今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

イオンペットのトリミングサロンで、綺麗にカットしてもらいました

前回、爪を切られ過ぎたようで、血がなかなか止まらなかったので、今回は気を付けてほしいと伝えて引き渡しました。

うちのわんこはいぼができやすい子で、動物病院で良性なので、放置していても大丈夫ですと言われています。
もう少しいぼが大きくなってから考えましょうと。
いつもならトリミングでいぼを傷つけられても何も報告が無いのですが、今回は引き渡し時に謝ってくれました。
イオンペットに会員制度というものができたそうで、半年会員3,300円で、いつでも10%オフになり、毛玉、もつれがあってもサービスしてもらえるそうです。
ですがたったの半年ですからね。
1年間でこの会費なら会員になりますが、、。
1か月半から2カ月間隔のペースの利用なので、、、、。
色々制度も変わってきているので、会費も更新時に値上がりするかもしれないし。
おまけに受付に新しい張り紙があり、指名料1,000円と書いてありました。
この間までなかったです

スタッフの名前も知らず、誰が誰だかわからないのに指名制度が出来ていました。
今回はイオンのオーナーズなので、5%引きになって、トリミング代金は7,524円でした。

今日の地味弁です

今まではお得だと思っていたイオンのサロン。
お得感が無くなってしまいがっかりです。
これなら以前利用していた、1万円近いですが、丁寧なところに戻る方がいいかもしれないです。
素敵な一日をお過ごしください


ランキングに参加しています励みになりますので
ポチよろしくお願いします

にほんブログ村
節約・貯蓄ランキング
スポンサーサイト
爪切りで出血したら、すぐに応急処置をして、キチンと飼い主に経緯を伝えるべきですよね。
一度でもそういうことがあると、やはり心配だから念押しして注意を促すのは当然だと思います。
ペットサロンよ料金も上がる一方ですね。
半年でその値段は、高いと感じました。
何度でもと言っても、その度に料金も発生するのだから、お店にとっては足繁く来てもらった方が儲けになりますからね。
料金のみならず、テクニックなども考慮して、お店も考えた方がいいかもですね。
こんにちは。
わんこちゃん、トリミングでスッキリですね。
おでこの毛が艶々になってますよ。
トリミング料金もやはりどこも値上がりしてる
んですね。
わんこちゃんもいぼが出来てきてるんですか。
うちのチャリスも小さいいぼが出来てきてますが
検査したら良性との事でホッとしてます。
爪切りで血が出る。
プロなのにと私なら怒り心頭です。
会員制度と言ってもこれでは入会出来ませんね。
追加料金結構しますね。
指名は名前も分からないなら意味ないし。
指名なし。ってあるのかな?
高いならいいトリミング店選んだ方がいいですね。
うちの仔のトリミング店は何かあれば云ってくれるから助かります♪
出血は血止めの薬や手当てして欲しいですね。
こんにちは
ワンちゃんのトリミングではトリマーさんとの相性のことや
スキルの事など
悩みを感じている飼い主さんも多いようですね・・
病院でしたらわきについていて
言葉で説明しながらもできますが
トリミングでは我が子をすべて預けてしまうことなので、、
当然不安も大きくなりますよね。。
爪きりはそこはプロさんなのでしっかりと見ていてほしいです!
やっぱりトリミングって高いのですね。
でもうちもずっと前に近くのところで初めてやってもらったところでシャンプーと爪切りだけで7000円でした。
今はシャンプーだけやってもらうところにしてるので4000円です。ここでカットと爪切りは危なくて頼めないのですけどね(^_^;)
獣医さんのところで併設しているサロンがいいのですが、柴犬はどうもやりたくないようで・・・
予約したら2ヶ月先とかなんですよ。結局断って欲しいのかなって(^_^;)
本当、何もかも値上がりして、ペット業界まで値上がりしています。
びっくりです。
昔はうちの子が通っている病院に併設されていたそうなのですが、トリマーさんが辞めて、次が見つからずそのまま何年もたっているそうです。
前回は新人さんがやったのかな、、、なんて思ってしまいました。
本当、お店も考え直した方がいいのかもしれないです。
綺麗にすっきりしました。
ありがとうございます(*´▽`*)
チャリスちゃんも良性のいぼですか!?
一緒ですね。
お腹には少しシミもできて、、お婆ちゃんです。
詰め切り過ぎて出血って・・・
ワンコやニャンコは人間の言葉が喋れないから、人間以上に気を付けなきゃいけない!って私は思うのですが。
痛かっただろうなぁ

でも、bettymimiさんがちゃんと言ったおかげでそういうことは無くなりそうで、一安心です^^
色々値上がりしますよね・・・
ペットサロンとは言え、私の髪のカット代とほぼ変わらないのだから、それは凄いです

