今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

クン活をするのはいいですが、こうやって鼻をピタってくっつけるの、、、やめてほしい、、、。
何でもかんでも鼻につけて、クンクン、、、。
頬のあたりや、耳にまで

お仕事だから仕方がないですが



家に帰って、わんこに嫌な顔をされながら、綺麗にするのが大変です。

今日の地味弁です

もち米が沢山余っているので、お赤飯を炊きました。
実家にも持って行こうと思います。
かぼちゃのサラダやマカロニサラダが母が大好きなので、先週持って行くと、ほかのおかずも合わせて、何もかもレンジで温めていました。
衝撃でした

今日は、タッパーに、食品名とレンジで温めないという事と、賞味期限を大きく書いて持って行こうと思います。
以前の母ならこんなことをしたら、馬鹿にしていると怒り狂っていたはずですが、どうだろう。
どうだろうね。父に当たり散らすかな。
今日は母はデイケアです。母が留守の間に行ってきます。
こんな母を毎日のようにお手伝いをしてくれるヘルパーさん。
感謝です。
素敵な一日をお過ごしください


ランキングに参加しています励みになりますので
ポチよろしくお願いします

にほんブログ村
節約・貯蓄ランキング
スポンサーサイト
こんにちは♪
うちの仔たちも匂い嗅いでる時に、お手紙置いていったばかりのものはや~め~て~!ってやってるので、分かります。
お顔ゴシゴシするとうちも不機嫌。
今日はお母様、デイなんですね。
デイの方は中止にならず、行けるんですね。良かったです♪
介護の方、本当この時期だし、感謝ですね。
うちも後半は着替えをさせてデイに送りだしをしてくれる方が平日来てくれていて、本当に助かりました。
でも、一番はお父様かな。
お父様は認知症のお母様の相手をされていて、すごいな~って思います。
こんにちは。
クン活のお仕事丁寧に頑張ってるわんこちゃん。
お家に帰ってからのお顔のケアは苦手なのね。
うちのチャリスも顔回りのお手入れは嫌がって
ジッとしてくれません。
トリマーさんだと大人しくしてもらってるのに(´ε`;)ウーン…
お赤飯美味しそう。
お母さま好きなかぼちゃサラダ等が置かれてるのを見たら
喜ばれるでしょうね。
激しく同意!!!です。
我が家のぽてちは、白いものにすごく反応するので
顔を拭くのも大変です(;^ω^)
お赤飯炊かれたんですね。
私もおこわ類に挑戦してみたいと思い
もち米を少量買ったものがあるのですが
まだ手付かずです(;^ω^)
刺激受けたから、やってみようかな???
bettymimiさん、本当に偉いです。
私ならどうするかなぁと考えました。
私は親不孝ですから切れてるかもしれません・・・
お赤飯が美味しそう。
私も作ろうかなぁ。
家の中と違って、外でお鼻をくっつけてクンクンしたら汚れてしまいますよね(>_<)
今の時代だと、菌だって心配だし。
そうなると、嫌がられても綺麗にフキフキしてあげないと、家の中まで汚れてしまいますからね^^;
ホットサラダと思えばいいのかな^^;
おなかにはよさそうですが、味はどうなんでしょね。
ヘルパーさんにきてもらうのもストレス、しかし助けともらわないとできない?と新聞で読み、わかるような気もするけど。家に来てリハビリ、ありがたいです。1週間休みなしでやっているけど、少しでもよくなって欲しいし、ゆっくり進行を願っています。一人で介護は、大変上手にサービスを使いながらやるしかないよね。友人が行ってるところは陽陽要介護と言ってたよ。早くコロナ落ち着いて欲しいよね。
一緒なのですね(^-^;
置いて行ったばかりのお手紙に顔をつけるのやめてほしいですよね。
母もデイサービスに行くと楽しそうにしているそうなのですが、予定表を家で見ては、もう絶対にやめると父に言っています。
大変です。
そうですよね。
クン活を丁寧に熱心にやっているのですね(笑)
赤飯は美味しかったみたいです。
今日はすごく大喜びしていましたよ(^▽^)
ぽてちちゃん、白いものに反応ですか。
うちもタオルでふいたりするとすごく嫌がります。
隙を見て逃げようと必死です。
お赤飯、美味しくできましたヨ(⌒∇⌒)
下ごしらえがちょっとだけ面倒ですが、、、。
大量に炊飯器で炊いたので、おにぎりにして冷凍保存もしました♪
お赤飯、美味しくできました(*´▽`*)
大量に作ったので、我が家ようにおにぎりにして冷凍保存もしました。
わんこちゃんのクンクンを、クン活と言うのですね。
知りませんでした。
家も昔犬を飼っていたので、懐かしく思い出しました。
お赤飯、美味しそう。
それにしても、お母さま、全部温めておいででしたか。
ホットサラダと思えばいいかも・・・
デイケアもヘルパーさんも、助かりますよね。
