fc2ブログ

いつまで続くのか

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

昨日の昼散歩。
だれにも会えなかったの、、、。
DSC00127.jpg
子供たちになでなでしてもらっても、じっと黙ってお座りして、みんながなで終わるまで待っているわんこ。
無表情でじっと座ってされるがまま、、、。
愛想がなさそうに見えるので、すっかり人気薄になってしまいました。
撫でてもらって全身で喜ぶ元気なちびっこに、人気をすべて持っていかれたわんこです。
コロナが気になって、あまりさわってほしくなく、撫でてもらうのを出来るだけ避けている飼い主のせいでもあります。
DSC00130.jpg
今日の地味弁です

留学中の息子が今度は春に学会目的で、一時帰国すると言っていますが、、、。
難しいでしょうね。
息子はコロナに感染はしていないですが、あちらの国では3度もかかっている人がいると言っていました。
一度かかったから免疫がついて大丈夫ってことはないそうです。
オミクロン株は今までのような感じに重症化はしにくいとは言っていますが、、、。

益々行動範囲が狭まれてしまって、本当に何の楽しみもなくなって、、。
つまらないです。

多趣味でお出かけ大好きだった父も、これだけ長い自粛生活で、この頃なんだかおかしくなってきたような気がします。


素敵な一日をお過ごしください
ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

息子さんの帰国本当に楽しみですね。落ち着いて帰れればいいですね。ご両親の刺激にもなんばいいなぁ。

No title

こんにちは。

お昼の散歩では誰にも会えずつまんなかったわんこ
ちゃんかしら…。
コロナ禍でみんなに撫ぜ撫ぜされるのもちょっとと
思うbettymimiさんの気持ちわかります。
コロナは人にもペットにも何かしら影響が出てきて
ますよね。

コロナが少しでもおちついて留学中の息子さんも安心して
学会に出席できるように、お父さまも趣味を楽しむのに
お出かけも出来るようになるといいのにね。

No title

こんにちは。
しぶといオミクロン株ですよね。
重症化し難いと言っても感染すれば日常生活がグチャグチャになりそうで怖いです。
日々の散歩も行く所が減ってつまらないです。

No title

こんにちは
わんちゃん じっとまっていたのかしら~✿❀
飼い主さんに断ってからですが 
ワタシもわんちゃんに触らせてもらえると嬉しいですo(*^ー^*)o
これはコロナの前の話です^^ポリ

息子様 スムーズにお帰りになれるといいですね~
去年はお帰りになれなかったのですよね、、
今度こそは叶いますように~!!
うちでは長男がまた3月に海外赴任になりそうで、
今までは平気だったんですけど、
・・なんかの時、合うかしら?なんて
おバカなこと考えてしまいます(〃∇〃)ゞ

No title

息子さん、留学中なのですね。
コロナ禍で外国にいると心配だと思います。
どうしようもありませんが。
私も弟一家がアメリカ在住で、弟も持病があるので、心配ですが、今のところコロナにはなっていないようです。
このまま逃げ切れますように。

お母さまのショートステイ、うまくいきますように。
お父様には強い思い込みがあるんですね。
こういうのは手ごわいですよね。
脳トレをしてくれるんだとか言って説得できますように。

入所の順番待ちは、黙ってしちゃえばいいのでは。
順番が来ましたよと言われたときに、必ずそこに行かなければいけないわけじゃないので、今はいいので後回しにしてくださいと断れます。うちもそうしたことがありました。
何か所か、順番待ちの掛け持ちするのも普通かと思います。

介護って、大変ですよね。
いい方向に進みますように。

No title

わんこちゃん、愛想のあるちびっこちゃんに子供たちの人気取られちゃったんですね。
確かに、飼い主側としては今はあまり触って欲しくはないかも。(⌒_⌒;

またコロナの規制がかかってきたので、息子さんどうでしょう。
春までにはオミクロンがおさまって来ると良いですね。
中々本当会えないですよね。
会社でも国内外の出張本当減りました。

No title

息子さんの一時帰国叶うといいですね。
高齢者の方が、行動を制限されるって
いろいろな弊害がありそうですよね。
もうお出かけしたいです💦

No title

コロナはワンコにも移るっていいますしね。今は小学生が一番危ないですよ。
わんこちゃんが近くを通ったら絶対ナデナデしますけどね(^o^)PCR検査証明を見せて(笑)
息子さん帰ってこられるのでしょうか?でも春には落ち着いてるだろうから大丈夫じゃないでしょうか?
ニューヨークでは減ってきてるみたいですものね。
楽しみですね(^o^)

