fc2ブログ

どんどん悪化

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます

外派のわんこ。
昨夕、雨が止んでよかった
ビニールのすれる音が苦手なわんこ。
レインコートを着たくないので、大急ぎでこの瞬間にお散歩へ。
DSC01816_202203270744223a7.jpg
急ぐように言わなくても駆け足で、、出すものを出したら速攻、家に帰りました。

昨日の朝から息子は近県のお友達に会いに行っています。
今日の午前中には帰ってきますが。
男子校の中高一貫校だったので、お友達との付き合いは、兄弟みたいなものです。
先輩はお兄ちゃんみたいな。
先生も中学からほぼ同じメンバーが持ち上がりだったので、親戚のおじさんのような感じです。

大雨だったので午後から仕事に行かないといけないのに旦那が、息子を送って行って、私を実家に連れて行ってくれました。
母の通院がありましたのでね。

両親二人でいつまであの家で過ごせるのか。
本当に大変ですよ。

母も物を隠すように片付けるので、無いものと思い、同じものをヘルパーさんに買ってきてもらったり、私に持ってきてくれと父が電話をかけてきたり。

母の認知症もどんどん悪化しています。
脳が委縮しているから、、。
それでもまだ緩やかな方なのかもしれませんが。

かわいい孫の誕生日も覚えていない母です。
私の誕生日もいつだったかすっかり忘れています。

こちらにいる間、息子は私の両親に会いに行く予定です。
帰国予定だとはいっていますが、忘れている両親です。
まだ会いに行く日を調整していないので、帰国したとは言っていないです。

息子が外国から帰ってきているので、父がいらないことを言って、母の通所のリハビリがストップしたら困るので、、。
母の所は本当にすごく厳しいのですよ。
コロナの感染予防で、仕方がないことですが、、。
外で、立ち話程度ならいいかなあ。

素敵な一日をお過ごしください
ランキングに参加しています
励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは。

雨の止んだすきに急いでトイレをすませた
わんこちゃんスッキリしたかな。

ご両親と息子さんの再会、とても喜ばれる
でしょうね。

お家に訪問してゆっくりとは出来ないんですか?
コロナで色々と面倒なんですね。

こんにちは(^▽^)/

ワンちゃん、ミニーちゃんのお洋服がカワユイですi-80
息子くん、しょっちゅう帰省出来るわけじゃ無いから、アレコレ手続きにお友達にと、毎日忙しいですね。
ゆっくりして欲しいけど、時間がもっと欲しいですね~。
ご両親、二人で生活とは、お父さんが大変ですね。
お父さん、凄いですよ!
うちの父は、一人じゃ何も出来なくて、多分ゴミ屋敷になりますね。

ご両親と息子くんの再会、楽しめますように(^人^)

No title

こんにちは。
雨の日のワンコのお散歩も急ぎますね。
私は、雨が嫌いで外出すると体が溶けるよって言って家に居ます。(笑)
息子さんのお友達や先生に会うの凄く楽しみですよね。
私も同窓会に行きたい。

No title

雨の中の散歩大変ですよね。
でもワンコちゃん済ませたら駆け足で帰ってくれるんですね。偉いな~♪
うちの男の仔は雨降ると早く済ませて帰りたいのに、チンタラ歩いて、中々済ませないので、早く~!って急かしてます。

ご両親に息子さん、会えるうちに会わせてあげたいですね。
う~ん、確かに海外からって云うとホームとかうるさそうですね。
お庭とか公園ってどうでしょう。
そろそろ桜も咲き始めましたし。

コロナの影響は大きいですね

本当に普通の生活を送れる日はいつになったら来るのでしょうね。とりあえず今は私は、施設に入っている人や入院している人が家族にいないので、特に不便は感じないのですが、友人からいろいろコロナの影響の話を聞きます。大変なことですよね。家族でさえ自由に面会することがかなわないのですから。
少しでも何らかの形で、息子さんとお父様、お母様がお話できるといいですね。

No title

減らないコロナで我が地方もリハビリも大変です。やらなければますます悪くなるし、コロナは怖いし、、。会えることは何よりの薬になりますね。今後元気に過ごして欲しいからぜひゆっくりと会いたいけど、短時間しか許されないなんて悲しいよね。

No title

息子さん忙しそうですね(^o^)
3年ぶり?だから会いたい人もたくさんいるでしょうからね。
雨の中のお散歩は時間との勝負ですよね!さっさとお仕事済ませてくれればいいのですが、なかなかしない時もあるのですよ。本人もさっさと帰りたいはずなのに(^_^;)

