今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

お散歩から帰ったら
部屋着に着替えて
ご飯を食べ、寝る準備。

冬眠しているかのように、寝てばっかりです。

今日の地味弁です

先日、整形の定期診察でした。
昨年、肩がいつも痛くて、寝るのも苦痛で、肩の専門医に診てもらったら、肩の腱が切れていました。
専門医でないと五十肩で済まされる場合がほとんどだそうです。
昨年肩を手術して、経過を見てもらっていますが、今の所順調で、来年の6月の診察で終わりましょうと言うことになりました。
10年前だと、手術をしても、2キロ程度のものしか持つことが出来なく、孫も抱けなかったそうです。
今では技術も上がり、そのようなことはないそうです。
アキレス腱だと歩けないから皆さん手術を拒むことが無いそうですが、腱板断裂症と診断されても、肩は、術後の制限が多く、長い間手を使えないので、痛くても我慢される方が多いそうです。
アレルギーもあり、持病もあるしで、手術するのも大変でした。
これも遊び過ぎで腱が切れたので、凝り性もほどほどにしないといけないです。
素敵な一日をお過ごしください


ランキングに参加しています励みになりますので
ポチよろしくお願いします

にほんブログ村
節約・貯蓄ランキング
スポンサーサイト
こんにちは。
わんこちゃん寒いお外から帰ってくると、ご飯を食べて
ふかふかベッドに入ったら気持ち良くなり眠たくなるの
かもね。
肩の術後の経過が順調で本当に良かったです。
アレルギーがあると手術も大変でしたでしょうね。
北海道は雪道で滑り転んで腕とか手を骨折して手術された
話を聞きますが、術後は手が使えないので大変とよく聞きます。
それに完治するまでが長くかかりますものね。
冬は寒いから寝てる仔が多いですね。
医療技術上がってるんですね。
専門医って探すのも大変でしたね。
私も石灰性腱炎をやってるんですが、整形外科では分かりませんでした。
たまたまワンコの病院の先生が知っていて、その先生が市内の専門医の病院も知っていたので、助かりました。
人の医療技術が上がるのも嬉しいですが、ワンコももっともっと進んでくれるといいな。
辛い大変な思いをされたのですね。
でも、手術も無事に済んで術後も順調との事、本当に良かった!
引き続き、ご自身の身体も労わって お大事にして下さいね。
わんこちゃんの寛ぐ姿も可愛い~♡
ワンちゃんがミノムシスタイルですね。
寒かったかな~
肩の腱が切れたってびっくり!
お大事になさって下さいね。
( ´艸`)フフフ
わんこちゃん
暖かなお洋服を着て暖かなベッドでまったり
幸せな冬時間の過ごし方ですね~
そして聞くだけでめっちゃ痛そうですね
経過良好なようで良かったです
やっぱり専門医は強いですよね~。
単なる五十肩で済ませちゃいそう。
幸い私は肩は大丈夫なんですが、足と違って手術で良くなるんだったらいいですね!
私はいつ腰が爆発するのか、不安で仕方ないです(>_<)
ワンちゃんも、寒いと眠くなるもんなんですね!
私も毎朝布団から出られません^^;
ありがとうございます(*´▽`*)
術後も順調なので、良かったです、
利き手なので大変でした(^▽^;)
石灰性腱炎もわからない先生が結構いるって聞きます。
秋花さんもよかったですね(^▽^)/
わんこの医療も、おっしゃり通りもっと進んでほしいですよね。
ありがとうございます(*´▽`*)
本当ですね!
ミノムシスタイルです(笑)
肩の腱が切れるなんて、思ってもみなかったです(^▽^;)
この年になって、初めて知りました。
ありがとうございます(*´▽`*)
ベッドに横になってるわんこちゃんが着てるのはフード付きのお洋服かしら?
すっごく可愛いですね~(≧▽≦)
肩の腱が切れてたなんて、ビックリですね!!
確かに、専門医でないと、五十肩で済まされてしまう所だったかもしれませんね。
怖いですよね。
手術も成功して、今は普通に生活できてるんですね?
それは本当に良かったですよね。
でも、肩の腱を切るほどの遊びって何なんでしょうね?
想像もつきません^^;
肌触りがいい部屋着で、わんこも気に入っているみたいです(^▽^)/
肩は相当、痛かったですよ~。
経過もいいのでひと安心です。
ありがとうございます(*´▽`*)
わんこちゃんお部屋日に着替えるのですね( ´艸`)
やる事やってさぁ寝ますよ!って感じなのね♪
肩の腱が切れるってあるのですね、かなり痛そうです。
首都圏はいい病院、良いお医者様も多いから確かな所に行くと
しっかり治るからいいですよねー
田舎はヤブ医者ばっかりだから大きな病気が怖いです^^;
手術も無事に終わって順調に回復されて何よりです♪
みゅうさんは、腰の不安があるのですね。
うちの周りの方も、腕のいい腰の専門医にうまい具合に手術をしてもらって、完治されていますよ。
私も起きれなくなっています。
一日寝ていたいかも(笑)
フード付きですが、肌触りがいいみたいで、気に入ってくれています(^▽^)/
かわいいですか!?
ありがとうございます(*´▽`*)
ボウリングです(笑)
重たいのを力いっぱい投げて、練習で20ゲームして、、、(^▽^;)
馬鹿なことをしました。
やはり部屋着は肌触りがいいのがわんこもいいみたいです。
専門医もご近所さんが高齢者の方が多いので、いい先生を皆さんよくご存じなのですよ。
それも整形の先生をよくご存じなので助かりました(^▽^)/
おはようございます。
肩の腱って切れるんですね。
実は、私も寝る時にくろうします。
肩や肘が痛くなるのでなかなか寝付けません。
何だろうなぁ…て思いながら暮らしています。
おはようございます、。
わ~部屋着が気持ちよさそうだわ。
あったかそうで良いですね
洋服嫌がらないのは寒さ対策にもなるし良いですよね♥
可愛いし♪
肩、順調に回復してるみたいで良かったですね。
手術の技術とかも10年まえと比べると随分と
あがってるんですね。凄いなー。
肩の痛みは辛いですよね。
腕が使えない不便さ、
何度か味わってますが大変でした。
でも順調に回復して本当によかったですね!
私達の年代は体を労わらないと。
無理はしないようにお大事になさってくださいね。
私も肩の痛みをかばっていたら、腕、背中が痛くて夜寝れなかったです。
マットが合わないと思って、マットも布団も全部買い替えたり、、。
ピーちゃんこさんも原因がわかるといいですね。
肌触りがいいみたいで、部屋着にぴったりのようです(*´▽`*)
医療もどんどん進んでいて、驚きますよ。
本当、若いときに出来なかったからと体を酷使するほどの運動もほどほどにいしないといけないと思いました(^▽^;)
ありがとうございます(*´▽`*)