No title

息子さん、帰国が叶うといいですね。お父様、お母様にもきっと良い効果をもたらしてくれそうだけど、とにかくコロナが邪魔して困ったもんですね。
元気な人でも、お出かけできなかったり、仲良しと会えなかったり、でストレスが溜まるのに、人との刺激が少ないお年寄りは本当にどうにかなっちゃいますよね。
このコロナ、本当に人類を減らそうとする神の戒めなのか、と思っちゃいます。
もうひと頑張り、しましょうね。

卑弥呼様

本当、なかなか帰国できないのでかわいそうです。
自動車の免許の更新も昨年出来なかったので、今年は帰国して、できればいいですが、、、。
両親もとても会いたがっています。
ありがとうございます(^▽^)/

アリス様

人間も接触を避けているくらいですから、ペットも心配です。

ここまで長期戦になるとは皆さん思ってもみなかったですよね。
早く普通の生活に戻りたいですよね。

ピーちゃんこ様

オミクロンは重症化しないとはいえ、感染したくないです。
外に出るのも不安になってしまいますよね。
毎日楽しくないですよね。

No title

あらら…
わんこちゃん寂しいですね 
でも今はなでなでしてもらうのも怖いし
うちもコロナが流行り出したころから
今はちょっとごめんね~って謝りながら
避けるようにしています

れもん様

うちのわんこ、顔見知りの方にも出会わない日は、なかなか家に帰ろうとしないです。

うちの息子、コロナが出現して、ボスが厳しくてずっと帰国できないでいます。
今年こそは一時帰国できたらいいですけど、、、。
両親も元気になると思います。
このご時世、ご長男さんの海外赴任も心配になりますね。

koala様

コロナのおかげで暴力こそ振るわれないですが、コロナをはやらせたアジア人だと言うことで、舌打ちされたり暴言を路上で吐かれたり、苦労しているようです。
学校内ではそういった差別はないそうですが。

父は考え方が古すぎ、納得しないと難しいので、一つ一つ事を進めるのに本当に面倒くさい人です。

本当、介護は大変です。
手がかかるうえ、どんどん悪くなるばかりですから、、。
ありがとうございます(*´▽`*)

秋花様

大事なうちのわんこなので、このご時世、あまり知らない人にはさわられたくないですよ。

そうですよね。
国内でも行き来できないですから、海外となると難しいですよね。
昨年は自動車の免許の更新が出来なかったので、今年は出来るといいですが、、。
コロナの感染予防で帰国できないので、3年以内なら何とか免許更新ができるそうです。
ですが2年を過ぎるとちょっと手続きなどがまた変わって大変だそうです。

kiyoko様

もうそろそろコロナもいい加減に終わってほしいです。
好きなところにあちこちお出かけしたいです。
娘が学生のうちに海外に親子で旅行に行きたかったのに、、、。

*はなママ* 様

そうでしょう!!
わんこもコロナになりますよね。
ならないといい切っているおじいさんとかがいて面倒くさいです。
春にはコロナも落ち着いてほしいですよね。
ありがとうございます(^▽^)/

ぴかりん。様

自由に往来できる今の世の中、あっという間に広がって、恐ろしいです。
いつまでたっても終わらない。
息子も自分の希望で行きましたが、本当に余計な苦労が多いと思います。
街中で、アジア人だから、コロナをまき散らした奴だと暴言吐かれたり舌打ちされたり。

春には終わるといいですが、、、。
本当に長いですよね。
お年寄りは、本当にストレスがたまって、大変だと思います。

愛紗様

すごく感染予防をしていて、本当によく知っている人ならいいですが、ちょっと今はって感じですよね。
あともうひと頑張りでコロナが収束するといいですね。

No title

お利口さんにナデナデが終わるまで待っているって偉いけど
人気はちびっこちゃんにいっちゃってるのですね^^;

まったくオミクロン株の急増は驚きますよね。
こちらの田舎地方でも雲域が怪しくなってきました。
重症化しないとは言っても熱が出たり倦怠感はけっこう
あるらしいですし、やっぱり怖いですよね。
息子さんが帰国される時はピークアウトしてるといいのですが。

No title

わんこちゃん、知らない人にナデナデされるのがあんまり好きじゃないのかな?
無になって、ジッと耐えてるのかもですね( *´艸`)
確かに、家族じゃない人だと、色々気になりますよね~

