根も白菜も美味しい季節です(^▽^)/
毎日、手袋なしでは出歩けないですね。
私ですが、自転車に乗ることが多いので、無しは考えられないです。
樽でつけたら、本当に美味しいでしょうね!!!
うらやましいです(*´▽`*)
白菜漬け、美味しそう。
食べたくなっちゃいました。
ゆずを入れると、味も香りもアップしますね。
白菜シーズンですから、私も作らなくちゃ!
わんこのお散歩がつらい季節ですね。
コート、お似合いで可愛いです。
まだ何とか白菜がそう高くないので、助かっています。
白菜漬け、美味しいですよね。
認知症の母も私の作った白菜漬けを楽しみにしてくれています(*´▽`*)
コート、かわいいですか!?
ありがとうございます(^▽^)/
白菜づけ美味しそうですね。ここ何年も作っていません。
今日、職場に行く途中、空き家ですが柚子の木に実が沢山なっていて、1個落ちていました。拾いたいと思いましたが、辞めました。綺麗な色で昨年もそのままだったので、本当にもったいないです。
風が強いと自転車、大変ですよね、バランスとられちゃう時もあるし
気を付けて下さいね~♪
bettymimiさんが作る白菜漬け、絶対に美味しいと思います!
白菜漬けって、不思議とその家々の味がありますよね~
あれがあるとご飯がすすみますよね( ´艸`)
この時期風があると冷たくて大変。
こちらは雪が積もっていても風がないとけっこうあたたかくかんじます。
白菜の漬け物おいしそう。
ゆずとかはこちらにあまりないので
使わないことが多くて
やはりその土地の味なんでしょうね。
おはようございます。
ほんとにお外寒すぎですよね。
これで自転車だと風出てほんと冷たすぎる。
こちらも雪は降ってないですね。って毎年雪はなかなか
降らないけど。
白菜漬け美味しそう。柚子入れたら美味しさアップですね。
野菜たっぷり食べれて良いですね。
本格的な寒さになってきましたね。
こちらも昨日の朝はマイナス4.5℃でしたよ(>_<)
みみちゃんもママさんも、どうか暖かくしてお散歩してくださいね。
シンプルな白菜漬け、一番美味しい食べ方ではないですか~
うちも先週小さい樽に漬けました。
このところ白菜がすごく安く買えるので助かりますね。
漬物に鍋、たっぷり使えて嬉しいです(*^^*)
もったいないですね、、、。
こちらで柚子は、安くて、1つ税抜き98円はします、、、。
ありがとうございます。
寒いときに転倒したら、最悪ですよね。
気を付けます(^▽^)/
白菜漬けのおかげで、ダイエットしていることを忘れてしまいます(^_^;)
白菜漬けも地域で違うのでしょうね!!!
レモンを使ったりもします(*´▽`*)
ありがとうございます(*´▽`*)
そちらもあまり雪が降らないのですね!
風邪をひかないようにお互い気をつけましょう(^▽^)/
まるこさんのところは、樽でつけるのですか!?
美味しいでしょうね!!!
うちは大型の一夜漬けなどが出来る容器で、頑張ってます。
今年は白菜が少し安いので助かりますね(*´▽`*)