お母様は症状が進んでいるのでしょうね?
できるだけご両親が一緒に生活出来ればいいですけどね。あまりにひどくなると考えないといけないですね。
雨のなかお疲れ様でした。

アリス様

雨の日もお散歩に行かないといけないので、わんこも大変です。

コロナ禍なので、通所のデイケアを始め、老人施設でクラスターなど起こさないために、リスクのある人とあまり会うことができないです。
だけど今はうちが住んでいるところの方が、息子の留学先よりも感染者が多いかもです。
コロナのおかげで、本当に大変ですね。

みゅう様

3週間の休暇をもらったそうですが、とても足りないそうです。
留学先に戻るのも時間がかかりますしね。
家で、わんこも息子の邪魔をしてはいけないことがわかり、大人しくしています。

ありがとうございます(*´▽`*)

ピーちゃんこ様

雨の日はなるべく家で過ごしたいですよね。

コロナ禍でなければ集まりがあったり、学校に先生に会いに行ったりができるだろうに。
長いですよね。
いつになったら普通に生活ができるのですかね。

秋花様

この頃雨の日はすごく大急ぎで、さっさと家に帰るのですよ。
足もぬれて、気持ち悪いのかな!?

コロナもすごく長引いていますが、いつになったら普通に生活ができるのですかね。
くたびれますよね。

ぴかりん。様

コロナもここまで長引くとはだれも思っていなかったでしょう。
いつになったら普通に生活ができるのしょう。
おお年寄りも心配ですが、今の若い人たちがうまくコミュニケーションが取れなくなるのではなんて心配します。

有難うございます(^▽^)

卑弥呼様

絶対に大丈夫とは言えないので、何をするのも気をつかいますよね。
なかなか普通の生活に戻れないですね。
はあ、、。長すぎますね。

*はなママ* 様

コロナ禍でなければ大勢で集まることができますが、今は出来ませんからね。
同窓会が活発な学校ですが、できないです。

毎日実家にヘルパーさんが来てくださっているので、本当に助かりますが老夫婦二人生活は大変そうです。
どちらかが入院となるともうこればっかりは限界で、だめでしょうね。

No title

ふふっ、わんこちゃんの後ろ姿が大急ぎで出しに行ってるって感じが良く分かりますね( *´艸`)

息子さんも、久しぶりの帰国だから、会う人もいっぱいいて大忙しですね。

お母様が息子さんの事を覚えてらしたらいいですね。

No title

コロナの影響でいろいろ制限があるのは大変ですね。
ご両親息子さんにあえたらどんな反応してくれるのか
楽しみ。
やはり、家族が普通に会えるのが一番いいですね。
こちらもコロナのクラスターがでている現状ですが
子どもたちが来てくれてうれしかったです。
私が育てたパイナップルも
それほど甘くはなかったのですが
みんなで食べられてほんとよかった♪

No title


おはようございます

ちょっと雨が止んだ時にお散歩したんですね。
急ぎ足で可愛いー。
ちゃんとわかってるんですね。頭良いな。

お母様の認知症がどんどん悪化してるのは
切なくなりますね・・・涙

息子さんとあったらどんな反応してくれるのかな?
すごく喜んでくれるといいですね。

No title

3年ぶりですものね、
会いたい人も多いでしょうね。
お家でゆっくり過ごして欲しいけど...仕方ないかぁ。
ご両親、突然会いに行ったら驚かれるでしょうね。
息子さんとの再会が良い刺激になってくれるといいですね。

もふもふミッフィー様

雨も少しは降らないと困りますが、嫌ですよね。

最近、母だけでなく父も怪しいです。

有難うございま(*´▽`*)

ラッピーママ様

母が、認知症を発症していなかったら、介護支援を利用しなかったのでそこまで厳しくしなかったかもしれませんが。
いつになったら普通の生活に戻れるのですかね(^-^;
みんな揃っての自家栽培のパイナップルは、美味しかったでしょう(*´▽`*)

chika様

何とかうまくまだとりつくろうことができている母ですが、それも下手くそになってきています。

ありがとうございます(*´▽`*)

まるこ様

この三年の間に結婚している同級生もいますしね。
延期して、落ち着いたときに式を挙げるからと呼ばれても帰国できなかったので(^-^;
なかなか元の生活には戻れないですね。

ありがとうございます(*´▽`*)
プロフィール
現在の閲覧者数:

bettymimi

Author:bettymimi
はじめまして。毎日楽しいことを探し生活している主婦です。トイプードルとペキニーズのミックス犬を飼っています。

ご訪問有り難うございます
ランキングに参加しています ポチよろしくお願いします

節約・貯蓄ランキング
最新記事
検索フォーム
カテゴリ
広告
広告
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示
月別アーカイブ