息子さん、帰ってこれるといいですね。
春までに、もう少し落ち着けば、なんとかなるかもですよ。

本当に、こんなに自粛生活が続くと、どんどん肉体的にも精神的にも影響が出る人が多いでしょうね。
早く、この生活から脱出したいですね。



こんばんは(^▽^)/

ワンちゃん、あちこち触られて、イヤだなぁ・・・って、思うの当然かと・・・
私だったらイヤ(笑)。
ワンコって我慢強い!
ニャンコだったら、猫パンチ飛んでます!
息子くん、次の帰省も危ういんですか・・・
あまりにもビクビクしすぎ?とも思うけど、未知のウイルスだから簡単にはね・・・

チョコレーゼ様

あっという間にオミクロン株が広がってすごいですよね。
重症化しないとはいえ、もし感染したら、行動制限も接触した人にもかなり迷惑をかけてしまいますから。
本当にしぶといですよね。コロナって。

もふもふミッフィー様

このご時世ですから、気になって気になって、、。

本当に長すぎますよ。
コロナがここまでしぶといだなんて、、。
あちこち思いっきりふつうにおでかけできる日がくるといいですね。
ありがとうございます(^▽^)/

みゅう様

息子のボスがかなり厳しいのだそうです。
空港までの間の感染リスクも心配されているそうです。
本人は帰国する気満々でも許可が下りないんですよ。

No title

おはようございます。


わんこちゃんお友達とは会えなかったけど、子供たちにいいこいいこされたのね(*^-^*)
子供たちの為に黙ってお座りしてるわんこちろやんお利口さんです。
確かにコロナもあるし可愛いという言葉だけの方が今は嬉しいかもですね。
お弁当美味しそう(⋈◍>◡<◍)。✧♡

三度もかかってる人がいるのですか( ゚Д゚)
罹りやすい人なのかな。
免疫力鍛えなきゃですね。
早く普通にお出かけしたいですね。


No title

おはようございます。
わ~子供達に大人しくナデナデされて
本当に良い子だわ。

ちゃーんと座って待ってるんですね。えらいよ。

えーーでも大人しいから人気薄に?( ̄▽ ̄;)!!
そんなことないよ~

コロナ3回もかかるって。免疫出来るってこと
ないんですねーびっくりです。身体にこたえそうだわ。

No title

こんなにお利口で可愛いみみちゃんなのに
人気薄って納得できないな~
でも今はなるべく接触を避けたいし、
子供の相手はちびっこに任せましょう^^;
私はもともと行動範囲が狭い出不精なので
つまらないという感情はないのですが
制限の多い生活でストレスを抱えてる方は多いのでしょうね。
いつまで続くのか、元の生活に戻れるのか、
全く出口が見えないから不安ですね。

ぷーにゃん様

3度もかかっている人がいるからって普通に言っていました。
多分、感染対策を日本人のようにしっかりしていないからだと思います。
早く普通の生活に戻りたいですよね。

chika様

日本は感染対策をしっかりして、手洗い、マスク、消毒をしっかりしているからまだそこまでひどくないのだと思います。
何度もかかっていたら、体がぼろぼろになりそうです。

まるこ様

わんこも触られるのに慣れてしまって、面倒くさそうにしていて、全然喜ばないから、、(笑)

経済も何もかも滅茶苦茶ですよね。
お金持ちの一部が得しています。

老後が不安です。

No title

わんこちゃん
お友達に会えなくて寂しそう~。
時間帯とかお天気でそれぞれ時間がずれることがありますものね。

大館市のアメッコ市、街路樹にも枝飴が付いて
カラフルになるのですが
誰もとって食べないのが凄い!
露店がでて飴などを売るのが2月初めの行事です。

ラッピーママ様

今の時期寒いから、時間が全く違いますよね。
コロナも気になりますし。

街路樹にも飴がついているのですか!!??
面白いですね!カラフルで楽しそう(*´▽`*)
プロフィール
現在の閲覧者数:

bettymimi

Author:bettymimi
はじめまして。毎日楽しいことを探し生活している主婦です。トイプードルとペキニーズのミックス犬を飼っています。

ご訪問有り難うございます
ランキングに参加しています ポチよろしくお願いします

節約・貯蓄ランキング
最新記事
検索フォーム
カテゴリ
広告
広告
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示
月別アーカイブ