今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

毎日クン活で忙しいわんこ。
ここ最近、暖かい日が続いているので、お散歩をのんびり楽しんでいます。

昨日は学校帰りの近所のかわいいお姉ちゃんと一緒に歩きました。
お姉ちゃんの持ち物をかわいいと褒めているのに、わんこ、自分の事だと勘違いして、満面の笑顔で振り向いていました


昨日は牡蠣が安かったので、牛乳で、シチューを

長ネギ、白菜、ジャガイモも入れています。
あ~あ、、、またですよ、、、。
今度は母が利用しているデイケアで、利用者1名がコロナに感染したそうで、、、。
母が利用した後のことで、濃厚接触者にも当たらず大丈夫とのことですが、、、。
デイケアは休止だそうです。
土日祝日営業をしているデイケアなので、助かっていたのですが、また利用できなくなってしまいました。
来週は再開するそうですが、、。
介護が必要な家族を持っていると本当に困りますよ。
それにもうどこでいつ感染するかわからない状況ですよね、、。
怖いです。
もし両親がコロナに感染して、自宅待機になったらどうなるのだろう。
私が泊まり込みで世話をしないといけないのか。
わんこはどうすれば、、、。
考えただけで疲れるのでやめておこう。
素敵な一日をお過ごしください


ランキングに参加しています励みになりますので
ポチよろしくお願いします

にほんブログ村
節約・貯蓄ランキング
スポンサーサイト
こんにちは。
昨日着ていた赤い洋服はキティちゃんだったん
ですね。
わんこちゃん可愛いに敏感に反応して満面の笑み
で振り返り…。
その時の様子を想像しただけでも可愛いわ~(。・ω・。)ノ♡
お母さまの通われてるデイケアでも感染者がですか。
利用してる日でなくて良かったですね。
日に日に感染者が増えてますものね。
ペットと暮らしてると本当に絶対感染したくないです。
キティちゃんだ!
私、ピンクのキティちゃんより、赤のキティちゃんグッズの方が好きなのです。
シチューも美味しそう・・・
長ねぎですか!
風味が良くなりそうですね~^^
私もシチューに白菜入れる派です!
デイケア利用者ってことはお年寄りですよね。
その方、大丈夫ですかね・・・
症状は風邪程度、らしいけど、心配ですね。
っていうか、明日は我が身ってホント思っちゃう。
bettymimiさんはご自身の持病や、ご両親のこともあるから、尚更怖いですよね・・・(>_<)
本当に困りますね。友人の孫学校に行かれないから預かって。いつもならすぐいいよ夕ご飯も食べさせておくからねと、孫ごっこを楽しませてもらっているんだけど、心苦しいけど今回はごめん!病人がいるから切ないけど。断りました。おまごちゃんはさんちゃんちで、待っているというけど。学童も休みで親は困っているんだけどね。
キティちゃんのお洋服、可愛いなぁ(//∇//)
わんこちゃんにぴったりですね♪
わんこちゃんは、「可愛い」と聞くと、自分の事って反射的に理解してるんですね( ´艸`)
賢い!!
そうそう、「可愛い」はわんこちゃんのためにある言葉ですよね(^_-)
感染者が一人でも出る度に、利用休止になるのは、本当に困りますよね。
もうここまで来たら、その対応も意味がない気もするんですけどね。
ご両親が自宅待機なんて、想像したくないですよね(>_<)
デイケアで感染者が出てる。
最近、多いですよね。
これで家庭内感染も有り得ますから怖いです。
デイケアが必要とされてるご家庭も多いですよね。
何とかならないか・・・
そう思っても政府では何も出来ないのかしら・・・
こんにちは。
牡蠣のシチューとっても美味しそうですね。
体がポカポカして来そうです。
オミクロン株って本当に感染力が強くて怖いですよね。
私は、娘の家に行って家事のお手伝いを来週から再開するのですがとっても不安です。
どこの家庭でもおんなじなんですよね。
わんこちゃん可愛い赤いキティちゃんのお洋服♪
可愛い~💛って云われて自分の事だと思ったのね。
でも実際可愛いからね~♪
冬だから牡蠣もシーズンですね。
私は牡蠣NGだけど、美味しそうです♪
コロナ患者急増ですね。