全部受け持っていたらettymimiさんもお父様もダウンしちゃいそうです。
そうなんですよ。
外で楽しんだ分、雑菌を沢山引っ付けているので、帰宅後、洗ったりふいたりで大変です。
ホットサラダのようで美味しいかもしれないですが、翌日までもつはずのサラダが加熱され過ぎて、カチカチにかたくなってしまい、とても残念なことになっているみたいです。
もう何をあっためたらいいのかなどさっぱりわからないみたいです。
今の事業所のヘルパーさんたちは寄り添ってくださって、すごくよくしてくださっています。
ヘルパーさんが来るのは母は今の事業所に変えて、嫌がらなくなったのですが、デイケアだけは行きたくないと。
内容を見るとみんなで風船バレーをしたり、体操をしたり歌ったりで楽しそうなのですが、、、。
認知機能のお勉強の時間がもしかしたら嫌なのかもしれないです。
そうなんです。
お手紙を探して、クン活をして、、、
とても忙しいお散歩です。
お赤飯、美味しくできました。
喜んでくれましたよ。
何もかもあたためて、あたためすぎてカチカチになったりで、、。
困った母です。
マカロニサラダを見守りカメラでみたらせんべいのようになって、食べているのを見たことがあります(◎_◎;)
あらら…
がっつりにおっていますね
この子達ってそこはやめて~って場所が好きだったりしますもんね
うちはウイルスとか心配なので
極力がっつりとはにおわせないようにしていました
そうでしょう。
病気のこともあるから嫌です。
あのクンクンするの、見てたら鼻がすりむけるのじゃないかと思ってしまいます(笑)
でもこれは脳を活発にするからいいのですよね。特にシニアにはね。
お母様嫌がらずにディケア行ってられるのですね。
少しは楽しみを見つけてくださったかな?
ヘルパーさんってほんと大変だなと思います。
誰でもなれるものじゃないですよね。
優しい性格でないと出来ない気がします。
わが家のワン達も雪の壁にある黄色のお手紙に鼻を突っ込むので
止めて欲しい~
リードで調節して寄らないようにしているのですが
でも楽しみみたいで…。
お母さんサラダもチンしてしまうんですね。
何かしないとならないと思っているんでしょう。
ちょっと悲しい…。
わんこちゃんのクン活、確かにあちこち顔をうずめちゃうから
帰って綺麗にするの大変ですね、ご苦労様です。
うちの母も父もそうだけど、こっちが当たり前に普通にできる
ちょっとの事が、解らなかったりできなかったりで
は??の嵐なんですよね^^;
まだサラダを温めるのはいいほうですよー^^;
それに自分でなんとかしようっていう意欲があるのも
ヒヤヒヤだけどいい事ですしね^^
おはようございます。
レンジでチンするかどうかとか賞味期限が一目で見られて良いと思うのですが。。。
さて、どうなるでしょうね。
おはようございます。
あははは。クン活(笑)頑張ってますね。
すごいくんくん鼻くっつけてやるのねー
お仕事熱心なのね(´∀`)
えー私マカロニサラダやかぼちゃサラダ、冷たいのが
苦手でいつも温めて食べるんですよ(笑)
美味しいですよ。
クンクンは散歩の楽しみでもあるけど
あまりばっちいところは勘弁して欲しいですよね。
どんな病気を持っているかわからないから怖いです。
サラダもレンチンしちゃったの?
うちの母も中身を確認せずに温めることあります^^;
お赤飯、美味しそう♪
炊いたことないな~作り方知らないし(;^ω^)
ママさんはホントまめですね!
脳を活性化させるのにいいのですか!?
色々刺激になるのですね(*´▽`*)
デイケアの認知機能訓練が面倒なのかもしれないです。
記憶力が全くと言っていいくらい無くなっていますから、、。
行きたくないとかやめてもいいかと父にいつも聞いているみたいです。
何でもかんでもあたためすぎて、がっかり状態になっています。
作るにも結構大変なんでね(^-^;
父の楽しみにしているのにかわいそうです。
そうなんですね。
まだ自分で何とかしようとする意欲が残っているだけまだ大丈夫ってことですか、、、。
いい事なのですね。
だけど、そんなものまで温めるのって、びっくりすることも(笑)
有難うございます(*´▽`*)
昨日、保存容器のふたに貼っておいたものを熱心に母は読んでいたので、電話で説明しました。
いつまで理解してくれるかな、、。
わんこ、クン活に熱心過ぎて、時々ええ~~ってことが多いです。
温め派ですか!?
加熱しすぎてせっかくのサラダがかなり残念になっています。
加減がわからないのですよね(^-^;
少しのクン活ならいいですが、ばばっちいところが結構あるので嫌ですよ。
鳥の糞も気になるみたいで、、、。
認知症だから、温めないと気が済まないみたいです。
とにかく温めないと体に悪いと思っているみたい。
おかげでカチカチになってしまいますよ(;´Д`)