一番最初に気に入って利用していたサロンでも人が変わってトラブルがありやめました。
新人さんが入ったり人が他店から入れ替わったりしたときにいつも何かあります。
会員制度も他に近くでいいところが見つかれば変わると思うのでもったいないですよね。
永久会員で期限が無いのなら考えますが、、、。
本当だったらすぐにでも電話をして苦情を言う所なのですが、遅い時間のお迎えで、フローリングに血の跡が所々あり、まさかわんこの爪からだなんて思わなかったので、、、。
夜の閉店間際に気付いたので苦情が言えなかったです、、、。
私は声が低いから、普通に話していても怖いと思います。
隣にいつもいるだけの旦那も貫禄がありすぎて怖いですから(^▽^;)
トリミングをお願いするときに、細かいことを支持しない客なので、ごまかせると思ったのかもしれないです。
怒ったりはしていないですが、今後気を付けてほしいとちょっと強めに言ったので、お店の人の態度が今までとはすっかり変わっていました。
これから気を付けてくれると思います。
今まで見かけなかった人がいるので、前回のは、新人さんがやったのかもしれないです。
うちはトイプードルとペキニーズの間の料金です。
一番安いシンプルコースです。
あれこれやっても、もうおばあちゃんだから相当疲れると思いますから、、。
そうですよ。
どこも2か月待ちとかです。
平日の変な時間なら空いているようですが、、、。
大きなお友達が予約したら、その子で手いっぱいで、他の子の予約が入れられないとも言われていました。
トリミングお疲れさまでした
サロン選びは色々と迷いますよね~
お値段も気になるところだけど
やっぱり安心してお任せできるところが一番だなぁ…って思います
はさみも使うしケガさせられた…なんて話も時々聞きますもんね
わんこがここは短く、長めにとかって言えたらいいのになあ、、、なんて。
うちの子お下品だから、じっとできずに、動いたりもするのだと思います。
何もかも値上がりいしているのに、、。
去年からトリミングサロン、何だかんだとどんどん値段が上がっています。
うんざりです。
かわいらしくしてあげたいですが、わんこはトリミングが大っ嫌いだから、、。
複雑です。
シニアになったので、これからこちらが行きたくてもお断りされるかもしれないですよね。
いい感じだなと思っていても、人が変わったりで、残念なことになったのはこれで3回目です。
新しい人に代わって1つは怪我をして帰って病院へ連れて行き、もう一つは新人さんがなぜか担当になり、お値段もすごく高い割に下手でびっくりして、、、、。リボンでごまかされているのがありありなのでやめちゃいました。下手くそとさすがにいえなかったです。
トリミング代、都会価格です。
こちらはトイプーが6000円
で同じ経営の獣医さんにかかっているので一割引で5400円。
それでも高いような気がするのに
今やっていないところは5000円でしたから…。
家のガブもイボが出来やすくて
目の近くのところに出来たときはレーザーで取ってもらいました。
手で手で絞り出したり、そのときは痛そうでした…^^;
ガブちゃんもいぼが出来て、この間取ってもらっていましたよね。
できやすい体質ってあるのですかね。
毛が生えているから見た目ではわかりずらいですが、最初見つけた時は本当に悪性の腫瘍でもできているのかとびっくりしました。
手で絞り出す、、、痛いでしょうね。
わんこちゃん綺麗さっぱりでさらに可愛くなりましたね♡
イボを傷つけられちゃったのですか?!
わんこちゃん痛くなかったのでしょうか、気になりますよね。
何かと特典っぽいものを付けるようで結果的にあまり
大差がないようなら考えちゃいますね。
人間の美容室もそうだけど安かろう=悪かろう より
丁寧にやってくれるところのほうが気持ちいいですもんね。
おはようございます。
異音のペットショップにトリミングして貰えるところがありますよね。
私は、いつも犬猫を見て帰ります。
トリミングして貰ってとっても可愛くなりましたね。
私も2か月に一度、安い所へカットして貰いに行きます。
そろそろ行こうかと考え中です。
足の爪から血が・・・痛かったでしょうね。本津に気を付けて欲しいですね。
おはようございます。
爪切られ過ぎて血は可哀想ですもんね。
うちの子なら一度そんな事あったらめっちゃ怖がりそうです。
サロンでもそんなことあるんですね。
いぼそうだったんですね。できやすい子ってあるんですね。
病院でも言われてるなら安心ですね。
しかし会員価格が高い。普通なら一年ですよねー(^_^;)
半年って短いわー指名料まであるんですね。
少し割引になってもその値段ですもんね。
プロでも人間だからミスはあるでしょうけど
出血したら普通止血剤を使うと思うのですが
出血に気づいてなかったんでしょうか?
イボなんて傷つけたらバイキンが入る可能性あるものね、
怖いですよね。
100パーセント安全なところなんてありませんが
ワンコを大切に扱ってくれるお店がいいですね。
安くて、割と丁寧で気にいっていたのですが、スタッフさんも入れ替わったりでこうなってしまったのかななんて。
かなり残念です。
前回も早く気付けばよかったのですが、、、。
家に連れて帰るときにこちらも厳しい目で確認するくらいでないといけないと思いました。
ちょっと前まで安くて結構丁寧にやってくれていたので気に入っていたのですが、前回のことは本当にこんなことがあるのかと驚きました。
スタッフも新しい人が入っていたりやめたのかほかの店舗に移ったのか、、、いなくなっていたり。
指名しなかったら新人さんが付くのかなあなんて、、、。
また怪我させられるかもとすごく不安になります。
お話しできない分、何かあった時には報告してくれないとわからないです。
寂しげな顔をしていたりでおかしいなと思う時はありますが、わからないですから。
いいなと思ってもスタッフが入れかわったりで、難しいですよね。