今までうちの会社内出なかったのに、ついに出ました。
介護系でなると本当に困りますね。
急にディサービス、ショートステイ中止と云われても仕事をされている人は介護をするために仕事を休まないといけないし。
コロナも6波。早く落ち着いてくれるといいけれど。
そうですね。もし感染したら~
考えて準備することも大切ですが
考えただけで憂鬱になりますね。
bettymimiさんが実家に行かれたとして
ご両親のお世話をしながら隔離って
難しいですよね。
可愛いっていう言葉に本当に敏感です(笑)
すごく反応する姿がかわいいです。
ペットがいると感染するわけにはいかないです。
両親にも気を付けてもらわないといけないですが、なかなか危機感が無いので難しいです。
すごく激安で買ったキティちゃんです。
税抜きで500円でした。
ピンクもあったので買っておけばよかったとあとで後悔です(^-^;
いつ感染するかわからないですよね。
恐ろしいです。
お友達の義両親が感染したそうなのですが、80歳前後で無症状で、自宅待機だそうです。
お年寄りでも無症状で、ぴんぴんしている人もいるそうです。
今は本当に何をするのも大変ですね。
お世話を頼まれてあげたくても状況が違うから、難しいですよね、、。
わんこにとって、お利口さんよりもかわいいが一番の誉め言葉です。
女ですからね(*´艸`*)
ありがとうございます(^▽^)
本当にこれからどうなるのか大変ですよ。
母はこの間断らずに入院させてもらっていた方がよかったかもなんて思ってしまいます。
認知症の人を一日中毎日見るとなると体がもちません。
特に足腰がしっかりしていると出かけたがるので、気を紛らわせて引き留めるのも本当に大変です。
デイケアがお休みになったりしたら、また徘徊するかも(;´Д`)
何とかしてほしいですよ。
旦那が牡蠣が大好きなので今の季節、夕食によく登場します(^▽^)/
コロナもまた変異して、いったいどうなるのでしょうかね。
娘さんも頼りにされているでしょうから、、、。
でもやはり不安ですね。
ありがとうございます(^▽^)
かわいいは自分のためにある言葉だと思い込んでいるかもしれません(*´艸`*)
会社内でついに出ましたか、、。
大変ですよね。
なかなか落ち着きそうにないですね。
本当にどうなるのですかね。
感染者も相変わらず増え続けていますし、、。
いつまでたっても落ち着いた生活が出来そうにないですね(-_-;)
あら…
またですか
ほんと今はどこで感染するか分からないし
自身もたけど身近な人が感染した場合のことも考えておかなくてはいけないですよね
まずはお母さま
濃厚接触者にならなくて良かったです
わんこちゃん、今日はキティちゃんのお洋服だったのね♪
「可愛い」って言葉に反応して振り返るって、ほんと可愛いわん♪
このオミクロンの広がりようだと、いつ誰が感染するか
解らないし、感染したからといって大騒ぎしなくても
いいような気がしてきました。
もちろん症状が軽くすめばの話ですが。。。基礎疾患や
高齢者はやっぱり油断ならないですものね。
デイケアお休みになっちゃったのですね、早く落ち着く事を
願うばかりですね。
可愛いって言葉には敏感ですよね(^ー^* )フフ♪
あらら、また感染者が😨
仕方ない状況とはいえ、
利用してる側は本当に困ってしまいますね。
働いてる方も同じでしょうけれど。
とにかく感染しないように予防を徹底することしか
出来ることはないですね(>_<)
両親もコロナに対する危機感が薄いのですが、認知症の人は特に感染対策がきちんとされていないこともあると思います。
しっかり感染対策をしていても、コロナになっている人もたくさんいらっしゃるのに、、、。
取り敢えず濃厚接触者にならなくてよかったです。
ありがとうございます(^▽^)
もうここまで広がってしまったら、みんな全員がコロナに感染してから終わりを告げるのかもしれないです。
いい方は悪いかもしれませんが、自然淘汰なのかもしれません。
もういつ感染してもわからない状況です。
自分もですが、両親が濃厚接触者になったら、本当に困りますよね。
無事に乗り切ることを願うばかりです。